![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/690/23877413375_6b17400203_t.jpg)
前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/
お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
2449:
住民板ユーザーさん
[2016-11-03 10:05:41]
|
2450:
匿名さん
[2016-11-03 11:28:06]
|
2451:
マンション住民さん
[2016-11-03 11:50:52]
自分もスパは24時までやってほしい 需要あると思うんだけどな
|
2452:
マンション住民さん
[2016-11-04 00:15:05]
|
2453:
匿名
[2016-11-04 16:45:47]
|
2454:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-04 18:32:00]
|
2455:
マンション住民さん
[2016-11-05 12:18:03]
>>2454
ありがとうございます。全く知りませんでした。 ということは、雨の日等でたまにシャトルバス使って、 バスが事故った場合も労災おりないということでしょうか。 であればシャトルは極力使わず歩くしかないかな。 |
2456:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-05 12:48:19]
会社に報告した通りの通勤手段と経路が重要です。最寄り駅から遠くバスを使う場合は徒歩何分以上離れていること等会社により定めがあります。駅から遠いので会社によってはシャトルバス認めてくれると思います。仮にバスを認めてくれなくとも本来徒歩だが雨ったのでバスを利用した場合は合理性が有るので問題有りません。
|
2457:
匿名
[2016-11-05 15:10:11]
|
2458:
匿名さん
[2016-11-05 17:55:10]
管理費の一部にシャトルバス分が入っていますから
通勤交通費として一部計上したいな。 1日100円とか〜。 どう? |
|
2459:
匿名
[2016-11-05 18:11:02]
労災はおりるけどね。通勤のためだったら手段は関係ない。
|
2460:
住民板ユーザーさん
[2016-11-05 18:30:50]
うん、寄り道しなければ問題ない
|
2461:
匿名さん
[2016-11-06 17:46:57]
|
2462:
匿名
[2016-11-06 19:40:33]
|
2463:
マンション住民さん
[2016-11-07 09:49:58]
>>2461
会社業務として考えた場合、どこまでが経費で落ちるかです。1次会までしか落ちないのに2次会に行ったらアウトです。 |
2464:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-07 10:16:14]
|
2465:
匿名さん
[2016-11-07 14:24:07]
そんなもの経費を落とす権限があれば何次会でも大丈夫です。
なんだかセコい話になってきましたね。 |
2466:
マンション住民さん
[2016-11-07 14:50:12]
労災申請ってかなりせこいシステムですから。確か判例でも、帰り道に途中下車するでもなく最寄りのビデオ屋に寄っただけでその後の事故に対して労災が出なかったのもあったはず。
|
2467:
マンション住民さん
[2016-11-16 17:38:39]
水素ステーション、いつできるんですかね??
年内はないですかね。 |
2468:
住民板ユーザーさん
[2016-11-18 09:04:33]
>>2467
工事現場の掲示が12月末だったから、開業は春くらいですかね。 |
深夜それなりに利用者いましたよね。
22時までだと、仕事終わりに入れないことが多いです。