前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/
[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30
床暖房は必要か? PART3
51:
匿名さん
[2015-12-29 15:40:28]
|
||
52:
匿名さん
[2015-12-29 15:51:40]
|
||
53:
匿名さん
[2015-12-29 15:57:56]
|
||
54:
匿名さん
[2015-12-29 16:22:33]
>>49
うちはドラム式乾燥と浴室乾燥の両方を使い分けてます。 洗濯物は素材により、乾燥機に合う合わないあるし 同時利用で午前中短時間に済ませたり 換気のみで浴室干しで、夕方乾き次第で、浴室乾燥したり あると便利ですよ。 |
||
55:
匿名さん
[2015-12-29 17:17:45]
|
||
56:
匿名さん
[2015-12-29 17:23:03]
>55
SハウスのAさんはガスファンヒータを使用するそうです。 |
||
57:
匿名さん
[2015-12-29 19:39:24]
坂上忍の7匹愛犬宅のTV見てるけど
戸建ならではだね~ 施主のこだわり マンデベはコスト削減しか考えないからね |
||
58:
匿名さん
[2015-12-29 21:04:10]
|
||
59:
匿名さん
[2015-12-29 21:18:59]
こちらね
|
||
60:
匿名さん
[2015-12-29 21:33:12]
|
||
|
||
61:
匿名さん
[2015-12-30 00:38:48]
>>59
顔が暑くて足下寒そうだね。 |
||
62:
匿名さん
[2015-12-30 03:10:56]
>>61
Q1住宅レベルだと普通上下温度差は1℃以下におさまりますよ。 |
||
63:
匿名さん
[2015-12-30 07:25:26]
>59
温まり方から見て、暖房付けて10分未満ですね。 同じ条件で床暖房のみだとまだ床温度すら上がらない寒い状態です。 エアコン:熱風が当たった部分が温まる 床暖房:まだ床も温まらず足元からも熱が奪われる |
||
64:
匿名さん
[2015-12-30 07:54:37]
ダイキンはエアコンで床を暖める流れにしてる。
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/common_v2016/images/products/su... |
||
65:
匿名さん
[2015-12-30 09:02:14]
床暖房の場合の10分後はこちらね
|
||
66:
匿名さん
[2015-12-30 09:17:12]
|
||
67:
匿名さん
[2015-12-30 10:03:33]
冷えたところからなら。両方同時利用でより速くなるので、より快適
|
||
68:
匿名さん
[2015-12-30 10:16:58]
只今の室内温度14度暖房なし
外気温6度 昨夜10時から11時半まで床暖房自動弱に していただけ 壁断熱財グラスウール100ミリ 天井200ミリ 床スタイロフォームの2階8畳洋間の現実です これって凄いとおもうよ 効率良すぎ |
||
69:
匿名さん
[2015-12-30 10:26:15]
|
||
70:
匿名さん
[2015-12-30 10:57:21]
>68
可哀想ですね。 こちらは12/19日に唯一の暖房機エアコンが死にました。 12/24迄無暖房器パッシブ住宅です、12/25から800w電気ヒ-ター2台を深夜のみ稼働です。 只今の室内温度20.9℃湿度55%暖房なし 外気温3.1℃ 昨夜23時から朝7時迄電気ヒータ1.6kwをフル稼働だけ。 天井スタイロ130mm、壁65mm、基礎断熱。 高気密最高。 効率良すぎでエアコンが無くてもしばらく我慢出来る。 |
||
71:
匿名さん
[2015-12-30 11:05:22]
>昨夜10時から11時半まで床暖房自動弱
>昨夜23時から朝7時迄電気ヒータ1.6kwをフル稼働 条件が異なりますから、同じにあわせてみてはいかがでしょうか? |
||
72:
匿名さん
[2015-12-30 12:28:25]
条件を合わせるのは至難です、参考にデータです。
朝7時室温 夜7時室温 外気平均気温 9~15時迄の日照時間 内部発熱量kw/日 18 21.4 22.7 2.0 5.8 13.4 19 19.5 20.1 1.0 3.7 16.9 沸騰式加湿器等フル稼働。 20 18.5 21.8 1.6 5.9 18.9 不要な照明等も使用。 21 19.2 20.2 4.3 2.0 21.8 22 19.3 21.1 3.7 3.3 23.1 23 18.9 19.4 2.0 3.6 20.5 24 19.1 21.1 5.4 3.6 29.1 電気ヒータ1.6kwx8時間を含む。 25 20.4 20.8 3.5 3.3 29.9 26 19.8 21.1 2.2 5.9 27.7 27 19.8 19.4 -1.0 4.2 26.0 28 18.1 19.4 -0.8 1.0 26.7 29 18.9 19.2 -0.2 4.1 28.3 更に寒くなるので電気ヒータ1台を注文した。 昼間の室温は日射で2~3℃程度高くなります、日照量(強さ、時間)によります。 写真は日射床暖房。 |
||
73:
匿名さん
[2015-12-30 12:35:56]
そうですね
22時から23時半まで 電気ヒーターやって朝10時気温を報告してよ ガス床暖は23時時点20度に持続した 暑くてスイッチオフにしたからね |
||
74:
匿名さん
[2015-12-30 13:10:06]
|
||
75:
匿名さん
[2015-12-30 13:38:19]
>壁断熱財グラスウール100ミリ 天井200ミリ 床スタイロフォーム 外気温6℃程度
しっかりと暖房していれば23時30分から翌日10時までの約半日10.5時間で20℃から14℃まで6℃も室温が低下するとは思えません。 考えられる原因は気密性能の悪さと思います。 |
||
76:
匿名さん
[2015-12-30 13:48:02]
75さん 楽しい釣りですね
魔法瓶でも湯がさめる 洋室には花鉢が6個あるので 吸気口のフタをいつも薄く開けてるんだよ さあ どうする |
||
77:
匿名さん
[2015-12-30 14:01:25]
|
||
78:
匿名さん
[2015-12-30 14:26:57]
|
||
79:
匿名さん
[2015-12-30 14:38:25]
頭いかれてる?
生活者が暑いと思えば窓も開ける スイッチオフもありナンデモアリ 設計者って、、、 |
||
80:
ゆんぼ~
[2015-12-30 15:56:48]
いや~床暖房の気持ちの良い季節になってきましたね(^◇^)
でも今季は暖冬のおかげで、まだ床暖を点けていません。 我が家は積水ハウスで栃木住まいですが、エアコン設定21~22度位のままで十分快適なので、今点けても床暖の感動が感じられませんね、ですからもう少し待ちます。 このスレを見ていると、エアコンと床暖を比較しているようですが、僕に言わせるとすごくナンセンスです。 なぜならエアコンだけと言う人は大勢いますが、床暖だけという人は皆無だからです。 床暖は別に無くても生活に支障は全くありません。ではなぜ床暖押しの人がいるかと言うと、床暖は自分と家族へのご褒美みたいなものだからです。この床暖を点けた時の快適さと感動は本当に賞賛に値します、CMじゃないけど床にゴロゴロしてしまいますね(笑) 1年にワンシーズンしか使えない贅沢品、だからこそ心に生活にゆとりを与えてくれるのが床暖房だと僕は思います。ですから床暖の月に2~3千円位の光熱費など気にすることはないんですよ(今日は贅沢しようと家族で食事に行っているのに、2~3千円高いからとケチっているようなもの) 因みに我が家はプロパンのエネファームを使っているので、ガス床暖房になります。ガスは立ち上がりが凄く早いのが気に入っています。プロパンガスは都市ガスと比べると割高ですが、ガス併用の方が何かと便利と考えています。多少割高な分は、井戸を掘って水道と併用したので、水道料金は基本料プラスα程度なのでトータルで気になる金額ではありません(井戸は外蛇口とトイレ、洗濯機に使っています) 積水は高気密ではありませんが、我が家は75坪あるので家全部温める高気密はかえって不経済だと考えています(たぶん^^;) 今いる部屋だけエアコン点けておけば十分だし経済的だと思うんです。水道光熱費は太陽光の売電で入金されている通帳から勝手に引き落とされているので、あまり気にした事はありませんが・・・(気にして見ているのは売電の金額位です) 今までは冬は寒くて苦手でしたが、床暖房のおかげで冬が待ち遠しくなりました。みなさんもこれから快適な床暖房ライフをエンジョイして下さい。\(^o^)/ |
||
81:
匿名さん
[2015-12-30 15:59:18]
>しっかりと暖房していれば23時30分から翌日10時までの約半日10.5時間で20℃から
>14℃まで6℃も室温が低下するとは思えません。 考えられる原因は気密性能の悪さと思います。 家の中が全て同じ20℃から開始した場合はそこまで低下しないのかもしれないけど、 リビングの一部屋しか温めずに他の部屋が低い温度の場合はありえるでしょう。 |
||
82:
匿名さん
[2015-12-30 16:05:46]
私も個人的には床暖房のみは皆無だと思うのですが、このスレには大勢の床暖房のみの人が
居られるので、不思議には思うんですよね。 しかも床暖房のみで月に3000円程度という話。 余程の狭小住宅じゃないと暖房として機能できないレベル。 そんなに安いのであればガス代と電気代も明細出せると思うのにだれも出さないんですよね。 オール電化の人は結構明細や月別グラフ出てるんですけど。 |
||
83:
匿名さん
[2015-12-30 16:14:06]
10分後の比較。確かに温まり方は驚異的な差。
|
||
84:
ゆんぼ~
[2015-12-30 17:04:41]
>83
そりゃーそうですよね、床暖はオイルヒーターの様な物ですからそんなに早く温まる事は出来ないですよ。 でもオイルヒーターと一緒で空気は乾燥しないし汚れもしません。 温まる速さだけで言ったら、ガスや石油ファンヒーターの方がエアコンよりもっと早く温まる事が出来ますよ。 それにそんなに冷えていたら、エアコン併用するのが普通だと思います。 温かくなったらエアコンを弱めて(もしくは切って)床暖を楽しむのが基本的な床暖房の使い方です。 |
||
85:
ゆんぼ~
[2015-12-30 17:35:05]
>82
僕の知り合いに、積水ハウスで70坪の家に1階2階全室に床暖房を付けた人がいます。 この家はエアコン暖房をほぼ使わず、床暖房のみで24時間点けっぱなしにしていますが、冬場のガス代は家族が多いのもあるかもしれませんが、エネファームと床暖で3万超えるそうです。でもガス高でも暖房はエアコンより快適なのが良いそうです(電気代はエアコンを使わない分夏より安いそうです) 我が家はリビングにしか床暖がありませんし(リビングキッチンが広いのでスイッチ4つ)、必要な時、必要な部分しか点けないので月にガス代が2~3千円高くなる位ですかね(笑) |
||
86:
匿名さん
[2015-12-30 17:40:13]
|
||
87:
匿名さん
[2015-12-30 17:45:42]
|
||
88:
匿名さん
[2015-12-30 18:02:10]
No1大手H.MのSハウスユーザーのAさん、ゆんぼ~さんが全館暖房でなく局所暖房とはね。
床暖房が贅沢で「自分と家族へのご褒美」とは金持ちは結構貧しい生活ですね。 高高住宅なら簡単に快適な環境が手に入れられます、低気密住宅のSハウスは罪な事をしてますね。 |
||
89:
匿名さん
[2015-12-30 18:26:43]
>85
24h床暖房付けっぱなしにしてはガス代が少ないので、快適な使用量には満たないのですよ。 知り合いの話なら詳細はわかりませんし、好きなように話が盛れますね。 プロパンガスが100円/㎥を切るのなら信ぴょう性あるかな。 |
||
90:
匿名さん
[2015-12-31 07:05:34]
|
||
91:
匿名さん
[2015-12-31 07:59:28]
>90
自己レスお疲れ様です。 |
||
92:
匿名さん
[2015-12-31 11:26:20]
|
||
93:
匿名さん
[2015-12-31 11:47:57]
>>86
ところで、なんで、ご使用量隠してるの |
||
94:
匿名さん
[2015-12-31 12:08:24]
>>93
他の電力会社だと20万円超えるからです。 |
||
95:
ゆんぼ~
[2015-12-31 12:32:39]
>87
エネファームは発電しながらお湯を沸かすというだけで、基本はエコジョーズです。 ですから、床暖の巡回しているお湯をエネファームの急騰部分が沸かしているだけなので、厳密にはエネファームが床暖に利用される訳ではありません。 >88 高高住宅が良いというのも善し悪しでしょう、家全部が暖かいよりも寒い場所が必要な時もあります。例えばパントリーなんかは食材やワインを置いておくのに、あまり室温上がってほしくないですから。 とはいえ積水ハウスは言われているほど寒くはないですし、必要な時だけ必要な場所をその都度暖房点けるだけなので、高高を謳っているメーカーが言うほど、何の不便も不快さもなく普通に快適に生活できてます。 絶対必要ではない床暖房、しかも導入費用も結構高いですからやっぱり贅沢品でしょうね。 >89 設定温度にもよるでしょうね。お湯の循環式ですと夏場のエアコンみたいに、点けたり消したりするよりは点けっぱなしのが立ち上がりに消費しない分経済的なんですよ。一度循環しているお湯が沸くとお湯の温度が下がるまで、ガスは沸かすのをやめるからです。お風呂のお湯を設定温度で沸かしておくのと一緒ですね。我が家の場合は、まだ子供がいないので二人暮らしですから、必要な時だけ点けていますが(^^ゞ |
||
96:
匿名さん
[2015-12-31 12:53:26]
>95
>高高住宅が良いというのも善し悪しでしょう 情けない屁理屈ですね。 パントリーを断熱ラインの外にするのは簡単ですから有ります。 >積水ハウスは言われているほど寒くはないです 寒さに強いのですか?曖昧表現ですねw |
||
97:
ゆんぼ~
[2015-12-31 15:05:23]
>96
なるほど、高高住宅のメーカーに洗脳されたか営業の方でしょうか? 寒いかどうかは、両方住んでみないと分からないと思いますけどね。実際に住んでいる僕が普通に快適に生活しているので、よい点はせいぜい部屋ごとに暖房を点ける手間が無いこと位かな? それよりも高高住宅には無理な大きな開口、大きな窓で解放感いっぱいに生活した方のが1年を通して快適だと僕は思っているんですけどね。 それに高高住宅だと床暖房は無用の長物かな?家全体が暖かいと床暖房の快適さは分からないでしょうから(笑) |
||
98:
匿名さん
[2015-12-31 15:29:48]
>97
>高高住宅には無理な大きな開口、大きな窓で解放感いっぱいに生活した方のが1年を通して快適だと僕は思っているんですけどね。 積水ハウスの営業に洗脳(寒い積水ハウスを誤魔化す高高住宅の悪口)され、まだとけてないのですか? http://nisi93.exblog.jp/23996839/ Q1住宅でも積極的に日射は取り入れますよw >高高住宅だと床暖房は無用の長物かな?家全体が暖かいと床暖房の快適さは分からないでしょうから(笑) 有り難さは少ないです、日射の入らない北側は少し有難味を感じます、南側はうざいと感じる方が多いです。 冬に床が暖かいより夏に床からの輻射冷却の方が有難味が有りますw |
||
99:
匿名さん
[2016-01-01 10:33:10]
>68
以下は某ブログの殆ど引用です。 8畳の部屋の空気を暖めるためのエネルギーと8畳の部屋の壁の石膏ボードを暖めるためのエネルギーを計算して比較してみる。 空気の比熱は、0.35w/㎥k、石膏ボードの比熱は、232w/㎥k 8畳の部屋の空気量は、13.2㎡(床面積)×2.4m(天井高)=31.8㎥ 8条の部屋の壁(床、天井は含まず)の表面積は、34㎡ 空気を1℃暖めるためのエネルギーは 0.35w/㎥k×31.8㎥(空気量)=11.13w/k 石膏ボードを1℃暖めるためのエネルギーは 232w/㎥k×34㎡(表面積)×0.012m(石膏ボードの厚み)=95w/k 冬に、5℃の空気を室温20℃まで上げるために必要なエネルギーは 11.13w/k×(20℃-5℃)=167w ・・・① 12mmの厚みの石膏ボードを5℃から20℃まで上げるために必要なエネルギーは 95w/k×(20℃ー5℃)=1425w ・・・② 石膏ボードは蓄熱体として空気を暖める。 ①②より、1425w÷167w=8.53 壁の石膏ボードに蓄熱されたエネルギーは部屋の空気のエネルギーの8倍にも及ぶ。 実験で冬の夕方(外気温5℃程度)に暖房を止めて3時間放置しても、室内温度が0.5℃までは下がらないことを確認している。 |
||
100:
匿名さん
[2016-01-01 14:04:42]
>>99
エアコンの方が効率が良いのはわかってる 床暖房がある家はエアコンもあるのがほとんど 床暖房と同じ輻射熱を得るにはエアコンはかなり設定温度を上げないといけない 床暖房と同じ輻射熱を得るまでエアコンの設定温度を上げると不快になる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのYUCACOに年間冷暖房5万円以下と記載されてるのですけど