前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/
[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30
床暖房は必要か? PART3
741:
匿名さん
[2016-01-22 16:09:15]
|
||
742:
壬生人
[2016-01-22 16:32:56]
|
||
743:
匿名さん
[2016-01-22 16:38:26]
>>741
バカなのはあなた、737は木造7畳コンクリート9畳用でも、最近の住宅の10畳の部屋で使うには暑すぎるから20畳位が良いよって言っている訳でしょ。 確かにエアコンだけでも十分暖かくなる位だから、ファンヒーターを10畳の部屋で使うには暑すぎるかもね。 |
||
744:
匿名さん
[2016-01-22 16:47:44]
|
||
745:
ゆんぼ~
[2016-01-22 16:50:20]
そうですか、高高ではガスファンヒータの換気が心配ですか?
でも安心して下さい、ガスFF暖房機がありますから!! あ!でもオール電化は使えないんだね、残念!!!(ー_ー)!! |
||
746:
匿名さん
[2016-01-22 16:51:28]
|
||
747:
ゆんぼ~
[2016-01-22 16:52:18]
|
||
748:
匿名さん
[2016-01-22 16:58:04]
|
||
749:
匿名さん
[2016-01-22 17:02:15]
|
||
750:
匿名さん
[2016-01-22 17:10:04]
>>748
オール電化だと23時まで電気代ばか高いでしょ。 |
||
|
||
751:
ゆんぼ~
[2016-01-22 17:17:38]
|
||
754:
入居済み住民さん
[2016-01-22 17:22:46]
|
||
755:
匿名さん
[2016-01-22 17:23:44]
|
||
757:
壬生人
[2016-01-22 17:31:45]
ガスファンヒーター、ガス床暖房、エアコン、トイレの温風、風呂の暖房
スカスカ気密、ペラペラ断熱材、アルミサッシ、熱橋CチャンのSハウスは色々暖房器具が楽しめて愉しそうですな(爆笑) |
||
758:
akira
[2016-01-22 18:03:23]
20畳以下の部屋だとエアコンでも短時間で温まるけど、それ以上になると24時間稼動しないと稼動始めはなかなか部屋が温まらないですね。
その時はガスFFも便利だね。 今季はうちもエアコン24時間稼動させて、朝と夕方~夜にかけて床暖房も使用してるけど・・・ 暖房費はエアコンと床暖房両方合わせて今月でも5千円~6千円位? エアコンだけにしたら5000円以下になるだろうけどね。 夜中寒い分電気料金が増えたね |
||
759:
akira
[2016-01-22 18:17:30]
冷暖房使ってない月に比べたら67kw電力会社から買う分が増えたね。
|
||
760:
匿名さん
[2016-01-22 18:27:45]
で、床暖房は必要なんですか?
|
||
761:
匿名
[2016-01-22 18:29:10]
|
||
767:
匿名さん
[2016-01-22 19:00:51]
高高ならいいけど、広いと冬は寒いだけで大変だね。
|
||
768:
匿名さん
[2016-01-22 19:23:43]
夏涼しい家は大きな家、冬暖かい家は小さな家。
|
||
769:
匿名さん
[2016-01-22 19:25:42]
|
||
770:
匿名さん
[2016-01-22 19:26:43]
|
||
771:
入居済み住民さん
[2016-01-22 19:33:34]
>758
温暖な地域の狭小は安上がりだね |
||
772:
akira
[2016-01-22 20:21:31]
|
||
773:
akira
[2016-01-22 22:06:47]
ところで高高の安い光熱費の明細はどこ?
|
||
774:
ゆんぼ~
[2016-01-22 22:15:58]
|
||
775:
壬生人
[2016-01-22 22:48:49]
嘘つきゆんぼーに嘘つき呼ばわりされるとは
スカスカ気密、ペラペラ断熱材、アルミサッシ、熱橋CチャンはSハウス施主だからこそわかることですよ そうですか〜 ゆんぼー君も壬生人ですか〜 辺鄙な田舎者仲間ですな(爆笑) |
||
776:
匿名さん
[2016-01-22 23:30:34]
>>774
壬生人はストーカーなんだね、キモい(|||´Д`) |
||
777:
匿名さん
[2016-01-22 23:32:26]
15000円の明細出てこないね。
|
||
778:
匿名さん
[2016-01-22 23:35:28]
明細教えて君の明細も出てこない。
|
||
779:
壬生人
[2016-01-23 00:03:07]
>>776
壬生の人を悪く言っちゃいかんよ(爆笑) |
||
780:
匿名さん
[2016-01-23 00:28:23]
>>779
壬生人疑われているぞ、ここは名誉挽回の為にも積水施主の証拠の画像出さないと。 |
||
781:
匿名さん
[2016-01-23 07:43:13]
>積水施主にこんな下品な施主はいません!
何処にでも首を突込み有る事無い事レスしてる西のA○○と東のB○○○がいるよ。 |
||
782:
匿名さん
[2016-01-23 07:56:31]
|
||
783:
akira
[2016-01-23 08:16:13]
>>782
高高の光熱費の明細はどうした? |
||
784:
匿名さん
[2016-01-23 08:18:47]
|
||
785:
匿名さん
[2016-01-23 08:33:44]
床暖コントローラー
|
||
786:
匿名さん
[2016-01-23 08:36:02]
>783
A○○君、光熱費比べはスレチですよ。 |
||
787:
匿名さん
[2016-01-23 08:58:28]
|
||
788:
匿名さん
[2016-01-23 09:11:44]
>787
局所暖房の寒いSハウスと全館暖房の快適住宅の光熱費は比較しようが有りません。 |
||
789:
匿名さん
[2016-01-23 09:19:07]
|
||
790:
匿名さん
[2016-01-23 09:27:41]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
計算出来ないのでしょうか?
13Aガスを0.2m3/hは2.4kw程度の能力です。
一番燃焼量の小さなファンヒータです、木造7畳用、コンクリ9畳用です。
恥を掻きますからいい加減なレスは止めましょう。
わざわざ返答したのは一番燃焼量の少ないファンヒータでも空気が不足して不完全燃焼の危険が有りますからレスしました。