パークハウス代々木参宮橋ってどうですか?
3:
匿名さん
[2009-12-08 20:22:12]
|
4:
物件比較中さん
[2009-12-15 12:29:47]
2さん、ご伝授くださいませ。
ここから(参宮橋近辺)、新宿行きのバスの停留所がどこにあるのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。 渋谷行きの京王バスなら山手通りバンバン走っていますが、新宿行きのバスがあるとは知らなかったものですから。 よろしくお願いいたします。 |
5:
匿名さん
[2009-12-21 16:26:51]
西参道に「参宮橋」「代々木三丁目」というバス停があります。
|
6:
2
[2009-12-21 21:57:24]
|
7:
物件比較中さん
[2009-12-22 13:26:35]
4です。
5さん、6さん、ご親切にアリガトウございます。 |
8:
買いたいけど買えない人
[2009-12-29 01:24:45]
先日、営業担当者と電話にて話をしました。価格に関して質問をしたのですが、素直に教えてくれませんでした。
100㎡以上の住戸については、全てのお部屋がご案内出来るとの事なので慌てて決める必要がないと感じました。 詳細の金額ついては、ご来場した際にお伝えしますの一点張りでとてもM菱地所の販売している物件とは感じませんでした。販売当初から価格の高さ・近隣住所者とのトラブル等の理由により販売延期になったとの理由を友人から聞きましたが、残念です。場所柄、それなりの設備を備えていないと売れないと感じていましたが、近隣新築物件と比較しても大差はないです。我が家は4人家族でお互いに両親の援助があるので、パークハススに勝手ながら決めようとしておりましたが、慎重に再度検討したいと思います。先日、販売センターに質問の電話をした時には、とても売れているマンションの様に感じませんでしたが、契約している方、パークハウス代々木参宮橋の良さ教えてください。 wo |
9:
匿名さん
[2009-12-29 09:51:31]
契約もしてなくてこの物件の良さでもないのだが、この界隈を好む人のポイントは、
・生活圏が新宿 ・代々木公園がすぐ近い だってことだよね。 逆に渋谷が生活圏の人はバスになるのでこの辺りに住むのはお勧め出来ない。 この物件に関して言えば区画のとり方はお世辞にも良いとは言えない。 角地に一軒家があるので本来はそこも買いたかっただろう。 あと敷地いっぱいに建てており隣接する住宅との距離が近いので上の階でないと 眺望が抜けない。 少しでも緑があれば眺望も妥協出来るんだが。 と、駄目なところばかり言ってもしょうがないので良いところを言うと、 自転車置き場かな? 確か、施錠されたマンション内にしまえるので盗難には合わない(笑 これが良い所と言えるか微妙だが。 あとは周辺道路は交通量が少ないので静かに生活出来る。 でも1つ出れば山手通りなので車持ちには便利じゃないかな。 そんなところか。 |
10:
検討中さん
[2009-12-29 10:42:48]
第一期販売、最初から先着順でびっくりしました。売れたのでしょうか?
MR見学に一度行ったら、その後営業からしつこく電話があって参りました。 見学時より大幅に値下げと言われたけど、値段はMRで、の一点張り。でもHP見たら、見学時と0.5%も変わらない。これが大幅? 場所は最高!環境も最高! でも間取りはいまいちですね。景観も最上階以外は隣家とお見合いだし。そのせいか全戸ベランダに物干しがついてない。 車は、周り一帯一車線の狭い道で人通りが多いので神経使いそう。 設備はまぁまぁですが、他の地所物件と比較するといまいちかな?内装も安っぽく感じたのは私だけでしょうか。 マンションの外側はいいのに内側は残念、といったところです。 |
11:
物件比較中さん
[2009-12-31 12:41:20]
パークハウスにしては、外観がいまいちの様な気がするのですが、、、。
ベランダ側の窓ガラスも網入りなのでしょうか?それはちよっといただけない。 |
12:
匿名さん
[2010-01-11 17:55:42]
少なくとも私が見た部屋の窓ガラスは全て網入りでした。100以上の部屋は見ていないのでわかりません。
一昨日から毎日営業から電話がかかってきます。 三連休に電話してる暇あるの?と逆効果のような気がするのですが。 |
|
13:
匿名さん
[2010-02-06 13:05:53]
2LDK57平米4980万 3LDK95平米7880万 値下げ?
|
14:
匿名さん
[2010-02-06 19:59:17]
ちょっと下がったのかね。
ここミニバブル計画時のマンションだから元が高いねぇ。 地所は大使館通りのプライムヒルも失敗したしこの辺のマンションは苦戦してるね。 まあどこも苦戦してるか。 95㎡7880万は1階-地下のメゾネットっぽいねぇ。 平面の95㎡は広いけど、こういう間取りは平米ほどの広さは感じられないかも。 単純に考えて47平米の上下2つって事だからね。 |
15:
匿名
[2010-02-22 03:09:09]
見学行ってきたけど、営業マンの態度に怒り心頭。
勝手に人の出身地きいてきて、関西だって言ったら、関西とこちらの物件との華麗なる差(地ぐらい?)をひけらかされた。 そんなこと望んでないんですけど。 挙句、近場のマンションの悪口を言って、そこも関西系会社だとかなんとか。 そんなことこっちには関係ないんですけど。 三菱も、もう少し礼儀をわきまえた営業マン雇えばいいのに。 関西の悪口は東京の人に言えばいいのに。関西人に対して言うなんてアホすぎる。 マンション候補から削除決定。 ・・・・そもそも外観みすぼらしいマンションだし。 |
16:
匿名さん
[2010-02-23 17:19:03]
値下げ効果か売れ始めたか
|
17:
購入検討中さん
[2010-02-23 21:28:38]
そもそも名前はパークハウスだが、地所単独の物件ではないので仕様や思想は違うでしょうね!むー、場所は良いんですけど。
|
18:
匿名さん
[2010-02-24 02:31:42]
場所はいいけど、近隣と近すぎてやや無理な設計なのは否めない。
開放感があるという感じではなく隠れ家的な物件だな。 |
19:
匿名さん
[2010-02-25 10:32:51]
なんだかんだ売れたっぽいね、坪270~280は安かったなぁ
坪330に跳ね上がりましたね |
20:
匿名さん
[2010-02-26 01:00:50]
|
21:
物件比較中さん
[2010-04-04 15:23:04]
パークリュクス初台の価格と見合いかなぁとか考えていました。
が、間取りがいけてなく、当物件に再注目! でも全然売れてないですよね。。 そんなにダメですかね? 価格がもう少し下がればと思うくらいですが、いかがでしょう。 |
22:
匿名さん
[2010-04-04 22:13:13]
ここの間取りも良くない。
50Bは窓のない部屋があるし、70はメゾネットでしょ。暮らしにくそう。 仕様は良いかもしれないけど、値段も高い。 戸数がすくないので、管理費も高い。 |
23:
匿名さん
[2010-04-05 00:51:51]
ダメじゃないと思うけど、現況を見る限りではもう少し安くしないと売れないか。
近くのプラネは何気に売れてきてるね。 もう少し整形地を取得して建ててたらなぁとは思う。 採光に問題のある部屋も少なからずあるね。 |
24:
物件比較中さん
[2010-04-13 08:59:45]
物件概要が第3期になってました。
意外と売れちゃったんですかねー。 パークリュクス初台にもろもろがっかりさせられていたので、考えてたんですが。。 |
25:
近所をよく知る人
[2010-04-13 13:53:18]
いや、売れたとは限りませんよ。2期で売れなかった物件をそのまま3期に
スライドして、改めて販売に取り組むなんて良くある話で・・・ 昨今は特にね。 |
26:
匿名さん
[2010-04-16 08:43:52]
北向きバルコニーの1LDK、値下げしたような気が。。。。
4980万円→4480万円になっている。 |
27:
購入検討中さん
[2010-04-30 14:18:11]
残り2戸になっていますねぇ。
僕が手が出せるのは商談利用部屋の1LDKくらいですが、これって1階の部屋なんですかね。 |
28:
匿名さん
[2010-04-30 14:40:42]
多分そうだと思いますが・・・現地内覧して確かめてください。
ここの営業は、電話で問い合わせても「とにかく来てください。」で、何も教えてくれません。(今はどうか知らん) |
29:
匿名さん
[2010-04-30 16:39:42]
半地下のやつでしたっけ?
それでも安いよなぁこの辺じゃ |
30:
匿名さん
[2010-05-03 23:03:24]
いい場所だねーここ。
駅近くに乗馬クラブかなんかあったような。。 |
31:
購入検討中さん
[2010-05-05 01:37:57]
先日場所みてきました。
たしかにいいところですが、1LDK、半地下じゃなぁ。。 パークリュクスにすべきか。。 |
32:
物件比較中さん
[2010-05-07 09:11:03]
半地下って物件売り辛いですからねぇ。
日当りがどれくらいあるのかもミソかと。 ちなみにこの物件、広さが50平米ですが、 ローン減税対象ではない? |
33:
匿名さん
[2010-06-17 21:11:13]
先日モデルルームに伺いました。
1LDKはローン減税対象外で残念ですが、 参宮橋~代々木八幡あたりの物件は本当にでてこないので かなり検討! 価格にひかれて、半地下でもいいやと狙ってたんですが、 売れちゃったっぽいですね。。 3Fが残っていますが、価格差がありすぎで私にはちょっと… それでもプラネの1Fとは値段は変わらないのですが、 どちらがいいんでしょうか? ご意見いただけますでしょうか。 |
34:
匿名さん
[2010-06-20 21:26:19]
普通に考えれば3FであるPHを選ぶけど確かあんまり眺望も良くないしそれなら
PSの1階もありかなと思う。 実際に見れるから見て比べるしかないよね。 俺は実際に見たこと無いけどPSの1階はテラスだけでも10畳くらいあるので 両方ともどうせ眺望が良いとは言えないならPSの方がありかなとも思う。 |
35:
匿名さん
[2010-06-21 16:27:38]
ご意見ありがとうございます!
