住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-25 15:06:38
 
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/

[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か? PART3

741: 匿名さん 
[2016-01-22 16:09:15]
>737
計算出来ないのでしょうか?
13Aガスを0.2m3/hは2.4kw程度の能力です。
一番燃焼量の小さなファンヒータです、木造7畳用、コンクリ9畳用です。
恥を掻きますからいい加減なレスは止めましょう。
わざわざ返答したのは一番燃焼量の少ないファンヒータでも空気が不足して不完全燃焼の危険が有りますからレスしました。
742: 壬生人 
[2016-01-22 16:32:56]
>>741
2.4kwもあったら
温度差24度で100m2暖まるね
Q値が1.0の場合

でも高気密で燃焼式ならFFの方が安心
743: 匿名さん 
[2016-01-22 16:38:26]
>>741
バカなのはあなた、737は木造7畳コンクリート9畳用でも、最近の住宅の10畳の部屋で使うには暑すぎるから20畳位が良いよって言っている訳でしょ。
確かにエアコンだけでも十分暖かくなる位だから、ファンヒーターを10畳の部屋で使うには暑すぎるかもね。
744: 匿名さん 
[2016-01-22 16:47:44]
>742
2.4kwですとエアコンも一番小型で効率COP(外気温度による)も良いですからファンヒータの選択は無いです。
24時間エアコンで省電力で快適に過ごせます。
745: ゆんぼ~ 
[2016-01-22 16:50:20]
そうですか、高高ではガスファンヒータの換気が心配ですか?
でも安心して下さい、ガスFF暖房機がありますから!!

あ!でもオール電化は使えないんだね、残念!!!(ー_ー)!!
746: 匿名さん 
[2016-01-22 16:51:28]
>747
スレの流れを読み直してねw
暑い寒いの話では有りませんよwww
747: ゆんぼ~ 
[2016-01-22 16:52:18]
>744

はい、次の狭小住宅WWW
748: 匿名さん 
[2016-01-22 16:58:04]
>745
>744を見てね。
24時間エアコンで省エネで快適に過ごせます。
高いガスを使う馬鹿はいないですw

局所暖房の寒いSハウスで震えてる時間を短くしたいのか可哀想ですね。
749: 匿名さん 
[2016-01-22 17:02:15]
>>746

737で20畳はないと暑すぎると書いてあるがwww
750: 匿名さん 
[2016-01-22 17:10:04]
>>748
オール電化だと23時まで電気代ばか高いでしょ。
751: ゆんぼ~ 
[2016-01-22 17:17:38]
>748

立ち上がりが早いのが燃焼式、パッと部屋を暖めてその後は余熱で十分なんじゃない?それこそ省燃費で快適(^◇^)
754: 入居済み住民さん 
[2016-01-22 17:22:46]
>>745
悪いけど、全館床暖オンリーで十分暖かいです。
ガスファンヒーター、エアコンなんていりません。
前も言いましたが、うちは24時間付けっ放し総電気代15000円です。
755: 匿名さん 
[2016-01-22 17:23:44]
>750
>オール電化だと23時まで電気代ばか高いでしょ。
>742でも分かるように住宅性能を上げれば少ない電力で済みます。
2.4Kwは消費電力ではなく、出力です、COP3なら消費電力は0.8kwです。
また関東等ならば昼間は日射が期待出来ますから昼間の消費電力は少ないです。

757: 壬生人 
[2016-01-22 17:31:45]
ガスファンヒーター、ガス床暖房、エアコン、トイレの温風、風呂の暖房

スカスカ気密、ペラペラ断熱材、アルミサッシ、熱橋CチャンのSハウスは色々暖房器具が楽しめて愉しそうですな(爆笑)
758: akira 
[2016-01-22 18:03:23]
20畳以下の部屋だとエアコンでも短時間で温まるけど、それ以上になると24時間稼動しないと稼動始めはなかなか部屋が温まらないですね。
その時はガスFFも便利だね。

今季はうちもエアコン24時間稼動させて、朝と夕方~夜にかけて床暖房も使用してるけど・・・

暖房費はエアコンと床暖房両方合わせて今月でも5千円~6千円位?

エアコンだけにしたら5000円以下になるだろうけどね。

夜中寒い分電気料金が増えたね
20畳以下の部屋だとエアコンでも短時間で...
759: akira 
[2016-01-22 18:17:30]
冷暖房使ってない月に比べたら67kw電力会社から買う分が増えたね。
冷暖房使ってない月に比べたら67kw電力...
760: 匿名さん 
[2016-01-22 18:27:45]
で、床暖房は必要なんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる