新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ藤が丘駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 藤が丘
  7. エクセレントシティ藤が丘駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2017-07-03 09:28:40
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ藤が丘駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ex-ms.com/fujigaoka2/index.html

所在地: 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目3番6,3番28(地番)
交通: 東急田園都市線「藤が丘」駅より徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.55m2~72.89m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-17 19:52:13

現在の物件
エクセレントシティ藤が丘駅前
エクセレントシティ藤が丘駅前
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目3番6、3番28(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 47戸

エクセレントシティ藤が丘駅前ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-12-18 22:17:23]
線路が近くて南向きなので、ここまで線路に近いとかなり騒音もしますよね。
ベランダ側が線路のある南側なので。
ベランダ部分も電車から丸見えなのではないでしょうか。
ここまで近いと鉄粉とか飛んでくるのかしら。
3: 匿名さん 
[2015-12-30 17:25:06]
線路も近いけれど駅もすぐそこという感じで、ホームや乗客の視線なども
気にならないかなと思います。
階数にもよるでしょうけど、電車内からマンションの室内が見えることって
たまにあるので気になりました。

鉄粉はどうなんでしょう、飛んでくるとしたら下のほうの階ですかね?
南側に線路ということは、建物が無い分日当たりは良さそうに思えます。
4: 匿名さん 
[2016-01-11 19:31:06]
A、Cタイプのような方角だと線路正面って感じになるんでしょうか。
敷地にゆとりがありそうなのでどんなランドプランになるのか気になりました。
あと防音面もどういう対策するんでしょうね。公式サイトに色々と発表されるまで
もう少し待ちたい感じです。生活環境は良さそうかな。
5: 匿名さん 
[2016-01-28 14:34:29]
 どういう観点から生活環境を良い、と考えるかによりますが。
駅まで近いので、通勤はまだ負担がかかりにくい。
でも駅に近いから静かさとはちょっと違う。
それぞれの考え方受け取り方で異なってくると思います。
便利ではあるという点ではそのとおりではないでしょうか。
6: 匿名さん 
[2016-02-05 10:38:45]
防音対策は二重冊子や防音壁くらいでしょうか。
外の騒音が気になる場合は窓を開けての生活はできないということでデメリットになってしまうのかな
7: 購入検討中さん 
[2016-02-09 00:19:36]
坪150以下が妥当な価格ですね。
8: 匿名さん 
[2016-02-09 19:24:33]
>>7
>>坪150以下が妥当な価格ですね。

やはり、それくらいにはなりますか。
駅に近くて便利なので仕方ないかもしれません。
プランが1LDK~あるのですが、どの部屋のタイプが多いのか知りたいです。
11: 匿名さん 
[2016-02-22 22:44:54]
1LDKが2600万から
2LDKが3800万から
3LDKが4600万から

3/5から事前説明会開始
予約出来ました
12: 匿名さん 
[2016-03-05 10:25:24]
良い立地ですね。ただプランを見るとリビングは線路方面になるようなので音は覚悟しておかなきゃならないところですね。せめて寝室が静かならば良いのですが。
3LDKだと最高価格で約6000万ですか。高いですね…。部屋の割合はどうなんでしょう?ファミリー用の部屋の方が多いんですか?
13: 匿名さん 
[2016-03-07 15:45:49]
いってきましたモデルルーム!!
耐震工法や二重床、二重天井など基本的なところは上々でした
南側の線路側にバルコニーあるタイプがほとんどです
線路は2階と3階の間にあるので4階以上はいいですね
まだ行ってない方は防音サッシ体感してみてください
あのサッシ凄いです!

見学後に建設地にも行きましたが
当たり前ですが駅が近い!!!
部屋から駅のホームは見えると思いますよ~
14: 匿名さん 
[2016-03-08 20:33:36]
13様、モデルルームへもう行かれたのですか。
防音サッシはとても気になっていたので、実際に見てみたいと思います。
ちなみに、壁も防音まで行かなくても、音が漏れにくい構造なのか知りたいと思います。
15: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-19 21:48:22]
母子家庭なんですがローンを組むことは可能でしょうか?
16: 匿名さん 
[2016-03-21 11:21:23]
15様へ
母子家庭でも収入があれば問題ありません。
銀行ローンが通れば良いだけです。
心配せずに相談されてみてくださいね。
17: 購入検討中さん 
[2016-03-21 21:34:26]
3月24日についにMEGAドン・キホーテ横浜青葉台店オープンしますね。
すごく楽しみです。
18: 周辺住民さん 
[2016-03-22 21:25:52]
ドンキのオープン楽しみですね。
19: 匿名さん 
[2016-03-31 11:39:33]
モデルルームも騒音体感も観て聴いてきました
確かに凄いですね
概ね条件の良い部屋は5000万円台ですね
4000万円台は下層階ですね
20: 匿名さん 
[2016-03-31 12:19:58]
我が家は日当たりさえ良ければいいので
下層階にしました
真ん中くらいかな?

営業マンおすすめのパン屋のモア
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140202/14011481/
なかなかでした
21: 購入検討中さん 
[2016-04-04 21:34:25]
青葉台にドンキできて本当よかったです。
22: 匿名さん 
[2016-04-04 21:53:51]
ドン・キホーテってお店の中は、めっちゃくちゃゴチャゴチャしていて、うわぁ~って思うけど、あると嬉しいお店なんだよね。
とにかく、深夜も営業しているお店だから嬉しいんですよね。

でも、あまり行かないな。(^^;
23: 購入検討中さん 
[2016-04-05 20:07:21]
何でもあって安いからドンキ入るとドキドキするよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる