パークハウス代々木参宮橋ってどうですか?
1:
匿名さん
[2009-12-07 17:03:37]
|
2:
匿名さん
[2009-12-08 09:26:09]
場所はいいんじゃない?
初台、参宮橋の商店街は歩いてすぐ。 もう少し遠出すれば代々木八幡や代々木上原も歩いて行けるよ。 まあ商店街の規模はどこも似たり寄ったりで最低限のモノは揃うって感じかな。 でもこの辺の最大のポイントは必要なもの買うなら電車で4分程度で新宿に出れる事だろうね。 バスでもすぐに行けるし、まあその気になれば歩いてでも20分程度で着く。 それでいて静かな住環境だってところがいいところじゃない? まぁ物件自体は値段は安くないので庶民には買えなさそう。。 |
3:
匿名さん
[2009-12-08 20:22:12]
私も場所に魅力を感じて見に行ったのですが、とにかく高い。
HP掲載の5000万を切る価格は1階の1LDKで、今事務所に使ってる部屋のみ。 最上階の1LDK(壁芯50平米控除対象外)で5600万、2LDK(壁芯57平米)で6500万とのことでした。 設備はちゃちだし、何よりも窓ガラスは全て網入り。 場所と静けさはかなり魅力だったのですが、私は見送りました。 でも、最上階からはパークタワーがよく見えるので、お金のある方にはいい物件ではないでしょうか。 |
4:
物件比較中さん
[2009-12-15 12:29:47]
2さん、ご伝授くださいませ。
ここから(参宮橋近辺)、新宿行きのバスの停留所がどこにあるのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。 渋谷行きの京王バスなら山手通りバンバン走っていますが、新宿行きのバスがあるとは知らなかったものですから。 よろしくお願いいたします。 |
5:
匿名さん
[2009-12-21 16:26:51]
西参道に「参宮橋」「代々木三丁目」というバス停があります。
|
6:
2
[2009-12-21 21:57:24]
|
7:
物件比較中さん
[2009-12-22 13:26:35]
4です。
5さん、6さん、ご親切にアリガトウございます。 |
8:
買いたいけど買えない人
[2009-12-29 01:24:45]
先日、営業担当者と電話にて話をしました。価格に関して質問をしたのですが、素直に教えてくれませんでした。
100㎡以上の住戸については、全てのお部屋がご案内出来るとの事なので慌てて決める必要がないと感じました。 詳細の金額ついては、ご来場した際にお伝えしますの一点張りでとてもM菱地所の販売している物件とは感じませんでした。販売当初から価格の高さ・近隣住所者とのトラブル等の理由により販売延期になったとの理由を友人から聞きましたが、残念です。場所柄、それなりの設備を備えていないと売れないと感じていましたが、近隣新築物件と比較しても大差はないです。我が家は4人家族でお互いに両親の援助があるので、パークハススに勝手ながら決めようとしておりましたが、慎重に再度検討したいと思います。先日、販売センターに質問の電話をした時には、とても売れているマンションの様に感じませんでしたが、契約している方、パークハウス代々木参宮橋の良さ教えてください。 wo |
9:
匿名さん
[2009-12-29 09:51:31]
契約もしてなくてこの物件の良さでもないのだが、この界隈を好む人のポイントは、
・生活圏が新宿 ・代々木公園がすぐ近い だってことだよね。 逆に渋谷が生活圏の人はバスになるのでこの辺りに住むのはお勧め出来ない。 この物件に関して言えば区画のとり方はお世辞にも良いとは言えない。 角地に一軒家があるので本来はそこも買いたかっただろう。 あと敷地いっぱいに建てており隣接する住宅との距離が近いので上の階でないと 眺望が抜けない。 少しでも緑があれば眺望も妥協出来るんだが。 と、駄目なところばかり言ってもしょうがないので良いところを言うと、 自転車置き場かな? 確か、施錠されたマンション内にしまえるので盗難には合わない(笑 これが良い所と言えるか微妙だが。 あとは周辺道路は交通量が少ないので静かに生活出来る。 でも1つ出れば山手通りなので車持ちには便利じゃないかな。 そんなところか。 |
10:
検討中さん
[2009-12-29 10:42:48]
第一期販売、最初から先着順でびっくりしました。売れたのでしょうか?
MR見学に一度行ったら、その後営業からしつこく電話があって参りました。 見学時より大幅に値下げと言われたけど、値段はMRで、の一点張り。でもHP見たら、見学時と0.5%も変わらない。これが大幅? 場所は最高!環境も最高! でも間取りはいまいちですね。景観も最上階以外は隣家とお見合いだし。そのせいか全戸ベランダに物干しがついてない。 車は、周り一帯一車線の狭い道で人通りが多いので神経使いそう。 設備はまぁまぁですが、他の地所物件と比較するといまいちかな?内装も安っぽく感じたのは私だけでしょうか。 マンションの外側はいいのに内側は残念、といったところです。 |
|
11:
物件比較中さん
[2009-12-31 12:41:20]
パークハウスにしては、外観がいまいちの様な気がするのですが、、、。
ベランダ側の窓ガラスも網入りなのでしょうか?それはちよっといただけない。 |
12:
匿名さん
[2010-01-11 17:55:42]
少なくとも私が見た部屋の窓ガラスは全て網入りでした。100以上の部屋は見ていないのでわかりません。
一昨日から毎日営業から電話がかかってきます。 三連休に電話してる暇あるの?と逆効果のような気がするのですが。 |
13:
匿名さん
[2010-02-06 13:05:53]
2LDK57平米4980万 3LDK95平米7880万 値下げ?
|
14:
匿名さん
[2010-02-06 19:59:17]
ちょっと下がったのかね。
ここミニバブル計画時のマンションだから元が高いねぇ。 地所は大使館通りのプライムヒルも失敗したしこの辺のマンションは苦戦してるね。 まあどこも苦戦してるか。 95㎡7880万は1階-地下のメゾネットっぽいねぇ。 平面の95㎡は広いけど、こういう間取りは平米ほどの広さは感じられないかも。 単純に考えて47平米の上下2つって事だからね。 |
15:
匿名
[2010-02-22 03:09:09]
見学行ってきたけど、営業マンの態度に怒り心頭。
勝手に人の出身地きいてきて、関西だって言ったら、関西とこちらの物件との華麗なる差(地ぐらい?)をひけらかされた。 そんなこと望んでないんですけど。 挙句、近場のマンションの悪口を言って、そこも関西系会社だとかなんとか。 そんなことこっちには関係ないんですけど。 三菱も、もう少し礼儀をわきまえた営業マン雇えばいいのに。 関西の悪口は東京の人に言えばいいのに。関西人に対して言うなんてアホすぎる。 マンション候補から削除決定。 ・・・・そもそも外観みすぼらしいマンションだし。 |
16:
匿名さん
[2010-02-23 17:19:03]
値下げ効果か売れ始めたか
|
17:
購入検討中さん
[2010-02-23 21:28:38]
そもそも名前はパークハウスだが、地所単独の物件ではないので仕様や思想は違うでしょうね!むー、場所は良いんですけど。
|
18:
匿名さん
[2010-02-24 02:31:42]
場所はいいけど、近隣と近すぎてやや無理な設計なのは否めない。
開放感があるという感じではなく隠れ家的な物件だな。 |
19:
匿名さん
[2010-02-25 10:32:51]
なんだかんだ売れたっぽいね、坪270~280は安かったなぁ
坪330に跳ね上がりましたね |
20:
匿名さん
[2010-02-26 01:00:50]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
場所はいいけど、初台あたりの周辺商業施設はどうなのか知りたいところです。詳しい方、ご存知の方教えていただけますと嬉しいです。