パート8です。
公式:http://www.ober.jp/og452/index.html
所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸
交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
:京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
:JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分
販売予定時期:平成28年2月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬
売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/
パート7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585542/
[スレ作成日時]2015-12-19 05:19:10
オーベルグランディオ品川勝島 パート8
81:
匿名さん
[2015-12-21 21:31:15]
倉庫以上に悪くはなりようがないから、何がきても資産価値はアップだな。
|
82:
匿名さん
[2015-12-21 21:46:35]
なんかショック
競馬場の近くだから大々的な開発はないだろうなって思ってたけど、タワーもたたないんだ。ほんとせめてイオンバスくらい出してほしい。これじゃあメリットないじゃん。前の道路も整備して広くしてほしい。 |
83:
匿名さん
[2015-12-21 21:48:32]
羽田アクセス線が大井に出来て、代わりにモノレールがなくなるというのが最大のリスクだね
|
84:
匿名さん
[2015-12-21 22:06:22]
モノレールは無くならないでしょう。他の路線が頓挫してるし、勝島は今の倉庫街からどう化けてくのか楽しみなエリアですね。
|
85:
匿名さん
[2015-12-21 22:21:42]
こちらから聞いていても妄想ばかりで具体性がないのがさすがに痛い
あとニ千万だせたら勝島の安い作りのマンションじゃなくて都心のいいマンションにしたかったよ。金貯めて15年くらいでリセールする。 |
86:
匿名さん
[2015-12-21 22:27:24]
>>69
鈴ヶ森刑場の近くだから安そう。 |
87:
匿名さん
[2015-12-21 22:28:45]
|
88:
匿名さん
[2015-12-21 22:29:56]
上見てもキリがないし、初めてのマンション購入にはこれくらいで十分って結果になった。
私もとっても満足してますよ。まだ住んでないけどね。 |
90:
契約済みさん
[2015-12-21 22:39:34]
|
91:
匿名さん
[2015-12-21 22:40:48]
ん?この前の抽選会Mタイプは余ったって聞いたけど。
|
|
92:
匿名さん
[2015-12-21 22:43:26]
ネガも盛況で注目度依然高しですなぁ...
|
93:
匿名さん
[2015-12-21 22:50:12]
入居まで1年以上あるけど、まだまだこのポジネガの戦いは続くのかな、、、
|
94:
匿名さん
[2015-12-21 22:56:17]
>>91
余ってませんよ。MとSは元々全戸売りにだしていませんでしたが、放出した分は全て要望書入ったようです。 |
95:
匿名さん
[2015-12-21 23:17:41]
3期用と言っていた2LDKの高層階もやっと出すのですね。
|
96:
匿名さん
[2015-12-22 00:33:21]
千代田の千桜タワー知ってたらそこにしたのに
宝クジマンションだか倍率すごいけど、知らなかった |
97:
匿名さん
[2015-12-22 00:42:05]
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52356366.html
378倍じゃ無理だよな。結局千代田のタワーは買えなかったよな。うわーって感じ。泣きたい |
98:
契約済みさん
[2015-12-22 00:44:46]
借地とはいえここよりだいぶ高そうだからなぁ、どっちにしろ買えないだろうけど。
私はここで良かったって思ってる。 |
99:
匿名さん
[2015-12-22 00:58:54]
>>98
中堅所得でも買えるよう千代田の開発の一環だから坪単価平均250万前後くらいになるらしい。普通に買ったら400万超えてるくらいだって。ただ抽選も千代田区民は優遇措置もあるみたいだから冷静に考えれば俺には恩恵はうけれなかったよな。こんなのあるだな。不平等だよな。 |
100:
匿名さん
[2015-12-22 01:08:42]
オーベルは@170~だからな。あちらも安いが、ここも安すぎだよ。
|
101:
匿名さん
[2015-12-22 01:10:44]
|