住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-25 15:06:38
 
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/

[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か? PART3

641: 匿名さん 
[2016-01-21 09:24:06]
>630
>北海道の人は、Sハウスは寒くて有名なのでSハウスを選ばないって北海道の人が言ってました(爆笑)
北海道ですと局所暖房はヒートショックが大きいから無理でしょうね?
ジャブジャブ光熱費を使ってるのでしょうね?
642: 匿名さん 
[2016-01-21 09:34:08]
尻に吹き付ける温風はこれかな?
http://w-wallet.com/page175.html
>寒い冬にトイレに行くと、寝床で温まっていた体が急に寒さにさらされ、血圧が上昇し脳卒中などで倒れるわけです。
>暖房便座はウォシュレットには殆どの場合設置されています。
>これだけでも、トイレで倒れる確立が相当減らすことが出来ます。
643: 匿名さん 
[2016-01-21 09:52:57]
局所暖房の寒いSハウスのトイレはこんなもので誤魔化されてるのw
高高なら不要、考えもしないw
644: 匿名さん 
[2016-01-21 10:41:12]
Sハウスを選ばないと言ってる北海道の人に一番人気なのがSハイムだってよ。
645: 匿名さん 
[2016-01-21 11:02:06]
標準で気密測定するのは
Sハイムのグランツーユー、スウェーデンハウス、一条工務店だからね。
大手信者なら選択肢が少ないからでないの?
646: 匿名さん 
[2016-01-21 11:13:11]
北海道で人気2位はミサワ、これは?
647: 匿名さん 
[2016-01-21 11:21:39]
北海道ミサワが特別なのか、得意の値引かは知らない。
648: 匿名さん 
[2016-01-21 11:30:39]
ちょっと古い2010年だとS林も上位にランクイン、これは?
649: 匿名さん 
[2016-01-21 11:43:57]
オレオレ詐欺も減らないですよね。
北海道で寒いと有名なSハウスで建てる人もいますからねw
650: 匿名さん 
[2016-01-21 11:57:20]
結局北海道でも大手は選ばれてるってことね、当たり前だけど。
651: 匿名さん 
[2016-01-21 12:06:07]
>、2014(平成26)年に全道で1575社(前年比313社減)が戸建注文住宅の建築確認を得ており、確認総戸数は前年比21・7%減の1万302戸。このうち、全道上位30社の合計は前年比16・0%減の4026戸。全確認戸数に占める上位30社の割合は前年比2・6ポイント増の39・0%。

上位30社で僅か39%は他産業では驚きの少ないシェアーです。
トップメーカーの寒いSハウスの体たらくぶりが象徴してます。
652: 匿名さん 
[2016-01-21 12:15:55]
わずか上位30社で4割、残りのなんと1500社で6割。
これが現実
653: 壬生人 
[2016-01-21 12:17:45]
値段の割に寒いからびっくらポンだす(爆笑)

でも、ペラペラ断熱の熱橋Cチャン造でアルミサッシなら当然の結果だす。

そりゃ床暖房必須おますなぁ〜
無かったら凍えてしまいますわ(爆笑)
654: 匿名さん 
[2016-01-21 12:32:08]
>>653
そうはいっても北海道じゃハイムはダントツの1位だけどね。でも無理して建てても暖房費が捻出できないと寒くてびっくらポンになっちゃうから気をつけて。
655: 匿名さん 
[2016-01-21 12:35:46]
>652
寒いSハウスは上位30社に含まれているのでしょうか?
13位以下で100棟以下は分かってます。
1500社で6000棟、平均4棟程度。
弱い零細企業に負けてる?、お寒いSハウスです。
656: 壬生人 
[2016-01-21 12:37:58]
>>654
ハイム?ハウス?どっちの話だす?
657: 匿名さん 
[2016-01-21 12:49:14]
>>655
SハウスもDハウスもMホームも全部入ってると思うよ、2010年で見ると入ってるから。上位100が平均40棟とすると残りの1400で1棟づつ。
658: 匿名さん 
[2016-01-21 13:10:33]
>上位100が平均40棟とすると残りの1400で1棟づつ。
30位で46棟、ず~と40棟位が続く?、101位になったら急に1棟?www
659: 匿名さん 
[2016-01-21 13:28:06]
>>658
なんでずうっと40棟が続かないといけないの?
660: 匿名さん 
[2016-01-21 13:29:32]
つまらない君の妄想は要りませんwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる