前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/
[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30
床暖房は必要か? PART3
901:
壬生人
[2016-01-24 14:15:20]
|
||
902:
匿名さん
[2016-01-24 14:23:04]
|
||
903:
匿名さん
[2016-01-24 14:26:04]
24時間換気って、入れ出しの空気を熱交換するから、熱交換器を通して室内空気を外気と入れ替えても、家の中は寒くならないです。
|
||
904:
匿名さん
[2016-01-24 14:41:36]
|
||
905:
匿名さん
[2016-01-24 14:53:52]
ハハハハ。
国も規格から外してしまったのに。 いつまで執着してるつもりなのかな? 大手の圧力説に縋ってみる? |
||
906:
匿名さん
[2016-01-24 15:01:40]
>904補足
隙間(16cmの各穴2カ所相当)から給気して排気することになります。 ただし隙間から吸い込む空気は多過ぎますので換気扇で排気しきれないと推測できます。 吸い込み切れない空気は上部隙間から漏れます。 Sハウス施主は自宅の一番上部に取り付けて有る給気口から外気を吸ってるか確認して見て下さい。 一番良い方法は家の一番高い所、天井裏への入り口等を名刺一枚程度開けて外気を吸い込むか確認して下さい。 寒い時が一番良いです。 吸い込まない場合は給気口を閉じて行って下さい、吸い込むまで閉じて行って下さい。 換気扇の能力にもよりますが全て閉じても吸わないかも知れません。 |
||
907:
匿名さん
[2016-01-24 15:07:18]
|
||
908:
匿名さん
[2016-01-24 15:10:54]
>881
調湿は、口だけ調湿で、今時は意味がない代物なのですね。 |
||
909:
匿名さん
[2016-01-24 15:17:20]
|
||
910:
匿名さん
[2016-01-24 15:18:04]
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2016-01-24 15:23:53]
|
||
912:
匿名さん
[2016-01-24 15:24:00]
|
||
913:
匿名さん
[2016-01-24 15:24:07]
|
||
914:
匿名さん
[2016-01-24 15:32:32]
|
||
915:
匿名さん
[2016-01-24 15:33:31]
|
||
916:
匿名さん
[2016-01-24 15:34:57]
>911
冬、デシカは外気の湿度を使用してません。 室内では人の呼気を初め炊事等で湿気が発生してます。 室内からの排気空気から湿気をほとんど回収して室内に戻してます。 高気密でないと隙間から外へ湿気が逃げてしまい40%以上の湿度が保てませんので高気密が条件です。 夏は外気から入る湿気をほとんど回収して排気してます、室内には低湿度の空気を供給しますから湿度40%等を実現してます。 高気密は隙間を通し湿気を入れないための条件です。 |
||
917:
匿名さん
[2016-01-24 15:47:02]
>915
http://harimahouse.com/special/concept06 早くからデシカを導入してデータを発信してます。 何ページか有りますが良く見て下さい、温熱環境は真似できない素晴らしさです、間違い有りません。 高気密が条件です、高額な事が欠点です。 >877は嬉しくて嬉しくて誰かに認めて貰いたいのです、スレチですから無視してました。 |
||
918:
匿名さん
[2016-01-24 15:55:00]
調湿というよりは、保湿と言った感じですね
空気清浄機の加湿機能を併用すると家中の湿度を一定にする感じ |
||
919:
匿名さん
[2016-01-24 16:01:51]
|
||
920:
匿名さん
[2016-01-24 16:16:22]
>906
普通に吸い込むわ 病身!! 最近は全棟気密測定をウリにしている工務店やハウスメーカーの気密測定の不正、改ざんが多いそうだよ!! 高気密の家に住んでいると思っている君、本当にその家大丈夫?? http://www.polaris-hs.jp/zisyo_syosai/kimitsusokutei.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
Sハウス営業マン
「高気密と言っても換気口たくさん開いてますからね。気密検査はそれ全部テープで塞いでやるんですよ。どうですか、高気密なんて意味ないでしょう?」