東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61
BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
266:
匿名さん
[2016-01-07 08:28:11]
平均でも坪単価は上がってるよ。分譲安かったから、徐々に上がると予想できる。
|
||
269:
匿名さん
[2016-01-07 08:44:56]
スカイズの中古は坪単価343万円まで実績出てるよ。
豊洲駅近のパークシティ豊洲は坪単価600万円の売り出しまである。 |
||
270:
匿名さん
[2016-01-07 08:55:10]
スカイズにしておけばよかったね。
|
||
271:
匿名さん
[2016-01-07 11:58:52]
|
||
272:
五郎八丸
[2016-01-07 16:42:01]
契約者は豊洲と言い張る
外野は新豊洲若しくは豊洲の端っこと言い張る お前ら楽しそうで良いな。 |
||
273:
匿名さん
[2016-01-07 16:52:29]
より人気だったスカイズですら、78.33m2の角部屋が6,680万円でまだ売れ残っている。。。
|
||
274:
匿名さん
[2016-01-07 17:08:45]
株価が大きく下がっているから、不動産もそろそろでは?
|
||
275:
匿名さん
[2016-01-07 18:27:49]
パークホームズ豊洲も690戸中すでに452戸供給
|
||
276:
匿名さん
[2016-01-07 18:30:47]
11・7オープンの豊洲市場は築地市場の2倍!卸売場は太陽光発電
http://www.hochi.co.jp/topics/20160106-OHT1T50026.html 新たな「豊洲市場」は、11月7日にオープンする。 築地市場の総面積が23ヘクタールだったのに対して、豊洲市場はほぼ倍となる40ヘクタールの広大な敷地となる。メインとなる水産卸売場、青果卸売場などでは、太陽光発電を活用し、管理施設棟は6階建てとなる。 豊洲市場に隣接する商業施設「千客万来」は、3月上旬に民間の開発事業者が決定する。都中央卸売市場は、食に関する魅力を発信したいとしている。担当者は「市場も見学できるが、商業施設は他にないので期待は大きい。市場と同じ11月のオープンになれば」と話した。 |
||
277:
匿名さん
[2016-01-07 18:45:29]
豊洲唯一の新築パークホームズ豊洲も入居一年以上前に残り238戸か〜
豊洲で中古を検討する人が多いのもよくわかる。 |
||
|
||
278:
匿名さん
[2016-01-07 18:50:19]
3月に事業者が決まったとして、11月に間に合うの?
あれだけの施設だとかなり時間が掛かると思います。 |
||
279:
匿名さん
[2016-01-07 18:55:23]
|
||
280:
匿名さん
[2016-01-07 19:02:54]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |