東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-27 22:56:07
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33

141: 匿名さん 
[2015-12-25 22:51:23]
>>140
ごめん、零細企業の社長でまだ30前半だけど1000万はもらってるわ。30代で1000なんて余裕で超えるけどな、周りのリーマンの友達でも残業込みで30前半ギリギリ1000万っていう奴が多い。業種は多種多様だぞ。リスクとってたった1000万かってリーマンの友達に良く馬鹿にされるけどな。
142: 匿名さん 
[2015-12-25 22:57:39]
>>140
都心部で1000万なんて普通というか、高くも低くもないくらいだぞ…特にタワマン捜してる層は7000万位が物件購入予算の目安なんだから、普通に考えて年収1000万を超えてないとローンが組めないんだけどな。1000万が富裕層っていうやつはタワマンのスレでなにいってんだ?って感じだよ。タワマンの検討者はだいたい1000位超えてるしな。確かに普通の大企業って言い方は間違ってるな。安月給ブラックじゃないまともな大企業っていう意味で言ったけど言葉足らずだった。すまん。
143: 匿名さん 
[2015-12-25 23:01:18]
>>141
メリクリ
144: 匿名さん 
[2015-12-25 23:03:40]
>>143
なんか照れるな 汗 ありがとう、まだ仕事だけどメリクリ! よく考えたら完売物件の検討スレにクリスマスに書き込んだり見てる奴っておれ含め悲しいよな(笑)
145: 匿名さん 
[2015-12-26 01:06:10]
うちは課長レベルでやっと1000万超えるくらいですね。40までにはだいたい課長になるくらいかなあ。
147: 匿名さん 
[2015-12-26 03:36:06]
まあ、昇進すれば給料も増えるわけで。
この辺りに住むような人は出世街道まっしぐらな人でしょうけどね。
148: 匿名さん 
[2015-12-26 13:27:44]
上部まで完成したみたいですね。
早くバーが出来ないかなぁ。
上部まで完成したみたいですね。早くバーが...
149: 匿名さん 
[2015-12-26 13:51:02]
>>148
スカイズ住民の方ですか?住み心地はいかがですか?
150: 匿名さん 
[2015-12-26 19:47:47]
色々と不便だけど住めば都って感じです
151: 匿名さん 
[2015-12-26 20:01:54]
>>150
不便なのはどんな点ですか?
152: 匿名さん 
[2015-12-26 20:35:41]
プールや天体望遠鏡、バーベキュー施設やゲストルームの混み具合はどんな感じなのでしょう?
153: 匿名さん 
[2015-12-26 21:35:06]
とりあえず、こんなとこ。

エレベーター混雑。
人の出入り激しい。
ときに妙な住民がいる。

駅遠いのは覚悟していたし、あとは普通のマンションだよ。富裕層っぽいのもいません。。
154: 匿名さん 
[2015-12-26 22:53:41]
年収の話ですが、大手商社やマスコミなんかだと30前で軽く1,000、35で1,500、40で2,000弱ってとこです。そこから先は昇進次第。
155: 匿名さん 
[2015-12-26 23:16:25]
>>152
写真を載せたものです。
住み心地は快適です。
特に休日は環境がよく子供と散歩したり、自転車に乗ったりして幸せを感じます。
エレベーターは高層、中層、低層で各4機あり、大型エレベーターが2機あります。全部で14機あるので全く混んでいません。
ベンツ、BMW、ポルシェも多く平均的なマンションより所得水準は高いと思います。
エレベーターでも挨拶する人が多く雰囲気は悪くないです。
イベントも多く飽きないマンションです。
ゲストルームは土曜日は抽選ですが、平日ならば部屋によって空いていることが多くなりました。。
156: 匿名さん 
[2015-12-26 23:17:18]
>>152
プールは空いています。
157: 匿名さん 
[2015-12-27 00:37:37]
まぁ悪くないよここの生活は
不便だけど
158: 匿名さん 
[2015-12-27 00:50:54]
ここを購入された方は、周辺に何もない事を承知で、しかもそれが大して気にならない方が購入されている訳ですから、快適に暮らされていると思いますよ。

そもそも、ここを不便だと思ってる人は買ってないから、大丈夫じゃない?



159: 匿名さん 
[2015-12-27 06:52:20]
豊洲は便利になったよね。
買っときゃよかった。
160: 匿名さん 
[2015-12-27 10:06:59]
>>155
懇切丁寧なご回答ありがとうございます。
上でお答え?いただいている方々は148さんでは無かったんですね…
上の方とは正反対の内容も含まれていますが具体的に教えていただけたので大変参考になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる