前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/
[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30
床暖房は必要か? PART3
501:
匿名さん
[2016-01-17 23:16:55]
|
||
502:
匿名さん
[2016-01-17 23:24:07]
>>497
何が快適かは人それぞれだからエアコン暖房の方が好きな人もいれば床暖房が好きな人もいてどっちが上って事もないんだよね。 床暖大好きなゆんぼさんでもエアコンで快適って言ってるし、結局、必要じゃ無いけど付けたい人は付ければって所だね。 |
||
503:
匿名さん
[2016-01-17 23:24:57]
オール電化の明細写真出てこないね。
|
||
504:
匿名さん
[2016-01-17 23:34:30]
>>500
床暖房付けて無いけどもちろん体感した事はあるし一条の家にも泊まったよ。 でも自分には必要性を感じなかっただけ。 薪ストーブも体感したけど自分には合わなかったな。 他の人に突っかかってないつもりかも知れないけど床暖付けてない人を馬鹿にしてるように感じるよ。 |
||
505:
匿名さん
[2016-01-17 23:49:36]
室温は22℃、湿度46%
もっとも断熱が弱そうな樹脂サッシのテラス窓下ですが、 こんな感じでした。 |
||
506:
ゆんぼ~
[2016-01-18 01:05:48]
|
||
507:
匿名さん
[2016-01-18 05:34:53]
低低住宅には、床暖が必須なのが分かった。
|
||
508:
匿名さん
[2016-01-18 05:38:10]
|
||
509:
壬生人
[2016-01-18 06:12:57]
Sハウスの床の断熱材はスタイロフォーム50mm程度ですよ
北関東あたりのCチャン造 断熱材もペラペラ サッシはアルミ 床暖房が無いとエアコンかけても床が冷たいです。 気温と床の温度が一緒ってことは断熱仕様がかなり良さそうで羨ましい。 SハウスのCチャン造はヒートブリッジのせいかエアコンガンガンかけても床や壁が冷たくて底冷えするので床暖房が無いとキビシイですよ。 |
||
510:
匿名さん
[2016-01-18 10:16:33]
|
||
|
||
511:
匿名さん
[2016-01-18 12:45:55]
高気密高断熱住宅の場合どうなりますか?
|
||
512:
壬生人
[2016-01-18 13:04:52]
>>511
あったらあったで良いと思う 一条も床暖房みたいだし エアコンの代わりに床暖房つけっぱなしは快適そうだね SハウスCチャンアルミサッシ程度の性能だと底冷えするので必須、 高性能住宅なら無くても快適だけどエアコン暖房の代わりに床暖房つけても快適そうだよ |
||
513:
匿名さん
[2016-01-18 17:24:46]
|
||
514:
匿名さん
[2016-01-18 17:44:56]
|
||
515:
匿名さん
[2016-01-18 17:48:48]
>>1
>実際のところ必要でした?要らなかった? このスレだと、自分の家に床暖房が入っている人は、「あって良かった」と答えていますね。 自分の家に床暖房がない人は、「必要ない。エアコンで十分」と答えているようです。 つまり、体験した人だけが分かる快適設備ということですね。 体験しない人には、いわゆる「すっぱいぶどう」なんでしょう。 これから自宅を建設しようと考えている人は、 そのあたりをよく見極めてから導入するかしないかを決めると良いと思います。 |
||
516:
匿名さん
[2016-01-18 17:55:21]
>506
>女性に多いようだが、冷え性の人は足とか冷たくなっているから、床暖房は最高のようだ。 冷え性って室温が低いことが原因としっかり書いてるよ。 なのでもし自宅に居ても冷え性なのならゆんぼー宅の室温が足りないんでしょう。 床暖房をつけてる【最高の環境】のはずなのに、書き込みが現実を物語ってます。 やっぱり書き込みしてる通りの環境よりも悪いんじゃないの? |
||
517:
匿名さん
[2016-01-18 18:11:49]
|
||
518:
匿名さん
[2016-01-18 18:12:08]
>このスレだと、自分の家に床暖房が入っている人は、「あって良かった」と答えていますね。
>自分の家に床暖房がない人は、「必要ない。エアコンで十分」と答えているようです。 これだけ設備が溢れていて、床暖房を1度も体験したことが無い人なんていないのでは? 床暖房を使ってる方はエアコン暖房では足りないから床暖房を使う。 エアコンだけで十分な人はエアコン暖房で足りているから必要ない。 その違いだけでしょう。 その違いは家の断熱性と大きくかかわる部分ですね。 >体験しない人には、いわゆる「すっぱいぶどう」なんでしょう。 |
||
519:
匿名さん
[2016-01-18 18:13:38]
>>515
大抵の人は建築前にどんな家にしてどんな設備を入れるか悩むのでモデルハウスや知人宅等で体験してから決めていると思いますよ。 |
||
520:
匿名さん
[2016-01-18 18:27:38]
>>518
>これだけ設備が溢れていて、床暖房を1度も体験したことが無い人なんていないのでは? そうかも知れないね。それで床暖がとても心地よいと感じた人は採用して、いらないと思ったか、採用したかったけど予算がない人は付けないってとこかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他人に要求するのに、自分が言われたら拒否する人は経験上、ロクな奴がいない。
たぶん、同一人物が以下の番号。
>486
>489
>490
>500