東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61
BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
241:
匿名さん
[2016-01-05 08:35:45]
|
||
242:
匿名さん
[2016-01-05 09:01:16]
ここを売っても、豊洲駅近に住めないということは、ここの住人は一生新豊洲なのね。
|
||
243:
匿名さん
[2016-01-05 09:08:29]
|
||
244:
匿名さん
[2016-01-05 18:31:39]
PHTですか(笑)?
|
||
245:
匿名さん
[2016-01-05 20:21:04]
いいなー
|
||
246:
匿名さん
[2016-01-05 20:26:37]
即転売せずに5年間くらい住んだ方が高く売れそうだけどね。
5年住んで1000万儲かれば、結構良い買い物かと。 |
||
247:
匿名さん
[2016-01-05 21:28:43]
国土交通省の審議会で地下鉄新線が認められればかなり値上がりすると思うけど、可能性は30%ないかな。
|
||
248:
匿名さん
[2016-01-05 23:46:57]
どういう計算?
|
||
249:
匿名さん
[2016-01-06 01:06:49]
すぐ転売しないと売れないんじゃない?スカイズも中古だぶついてるし、だいぶ価格下がったね。
|
||
250:
匿名さん
[2016-01-06 01:30:16]
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2016-01-06 01:33:01]
下がってるかな?
まだまだ人気あるみたいだけどね。 ほとんどが320万超えてますよね。 これで安くなったの? |
||
252:
匿名さん
[2016-01-06 07:32:57]
要約すると
今すぐ安く売ってくださいお願いします! ってことかな? |
||
253:
匿名さん
[2016-01-06 08:58:51]
|
||
254:
匿名さん
[2016-01-06 10:19:25]
320は超えてないだろう。
物件検討中に半年以上前に見に行った中古が、価格下げてもまだ売れてないよ。 現ワンダフル住民と未来の住民は、もう少し世間の評価を冷静に見るべきだね。 |
||
255:
匿名さん
[2016-01-06 13:27:21]
>210-212
やはり、豊洲に住んでバイリンガル教育が最強だろう。 The benefits of raising a child bilingual are both strong and long-lasting http://econ.st/1YwpaSc |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
即転売でも数百万は儲かるだろうし。