東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-27 22:56:07
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part61

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2015-12-18 16:33:15

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part33

101: 匿名さん 
[2015-12-23 22:23:01]
正確には観客動員数が1位。興行収入はSWが1位。妖怪ウォッチは小人料金が多いから。まさにファミリー力と言える。
102: 匿名さん 
[2015-12-24 00:19:54]

豊洲はファミリー層、特に女性人気は絶望的なんだが。

http://www.recruit-sumai.co.jp/press/150302_sumitaimachi2015kanto.pdf

ランクインしている街と比べるのもおこがましい現実を直視しよう。
103: 匿名さん 
[2015-12-24 06:23:06]
年収によるんじゃない?
あとは調査方法ね。これ、インターネットアンケートだね。

年収1000万程度の家族に限定したら圧倒的1位かもよ。
104: 匿名さん 
[2015-12-24 06:26:39]
え?
値 上が りしそうな街ランキングでは2位だね。。。

ランキング入ってるじゃん。
105: 匿名さん 
[2015-12-24 08:13:10]
値 上がりしそうと言うのは同意です。
106: 匿名さん 
[2015-12-24 09:55:50]
まだ値上がりするでしょうね。未だに駅前空き地ですしね。
107: 匿名さん 
[2015-12-24 12:15:05]
サラリーマン限定、二馬力限定にすれば、豊洲一位という棲みわけはあるかもな。

世帯年収1000万以上あったら、豊洲を知らんだろ。豊洲民が他の高級住宅地を知らないのと同じ。
108: 匿名さん 
[2015-12-24 12:25:48]
豊洲は世帯年収2,000万円相当が平均でしょ

家がそんくらいだし 回りを見ててそう思う
109: 匿名さん 
[2015-12-24 19:42:26]
うちは年収500万だが親の援助だし、低層階なんで買えたよ。車はもちろん、持っていない。
豊洲は金が掛からないのでよい、金持ちでも金使う場所がないのがよい。
110: 匿名さん 
[2015-12-24 19:55:54]
最近は高収入層増えたよね。
うちのフロアも会計士とか医者だもんな。
俺なんか普通のサラリーマン中間管理職だぜ。。。
111: 匿名さん 
[2015-12-24 20:11:21]
今の豊洲だと平均世帯年収2,000近いでしょうね。もっと上もいるので、中央値で1,500くらいでしょうか。東急ができる頃には1,500では住めなくなってるかもしれません。
112: 匿名さん 
[2015-12-24 20:24:15]
豊洲住民の平均年収が上がってるのは、ここ数年中学受験塾が豊洲に進出してきたことからもわかります。
サピックスや日能研に小4から入れると3年間で300万は軽くいきますから。
それだけ払える世帯が増えて来たということですね。
113: 匿名 
[2015-12-24 20:32:37]
昨日駐車場でポルシェの人、情熱大陸やトップランナーに出演してたフレンチレストランシェフだった。超弩級の金持ちやん。
114: 匿名さん 
[2015-12-24 20:33:36]
ここ5年で移り住んできた人は高収入だろうね。タワマンの高層は昔からそうだけど低層も底上げされた。既存住民と共存する上で親同士が無用な年収格差の気遣いをしてもその子供達はまる子と花輪君のように分け隔てなく仲良くしてほしいものだ。
115: 匿名さん 
[2015-12-24 21:21:36]
>>113

スケール小さすぎでしょ。。笑

平均坪単価200万台の、且つ周りのレベル含め本当の金持ちには利便性低いエリアに住むのって、偽金持ちよりは諦めがよくて偉いけど。
116: 匿名さん 
[2015-12-24 21:23:41]
>>112

金持ちは家庭教師だよ。新豊洲にまでは来てくれないかもだが。
そもそも中学受験する時点で、残念。
117: 匿名さん 
[2015-12-24 21:32:21]
>>116
ん?何故残念?
私立小学校の子達も沢山中学受験していますよ。
海外のインターに行ってる子達も、小6で一旦帰って来て帰国子女枠で受験して、私立中学に入り、その後また海外に留学するパターンもありますが?
118: 匿名さん 
[2015-12-24 22:24:30]
隣にできる中学校kはどうなの?
119: 匿名さん 
[2015-12-24 22:43:44]
>>118さん
有名OB
田代まさし
120: 匿名さん 
[2015-12-25 00:04:20]
>>119
そりゃ大変だ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる