アイエ堅田ってどうですか?
821:
匿名はん
[2006-12-12 17:48:00]
|
||
822:
匿名はん
[2006-12-12 18:06:00]
去年堅田は雪(20cmぐらいかな?)だったので重装備で京都にいったら
快晴で傘を持っている人が誰もいなくて恥ずかしい思いをしたことが ありました。今年は本当に暖かいです。 |
||
823:
匿名はん
[2006-12-12 18:34:00]
堅田住民ですが冬の暖房は雪国並みのパワーが必要です。やっぱり、せきゆふぁんひーたーは必要では。
|
||
824:
匿名はん
[2006-12-12 18:50:00]
いくらなんでも雪国なみのパワーってのは言い過ぎじゃないです?雪国の
人は石油がんがん使うから家の中はこの辺の家よりも暖かいらしいですね。 反対派の人も実際に住んでみたら必要だってことがわかると思います。 そりゃ暖房費に月2万もだしてもいいっていう人ならいいでしょうけど。 |
||
825:
匿名はん
[2006-12-12 19:07:00]
|
||
826:
匿名はん
[2006-12-12 20:16:00]
堅田の北(小野駅)にある琵琶湖ローズタウン(木造一戸建て)に住んでますが、
石油ファンヒーターは使ってません。エアコンとこたつと床暖房で生きてます。 ※床暖房はガス代が高いのでほとんど使ってませんが・・ 昔、鉄筋コンクリート住宅に住んでいた際は、石油ファンヒーター使ってました が、結露がめちゃくちゃ凄かったです。 毎日、通勤でアイエが出来るのを見届けてきましたが、個人的には良い建物が建 ったと思います。中も見てみたかったのですが、冷やかしもなんですし、見に行 ってませんけどね。 今は、堅田駅前の近鉄不動産の物件を毎日眺めてます。笑 (まだ基礎段階) |
||
827:
匿名はん
[2006-12-12 21:12:00]
うちも石油ファンヒーターか石油ストーブ(停電時対策)の方が
暖まるのが早そうなので使う気マンマンだったのですが 営業の方に聞いた時に反対とは言ってなかったのですが 逆に体のことを心配してくれました☆ マンションは気密性が高いので石油の排気が充満するそうで。 体にもあまりよくないと。 うちは子供もいるので即諦めました。 まぁ換気したらいいのかもしれませんが。 個人的に堅田雪国パワーまではいりませんよ。 |
||
828:
匿名はん
[2006-12-12 22:30:00]
堅田より北部の雪の降る地域に住んでいます。
エアコンとホットカーペットで毎年冬は乗りきってます。 確かに少し寒いですが、石油ストーブを使用している時の結露を思えばがまんできます! 水滴取りを頻繁にしないといけないし、木の窓枠が腐ったり、外に面している壁に水滴ダラダラ付いたりとちょっと油断すればカビの要因だらけでした。 石油派の方は結露との戦いですね〜。でもペアガラスなんで随分マシかもしれませんね。 |
||
829:
匿名はん
[2006-12-12 22:31:00]
マンションでは、灯油をバルコニーに置いて保管しておくと
大変危険です。リンク先にあるように家事のときの延焼を促進してしまいます。 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/5ensyo15.html |
||
830:
匿名はん
[2006-12-12 22:54:00]
といっても適当な置き場がないのでベランダでしょうね。
火事のとき云々の話をしていたらノートパソコンのバッテリーも 大爆発しますから使えないなんて事になっちゃいますよ。 当然サラダ油もダメ。 |
||
|
||
831:
匿名はん
[2006-12-12 23:07:00]
>>825さん
818(793)です。そんなことないですよ(^^) 私が話した工務店の方も、全体的に指摘された点はほとんど 無いですね〜と、余裕の言い方されてましたので、 825さんのお宅で、「こりゃ、なかなか手ごわいぞ・・」と、 身の引き締まる思いがしたかもしれません(笑)。 最後までしっかりとやって頂きたいですものね! |
||
832:
匿名はん
[2006-12-12 23:47:00]
あの〜・・・。流れをぶった切って申し訳ないのですが、
アイエはピアノOKでしたよね。 持ち込まれる方はいますか? やっぱり外からクレーンで吊り上げるしかないのでしょうか? 防音の方はちゃんとしているそうなので持ち込む気マンマンだったのですが、 エレベータの入り口がけっこう狭そうでしたよね。 |
||
833:
匿名はん
[2006-12-13 00:07:00]
ピアノは大丈夫だったと思います。でもクレーンになったら引っ越し代高そうですね。
遠赤外線ヒーターが最近いいみたいですよ。電気代も一時間9円(オール電化ならもっと安い)、結露しない、部屋全体が暖まる、空気も汚れないみたいで楽天とかで人気があります。2万円台で買えました。賃貸マンションを移り住みましたがどこも石油ファンヒーターは禁止でした。よくないからでしょうね。 |
||
834:
匿名はん
[2006-12-13 00:19:00]
|
||
835:
匿名はん
[2006-12-13 00:30:00]
ピアノは禁止されていますよ
|
||
836:
匿名はん
[2006-12-13 00:43:00]
↑ 釣りですか?
|
||
837:
匿名はん
[2006-12-13 08:58:00]
ピアノ持ってる人が周りにに住んだらいやだなぁ。今のマンションでも
ピアノ弾く人がいてもめる事が多いです。 いくら防音って言ってもピアノの音が全部遮断できるわけはないしね。 弾いているほうは気にならないかもしれませんが小さな音でも漏れてくると すごく迷惑に感じる人がいると言う事を知ってください。 できたら部屋の中に入れる防音室みたいなものも考えてください。 |
||
838:
匿名はん
[2006-12-13 09:00:00]
夜間はもちろんですが昼間部屋で仕事をしている人もいるって いうこともお忘れなく。 |
||
839:
匿名はん
[2006-12-13 09:12:00]
ピアノを弾く人はよく「うるさくして申し訳ありません」なんて近所に
ワビを入れに回る人がいるけどそれならヤメロといいたい。 ただ直接ワビを入れられると人間としてなかなか強く出られないものです。 だいたい「こちらこそ」とかいってしまいますがそれを免罪符だと勘違いして 気にせずピアノを弾く人が多い。本当に迷惑。 |
||
840:
匿名はん
[2006-12-13 10:31:00]
今度はピアノ談議だ(^^;)
私が聞いた営業さんはいいって言ってましたが、 これも常識の範囲でのことですよね。ストーブと同じ。 反対派、賛成派、答えは2つに1つなんです。 ピアノ持ち込みの方は上下、両隣の方へのお断りはもちろん、 もし、迷惑だと言われたら断念する方が今度の為かと... 知らなかったけど、部屋の中に入れる防音室ってあるんですね〜 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
京都や滋賀の南部の人には分からないかもしれないけど、
湖北に近い気候なのです。冬は、晴れててもいつ時雨れだすか分からず
西大津と堅田では雪の降り方も全然違います。年々雪の量は減ってるけど
去年は凄かった! だから、石油ファンヒーターで一気に暖まりたい気持ち、
よ〜く分かります。