私も№34さんと同様な考えでした。 1Fにくらべて3Fの方が資産価値としては圧倒的に高いですけど、 テラスはひかれますね。 あと悩むところといえば、 PHのブランド力(将来転売しやすい)が捨てがたい PSの当住戸のすぐ横の社宅が建て替えしそうで日当たりが懸念 といったところがあるので、 まずはPSを内観してこようかと思います。 ※PHの1階のように半地下でなければうれしいです。 |
36:
34
[2010-06-22 04:41:35]
確かに建て替えありそう。
でもあそこはマンションになるんじゃないかな。 予算にもよるけどそこを待つという手もありそうだけどちょっと分からないね。 |
37:
匿名さん
[2010-07-21 18:17:44]
たまにみてたけど、ちょっとずつ売れてきているみたいだね。
ホームページの販売戸数が2戸になってた。 プラネは完売したし、パークハウスもそろそろか? 家具付き販売したり、価格も幾分下げたりしてるみたいだけど、 俺には買えない。。 このあたりで物件計画ってしばらくないのかねー。 |
38:
匿名さん
[2010-10-08 09:42:35]
いつの間にか完売してますね。
|
39:
匿名さん
[2010-11-27 14:50:25]
一番高い部屋がずっと残ってたけどね。
値引きしたのかね。 |
40:
匿名さん
[2011-05-08 09:28:31]
完売後、かなり経ってからキャンセル発生ってどうなってんだろ。
|
41:
匿名さん
[2011-05-26 13:44:06]
確かに。
元々契約に至っていなかったのでは!? |
42:
匿名さん
[2011-05-26 13:51:04]
売れ残っていたんだと思っていた。
静かでよいところです。 ただ・・・お値段が・・・。 そして9月で築2年位になるはずです。 |
43:
匿名さん
[2011-05-26 14:35:01]
この部屋は登記面積が50㎡以下なので、ローン減税は使えない。
|
44:
匿名さん
[2011-05-26 15:16:35]
新古物件で5,380万ですか。高いですね。
設備、立地は良いですけどね。 有り得ないでしょうけど、3000万台にならないもんかな。 |
45:
匿名さん
[2011-05-26 21:01:16]
3000万台はわらないが4000万台は普通にいけるね。
向かいは竹中工務店の社宅だね。 場所は静かだしいいね。 |
46:
買いたいけど買えない人
[2011-05-27 01:57:46]
さすがにそれはないなぁ。
高くて諦めた一人ですが、四階は最上階だから強気かと。 一階の半地下がたしか値引きして4500万前後だったはず。家具はいらないから5000万切ってほしい。 即買いだね。それでも俺は買えないけど。あはは。 |
47:
購入検討中さん
[2011-05-30 17:36:08]
北向きでも最上階に惹かれて現地を見に行きました。西側にグランドガーラ代々木参宮橋のバルコニーがあって、多少距離はあっても落ち着かない。その下の3階が早くも中古で出てるのはどんな理由なんだろうか..。
|
48:
物件比較中さん
[2011-07-18 00:06:43]
窓から電線が見てしまい景観が悪かったです。
竣工から2年もたっちゃうとすでに中古って気もしないでもない・・・。 それにしても高過ぎ! |
49:
匿名さん
[2011-07-18 00:23:15]
ガーラもブランズもアイディーコートも完売したのに、ここは・・・
今度はプレシスもできるしどうなることやら |
50:
匿名さん
[2011-07-27 00:37:08]
まだ売れてないのかな?
家具付モデルルーム使用住戸とありますが、 写真の家具なんて1つもなかったです。 まあちゃんと<プレゼンテーションルーム写真> って書いてありますが ぜんぜん関係ない部屋の写真を掲載してるのって詐欺ですね。 |
51:
匿名さん
[2011-08-05 20:16:01]
完売したみたいだな。長かったけど最後は大幅値引だったんだろうな
5000万は切ったくらいかな |
52:
購入検討中さん
[2012-11-30 19:27:23]
こちらの最上階の中古物件を検討しています。
誰か入居済みの方がいらしたら、 住み心地、防音事情についてなど教えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
HP掲載の5000万を切る価格は1階の1LDKで、今事務所に使ってる部屋のみ。
最上階の1LDK(壁芯50平米控除対象外)で5600万、2LDK(壁芯57平米)で6500万とのことでした。
設備はちゃちだし、何よりも窓ガラスは全て網入り。
場所と静けさはかなり魅力だったのですが、私は見送りました。
でも、最上階からはパークタワーがよく見えるので、お金のある方にはいい物件ではないでしょうか。