三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00
 削除依頼 投稿する

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
★東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

6683: 匿名さん 
[2017-12-14 11:40:13]
>>6680 匿名さん

内装仕様だけで資産性が決まるのではないから。
また、資産性と生活のしやすさは必ずしも比例しない。
こちらに書き込みをしている多くが資産性に疑問を持ってる。けど、購入者はそれよりも生活のしやすさなど別の軸で評価して購入している。
書かれている通り、購入者が満足してればいいと思います。外野に何を言われようと気にする必要ない。
6684: 6680 
[2017-12-14 11:46:11]
>>6683
そうは書きましたけど
私も目蒲線沿線で山手線外側のこのマンションの
資産性は評価していません。
リセールに響かないなら資産性に内装は関係ないよねって言いたかっただけです。
6685: 匿名さん 
[2017-12-14 12:08:01]
投資目的で買っていないからこそ、仕様が重要なんじゃないの?自分で住むなら灼熱地獄は嫌だな。プラス100~200万くらいでそのリスクを回避できるなら払うよ。
6686: 匿名さん 
[2017-12-14 12:14:14]
窓ガラスの話題になってますが、
遮音性の等級はどうですか?
人通りの多い駅前であるのと、
小山台高校の部活動の音が懸念材料です。
6687: 匿名さん 
[2017-12-14 12:24:08]
住友を待つという選択肢もあるから、ゆったり構えられるね。
6688: 匿名さん 
[2017-12-14 12:37:54]
>>6687 匿名さん

待ってもいいもの出てこないと思うよ
その頃にはここも大概捌けて、残りは条件の悪い部屋だけ
6689: 匿名さん 
[2017-12-14 13:40:35]
この坪単価なのだから内装、仕様はすばらしくあって欲しい、、、ということかと思いますが
品川シーサイドのように同時期に同じエリアで物件がでないと比べようがないというかそこで差別化をしようと
いうふうになかなかならないですよね
割安命ならデベが競い合う状況の物件を選んだほうがいいでしょう
6690: 匿名さん 
[2017-12-14 14:35:41]
西角じゃなければ、LowEでなくても大丈夫ですよね。
6691: マンション検討中さん 
[2017-12-14 14:44:14]
これ、公式HPに設備仕様について掲載されていないのは、やっぱり低仕様だからなのでしょうか?
普通載っていますよね。
6692: 匿名さん 
[2017-12-14 15:14:03]
>>6686

商店街、イベント、駅前、学校。そもそも集合住宅。
どんなに防音性能が良くても、無音を期待するなら無理。
6693: 匿名さん 
[2017-12-14 15:28:00]
タワマンは、上下の音も響きやすい気がします。
6694: 匿名さん 
[2017-12-14 15:37:34]
>>6692 匿名さん

T3等級くらい使われてるんでしょうか?
6695: 匿名さん 
[2017-12-14 15:45:16]
>>6691 マンション検討中さん
MR行くともらえるタブレットに詳細に載っています。ここのスレで、当初、単板ガラスとまで言われていましたが、タブレットで確認したら全然違くて安心しました。
6696: 匿名さん 
[2017-12-14 16:39:00]
>>6695 匿名さん

遮音等級載ってます?
6697: 匿名さん 
[2017-12-14 16:44:59]
>>6696 匿名さん

載ってない。多分、T2じゃない?
6698: 匿名さん 
[2017-12-14 18:53:34]
だから、西面(南西~北西)は西日が尋常ではないですよ。中古マンションの内見で分かりますよ。
6699: 名無しさん 
[2017-12-14 19:28:05]
>>6697 匿名さん

新飛行ルートの影響が気になりますが、
T2だと飛行機騒音の感じ方はどの程度なんでしょうか
6700: 匿名さん 
[2017-12-14 21:08:10]
プラマードU買うか…
6701: 匿名さん 
[2017-12-14 22:01:17]
なんかこの感じ、早期完売しそうですね。
6702: 匿名さん 
[2017-12-14 22:47:08]
>>6701 匿名さん

完売はしないと思いますが、南東の3LDKは即完でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる