三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2025-02-05 20:08:00
 削除依頼 投稿する

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
★東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

23893: 匿名さん 
[2020-08-10 01:51:46]
リハウスには12件くらい売りが出ていますね。投資で買った人でしょうかね。
新築早々で売り抜けようというのは、今後値上がりしそうにないし、十分な賃料もとれないと考えてのことなのでしょうか。
譲渡益の課税を考えると、5年以上たってから売却した方がよさそうなのにね。
23894: マンション検討中さん 
[2020-08-10 02:07:09]
>>23893 匿名さん

ここは転売ヤーが購入するほど魅力的なマンションだったということですね。
お隣はエレベーター台数ケチる等激しいコストカットをしてるのに、1割以上高値です。当て馬に使うのに丁度良いので今売り出してるだけではと予想します。
23895: マンコミュファンさん 
[2020-08-10 11:34:51]
譲渡益なんてほぼ出ないからあまり関係ないのでは?
それより、青田買いで状況変わった人や地権者?コロナで市況悪化を恐れてってとこでしょうか?事実中古物件の動きもほぼないので、損切り価格で売らないと厳しい状況だと思います。
23896: 河合聡 
[2020-08-10 12:22:37]
>>23892 マンション検討中さん
お尻ペンペン丸だ!
お前のが消されたんだろ!
23897: 匿名さん 
[2020-08-10 14:06:04]
小石川ならともかく、ここは安い時期の分譲だったし、小石川みたいに損切りの二の舞は踏まないだろ。
23898: マンション検討中さん 
[2020-08-10 16:19:59]
>>23896 河合聡さん

意味不明です。
検討してないなら書き込まないで下さい。
邪魔です。
23899: 匿名さん 
[2020-08-10 16:57:32]
>>23897 匿名さん
舞は演じるものであって、踏むものでない。
踏むのであれば、轍
他物件の事を言う前に、勉強しよう
23900: マンション検討中さん 
[2020-08-10 17:02:05]
>>23897 匿名さん

それと小石川は豆腐地盤と言われてて水害ハザードマップで指定されるからダメだとしても、ここは地盤の良い高台の直基礎免震だから資産価値は比較にならないよね。
23901: マンコミュファンさん 
[2020-08-11 13:09:33]
>>23900 マンション検討中さん

資産価値はあるんだけど、購入価格との損益で考えると厳しいと思う。
値上がりする物件なら少なくとも入居前に完売するし、中古もこんなにダブつかない。市場が割高と判断している証拠。
23902: 匿名さん 
[2020-08-11 13:15:37]
>>23901 マンコミュファンさん
確かにこの物件の中古市場でネックになってるのが、売れ残りの2戸の価格と隣のスミフの売れ行きなんだろうね。
この2要素が無くなれば中古市場の値上がりの可能性も考えられるけど、今は売れ残りの価格が頭を抑えちゃってるからね。
23903: マンション検討中さん 
[2020-08-11 16:39:23]
そのとおり。欲しいけど、中古がダブついてるのみると買う気が失せるし、どうせまたでてくるとか思う。
23904: マンコミュファンさん 
[2020-08-11 23:01:06]
スミフ含め他にも似たような物件出るので希少性がないのが弱みかなと。駅前唯一の物件だったら相当なレアものだったけど、至近距離に数棟建つので希少性だけでなく眺望などネックとなる。
結論、他の物件待てば良いとなる。この市況続けば価格も期待できるかもしれないし。
どうしてもここというのであれば中古物件を指値でチャレンジしてみるのも手かも。
23905: マンション検討中さん 
[2020-08-11 23:22:11]
>>23904 マンコミュファンさん

規模や駅までの距離からここが地域ナンバーワンは揺るぎない事実です。またお隣は火災が起きており、ライバルにもなり得ません。
今後できるタワーもここの足元にも及ばない代物であることが判明しています。ここは買っておいて間違いないマンションですね。
23906: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-11 23:43:15]
>>23905 マンション検討中さん

住民にも見放され厄介者扱いされた貴方はあまり出しゃばらない方がよいかと思います。発言が薄っぺらくて悪影響です。貴方がここで頑張らなくても評価は市場が決めてくれます。
23907: マンコミュファンさん 
[2020-08-12 01:23:07]
23904です。
火災とは工事中の事故という事でしょうか?他物件を調べてないので規模の違いは知りませんがこちらは規模メリットの共用施設が若干物足りないというのが発売当初よく聞いた事でした。その点で他物件より明らかに上回らないとプラス要素とする根拠にはならないと思います。
あと、駅距離も1分の違いもないならむしろ前建なし眺望を取る方は多いかと。
中立な立場のつもりなので地域ナンバーワンの根拠となる駅距離と規模メリットを説得して欲しいです。
23908: 匿名さん 
[2020-08-12 01:49:19]
>>23907 マンコミュファンさん

はいエビデンス笑
こんなんなっちゃったのが勝てる訳なかろうて。
相変わらず買えない奴らが難癖つけてくるが、ここが地域ナンバーワンなのは市場のコンセンサスだよ。
はいエビデンス笑こんなんなっちゃったのが...
23909: 匿名さん 
[2020-08-12 02:09:15]
>>23908 匿名さん
ただのボヤ騒ぎだろうけど、もしそのせいで全く売れず武蔵小山の相場を引き下げるのであれば、ここの物件のリセールはボヤどころではなく火の車になりそうだけど
23910: 通りがかりさん 
[2020-08-12 02:16:37]
住民版に「検討板の人達は悩んで色々理由つけて決断力がなさすぎね。 ここの購入者は即断即決ですよ。 男なら勝負しなさい 」というコメントあって笑った。できるだけ負けないように情報揃えて分析すんのに一発勝負がカッコいいと思ってる。しかも勝ってもない人が、男なら勝負しなさいとか。
23911: マンコミュファンさん 
[2020-08-12 02:46:53]
>>23908 匿名さん

火の不始末か何か分かりませんが、これがこの物件の優位性の根拠になるとは思えません。というより想像以上に隣との距離近く、今後同様に囲まれる事を考えると物件全体としてはむしろマイナスポイントです。
販売前に資料請求し少し高すぎると思い近隣の別物件を購入しました。大崎五反田の間にも持ってます。値段以上の価値があると思えれば再度検討しなくもないです。が、今のところ他物件に勝る優位性を感じられず割高感が拭えません。
23912: 匿名さん 
[2020-08-12 06:16:38]
この前まで、検討版のやつら欲しくて仕方ないんだ、私は売りませんとか書いてたのに

この住民は地雷だな
大変だな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる