三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

8602: 購入者 
[2018-01-06 00:55:52]
不安煽って値下げ誘って買いたいさん
とにかく他の物件の悪口言いたいさん
検討者のため見回りする正義感強いさん

何が目的の何さんか、名を名乗ってくれ
8603: 匿名さん 
[2018-01-06 00:59:33]
>>8602 購入者さん

武蔵小山ポジさんがここの仕様を妬んで荒らしてるみたいですよ
大崎への攻撃も相当ですけど、怖いですね
同じ三井の物件なんだから仲良くしたいのに
8604: 匿名さん 
[2018-01-06 00:59:40]
>>8602 購入者さん

ここにはりついてるネガさんはそんなに種類豊富なんですね
勉強になりました

8605: 匿名さん 
[2018-01-06 01:00:20]
>>8601 通りがかりさん

繰り返しします
①情報の正確性に疑義があるようです ②は明細が示されていませんね ③もレインズで見る限り無いとのことですが、表示が無い証跡がありません
8606: 匿名さん 
[2018-01-06 01:04:59]
>>8601 通りがかりさん

スパム投稿ですね
管理人に削除依頼とアクセス禁止を依頼するのが一番です
8608: マンション掲示板さん 
[2018-01-06 01:11:50]
沖式時価って、
当該物件の事例だけから求めてるのか、
周辺物件の事例も含めて求めてるのか、
どっちなの?

ーーーーーーーーーーーーー
沖式新築時価ができるまで
新築マンション価格の推計値を出すまでに次の3つの工程を実施しています。

(1)中古マンションの取引事例を元に、「今新築で分譲したらいくらか」を計算し比準査定
(2)物件属性やミクロ立地などを元に独自の補正ロジックを用いて再度査定
(3)プランや仕様の詳細が判明した時点で、査定時の想定と異なるようであれば価格を適宜修正
8609: マンション掲示板さん 
[2018-01-06 01:14:05]
>>8607 通りがかりさん

取引事例は全て例外なくレインズに載るの、どうなの

載らないケースもあると聞いてるけど

8610: 購入者 
[2018-01-06 01:17:23]
不安煽って値下げ誘って買いたいさん
とにかく他の物件の悪口言いたいさん
検討者のため見回りする正義感強いさん

何が目的の何さんか、名を名乗れ
8611: 匿名さん 
[2018-01-06 01:17:28]
>>8607 通りがかりさん

あなたは不動産関係者なんですね。
私は関係者ではありませんので、レインズを開くことはできません。
ですので、レインズで物件名を検索して、明細を出して提示して下さい。
8612: 匿名さん 
[2018-01-06 01:18:30]
>>8610 購入者さん

武蔵小山ポジが正解
とにかく悪口を言いたいみたい
8613: 匿名さん 
[2018-01-06 02:30:13]
ポジ側はごちゃごちゃ言ってないでデータだせってことなんじゃない?
まあ、実際成約情報がないから話は進まないけどさ。
8614: 匿名さん 
[2018-01-06 05:27:00]
レインズは、専任媒介契約なら必ず取引事例が載りますが
一般媒介契約なら載せるのは任意になります。
8615: 匿名さん 
[2018-01-06 07:22:03]
買えない人達のごちゃごちゃした書き込みは無視。ここはいい物件だ。
8616: 匿名さん 
[2018-01-06 08:54:14]
>>8615 匿名さん

そーだそーだ。
東京駅 銀座 日本橋 どこも歩いて15分以内で行けるマンションなんて、ここ以外は無いぞ‼
8618: 匿名さん 
[2018-01-06 09:05:35]
>>8617 匿名さん

競歩並みに歩くで~
8619: 匿名さん 
[2018-01-06 09:11:10]
>>8617 匿名さん

今日も値下げ願望お疲れ!
ベンチマークというならブリリアタワーだろうな。値下がりしてるの?


8620: 匿名さん 
[2018-01-06 09:13:14]
60歳越えだけど、買ってしまいました。
今思えば、高級老人ホームにしておけば良かった。
8621: 匿名さん 
[2018-01-06 09:25:15]
東京駅まで20分以上だろ、また嘘ついてんのか。

検討者が騙されるのを防ぐために、定期的に黒歴史まとめますね。
8622: 匿名さん 
[2018-01-06 09:31:48]
ベンチマークとなる近隣タワーの成約事例よろしく
また逃げちゃうかな
8623: 匿名さん 
[2018-01-06 09:32:58]
>>8621 匿名さん

御苦労なことで。タワマンでもない隣のマンションをベンチマークとかいう嘘も、検討者が騙されないように訂正しといてね。
8624: 匿名さん 
[2018-01-06 09:33:18]
>>8621 匿名さん
思いっきり早歩きすれば、歩けないか??
8628: 匿名さん 
[2018-01-06 09:53:47]
有楽町駅だったら20分で着く?
8629: 匿名さん 
[2018-01-06 09:58:14]
シティタワー銀座東スレの平和な感じを見ると
販売完了してるここのスレの最近の異常さが際立つね
中古で買いたい人が多いんだろうね
8630: 匿名さん 
[2018-01-06 10:29:17]
そうでしょうか?
そろそろ入居ですがまだ売れ残っていますし、中古もまだ一件も成約していません。

今更ここは誰も欲しくないということでしょう。
この理屈に合理的な反論を挟む余地はないと思いますが、誰か感覚論抜きでここを中古で買いたい人が多いという謎理論を説明できる人は、ま、いないかな〜
8631: 匿名さん 
[2018-01-06 10:29:42]
>>8620 匿名さん

即転売でがっぽり!さらに良いホームに入れるよ、おめ!
8632: 匿名さん 
[2018-01-06 10:34:43]
>>8630 匿名さん

隣より遥かに仕様が良くて安いから、売れ残りあるなら買いたい
どこに情報ある?
8633: 匿名さん 
[2018-01-06 10:45:48]
>>8630 匿名さん

ていうか、分譲は引き渡しもまだだから部屋も見られないのに、転売屋でもなければ成約しないだろうに。

なお、嘘はまずいので訂正しときますが、プレミア1戸は三井が取ってあるだけ。値上げして出て来るか、水面下で販売でしょうね。他は完売。

期待された地権者売りも、数戸しかでなかったね。まあ将来性考えたら売らんわな。
8634: 匿名さん 
[2018-01-06 10:58:48]
>>8633 匿名さん

やっぱり中古でここを買いたい人物がネガって荒らしてんのか
8635: 匿名さん 
[2018-01-06 11:02:20]
8636: 匿名さん 
[2018-01-06 11:04:39]
>>8635 匿名さん

地権者仕様の中古じゃん
8637: 匿名さん 
[2018-01-06 11:06:48]
>>8636 匿名さん

でも買えます‼
8638: 匿名さん 
[2018-01-06 11:09:57]
中央区は中古物件の動きがかなり良くなってきています。ここも問い合わせがだいぶ多いです。

例の西向き低層のお部屋は複数の札が入りました。
8639: 匿名さん 
[2018-01-06 11:15:42]
ちなみに、完売後にスレが大きく伸びた物件で、値下がりした物件は今まで見たことがありません。
8640: 匿名さん 
[2018-01-06 11:16:04]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
8641: 匿名さん 
[2018-01-06 11:19:36]
1億が2億になるかな。
8642: 匿名さん 
[2018-01-06 11:27:15]
完売して、一日にレス100ついてる物件がここ以外にあったら教えてほしい
8643: 匿名さん 
[2018-01-06 11:58:10]
完売後にスレが伸びてるの売りポジが根拠のない値上がりや嘘情報を流してるから炎上してるだけでしょwいいかげんにせい!
8644: 匿名さん 
[2018-01-06 12:01:52]
そもそもここは完売してませんから笑 
基本が嘘なんだよね。浜離宮はお正月にしっかり完売御礼の年賀が入りましたけどPC湊の契約者にはそんな年賀は届いていない。

また竣工後に完売してないような不人気物件で契約者が嘘や検討者を欺くような無理ポジをして炎上した例は過去にいくつもあるから。
8645: 匿名さん 
[2018-01-06 12:06:26]
>>8644 匿名さん

その具体例を提示して
またレインズの明細の時のように逃げないでね
8646: 匿名さん 
[2018-01-06 12:08:36]
>>8644 匿名さん

正確に書かないとね。プレミア1戸売り残して、後で高値販売予定。
値上げするつもりもないのに、売り止めにする理由ないでしょ。
考えればわかること。


8647: 匿名さん 
[2018-01-06 12:11:41]
完売してないならさっさ完売させろや

売りに出せば、すぐ買い手がつくぞ、ミッチー
8648: 匿名さん 
[2018-01-06 12:18:27]
MR閉める前に営業に聞いた話で、後で高値で販売予定なんて言ってませんでしたけど(笑) 

普通に値上げもしてないけど売り残ってるだけです。そこまで嘘を並べ立てて検討者を欺いて高値で売りたいんですか?普通に犯罪行為だと思いますけど。
8649: 匿名さん 
[2018-01-06 12:20:47]
>>8648 匿名さん

mrで営業にどういう質問をしたんですか?
8657: 匿名さん 
[2018-01-06 15:40:26]
低層階でも坪385で成約したという事実以外、客観的事実が何もない…
8658: 匿名さん 
[2018-01-06 15:42:47]
隅田川の船上からここを見上げるとテンション上がる。
まさにランドマーク!
みんな買いたいのは分かるが、もう無理です。
8667: 匿名さん 
[2018-01-06 17:26:10]
盛り上がってますねー来月の中旬入居します!
8670: 匿名さん 
[2018-01-06 18:15:59]
地方出身者が欲しがるマンション
8671: 匿名さん 
[2018-01-06 18:20:24]
>>8670 匿名さん
適当なコメント…笑

8673: 匿名さん 
[2018-01-06 18:24:01]
[No.8625~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害するため
・削除に関する話題
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
8674: 匿名さん 
[2018-01-06 18:46:20]
管理人さんが注意してくれたので、これで嘘や煽りがおさまるといいですね。
8675: 匿名さん 
[2018-01-06 18:46:38]
結局画像付きで証明されたのって①だけか。
③とかマジ滑稽 烏骨鶏。ここまでやるなら、なんでソース出さないんだろ。本当にないの?w
8676: 匿名さん 
[2018-01-06 18:53:58]
フルーツサンドはどこで買いますか?
8677: 匿名さん 
[2018-01-06 18:56:00]
>>8637

スパム投稿なので、管理人さんに削除依頼、アクセス禁止依頼を皆さんで行いましょう
悪質なネガを撃退しましょう
8684: 匿名さん 
[2018-01-07 01:11:57]
レジデンスは割高で、ザ・タワーが割安だったってこと??
8687: 匿名さん 
[2018-01-07 03:46:20]
こんなに注目されているのなら見に行きたくなりました。
8688: 匿名さん 
[2018-01-07 07:13:03]
大注目されているので値上がりして当然ですね
8693: 匿名さん 
[2018-01-07 12:22:23]
>>8644 匿名さん

ここは一昨年に完売してますからねぇ…さすがに毎年は年賀きません。
8694: 匿名さん 
[2018-01-07 12:30:03]
なんか変
8695: 匿名さん 
[2018-01-07 12:37:10]
変な投稿が削除され、有意義な情報だけが残るようになってますね。健全な板に戻りつつあります。
8696: 匿名さん 
[2018-01-07 12:41:11]
荒らし投稿が削除されて良かったです
8700: 匿名さん 
[2018-01-07 14:03:19]
>>8698 匿名さん

坪385の成約事例で値上がりが確認できたってことじゃないですか?
8701: 匿名さん 
[2018-01-07 14:27:58]
>>8699 匿名さん

それが不思議なことに値上げしても売れちゃってるんですよねー
8702: 匿名さん 
[2018-01-07 14:49:03]
[No.8678~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8703: 匿名さん 
[2018-01-07 14:51:29]
新築売れ残ってる、、
8704: 匿名 
[2018-01-07 14:53:44]
>>8703 匿名さん

売れ残りが安く出てくるなら嬉しいですが、相場が高騰していますのでだいぶ高く出てくるのでしょうね…
8705: 匿名 
[2018-01-07 14:55:50]
レジデンス棟が高かった分、ザ・タワーは割安でしたね!
8706: 匿名さん 
[2018-01-07 14:58:07]
最近はスミフと同じ手法になったのかな
売れ残りを高く売る
時間がかかるー

8707: 匿名 
[2018-01-07 15:00:47]
>>8702 匿名さん

野村の仲介プラスか三井のリハウスに聞けば坪385 万円の事例があることを教えてもらえますよ。レインズだけが情報源ではありません。
8708: 匿名 
[2018-01-07 15:01:42]
>>8706 匿名さん

資金調達が楽な時代ですから、無理して早く売る理由がありません
8709: 匿名さん 
[2018-01-07 15:08:52]
またそう言うしかないよぬ。
マンションに需要があればいつの時代でも売れ残りなんてないんだがな
8710: 匿名さん 
[2018-01-07 15:15:25]
湾岸は供給過剰だからなぁ。
8711: 匿名 
[2018-01-07 15:19:31]
>>8709 匿名さん

値段次第だね
8712: 匿名 
[2018-01-07 15:22:08]
浜離宮や湊は三井ブランドだけあって湾岸の中でも売れ行きは良かったですよ
8713: 匿名さん 
[2018-01-07 15:22:10]
竣工後に売れ残りがあるってことは、需要が一般的には低いということだがね
8714: 匿名 
[2018-01-07 15:38:46]
ところが不思議なことに値上がりしてる。
8715: 匿名さん 
[2018-01-07 15:42:54]
ところが当然のように値下がりしている。
8716: 匿名さん 
[2018-01-07 15:49:19]
2019年10月に消費税が10%になります。戸建住宅やマンションがバカ売れの予想が!
8717: 匿名 
[2018-01-07 15:49:39]
>>8715 匿名さん

ここと浜離宮、武蔵小山はさすがに三井が強気過ぎた。
8718: 匿名さん 
[2018-01-07 15:49:59]
>8699

GFTとは兄弟みたいな見た目仕様ですが、あちらは港区なので立場上は向こうがお兄ちゃんですね。
8719: 匿名 
[2018-01-07 15:51:15]
>>8716 匿名さん

その後15%、20%になっていくでしょうから、さらにマンション価格は上がりそう
8720: 匿名さん 
[2018-01-07 15:58:11]
>>8719 匿名さん
8%のうちに買わねば!
8721: 匿名さん 
[2018-01-07 15:59:00]
えっと、、新築でさえ売れ残ってるって,,え?
8722: 匿名 
[2018-01-07 15:59:12]
>>8718 匿名さん

おじいちゃんでしょう
8723: 匿名さん 
[2018-01-07 16:07:22]
パークシティ湊レジは1割弱値下がり。
8724: 匿名さん 
[2018-01-07 16:08:45]
値上がり値上がりあさましいな。w

パークシティごときのクラスのマンションで、まさかのカツカツ組か?w
8725: 匿名 
[2018-01-07 16:29:42]
>>8723 匿名さん

パークシティ中央湊ザ・タワーは1割強値上がり。
8726: 匿名さん 
[2018-01-07 16:36:03]
8727: 匿名 
[2018-01-07 16:40:41]
タワマンは安いからね
8728: 匿名さん 
[2018-01-07 16:58:16]
2ページ目のマンション、ここですよね?
8729: 匿名さん 
[2018-01-07 16:59:39]
>>8728 匿名さん

違うんじゃない?
8730: 匿名さん 
[2018-01-07 17:33:19]
>>8729 匿名さん
ちがうね
8731: 匿名さん 
[2018-01-07 17:37:12]
都心に至近
住環境が静か
水辺が楽しめる

ここ以外にあったら教えて
8732: 匿名さん 
[2018-01-07 17:39:20]
都心3区(笑)
社民党と工場合体で賑やか
湾岸っぺり

ここ以外にあったら教えて
8733: 匿名さん 
[2018-01-07 17:55:22]
>>8732 匿名さん

晴海くらいかな
8734: 匿名さん 
[2018-01-07 17:57:57]
晴海がライバルってことか
8735: 匿名 
[2018-01-07 18:02:06]
晴海のライバルは浜離宮
8736: 匿名さん 
[2018-01-07 18:06:48]
意識しすぎ
8737: 姫 
[2018-01-07 18:17:36]
晴海なんてショボいわ。
8738: 匿名 
[2018-01-07 18:21:25]
>>8736 匿名さん

ですね。他物件の話はやめましょう。

ここの低層が385らしいので、高層がいくらまでブチ上がるかが次の関心事です!
8739: 匿名さん 
[2018-01-07 18:23:25]
>>8738 匿名さん

その前に、売れ残りを売らなきゃ
8740: 匿名さん 
[2018-01-07 18:35:08]
>>8739 匿名さん

売ってないじゃん、三井が高値で出すためあたためてるだけ。売ってるなら教えて。
8741: 匿名さん 
[2018-01-07 18:40:08]
>>8739 匿名さん
ホントに売れ残ってるなら、さぞあちこちに広告でも出して売ってるんですよね?
見たことないですけど笑
8742: 匿名 
[2018-01-07 18:55:24]
そのうち坪600で出てくる
8743: 匿名さん 
[2018-01-07 20:45:20]
>>8742 匿名さん
そう思う

8745: 匿名 
[2018-01-07 22:26:27]
[No.8744と本レスは、前向きな情報交換を阻害、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8746: 匿名さん 
[2018-01-07 22:31:56]
SUUMOに掲載しているいくつかの新築がいつまでたっても売れない
関係ないか
8747: 匿名さん 
[2018-01-07 22:40:09]
8748: 匿名さん 
[2018-01-07 22:45:38]
賃貸が169戸もあるんですか?
8749: 匿名さん 
[2018-01-07 22:46:58]
>>8747 匿名さん

地権者住戸みたいだね
8750: 匿名さん 
[2018-01-07 22:48:43]
>>8748 匿名さん

同じ部屋を複数の不動産屋で扱うから
169件と表示されるのでしょうね
8751: 匿名さん 
[2018-01-07 22:55:49]
賃貸ジャブジャブじゃん
まずは新築完売しないとだね
8752: 匿名 
[2018-01-07 23:44:47]
じっくり高値売却を狙って欲しいですね。安売り禁止。
8753: 匿名 
[2018-01-08 00:03:47]
安くしてくれないと買えません、涙
8754: 匿名さん 
[2018-01-08 00:06:56]
ここの住環境は静かで本当にいいよ
8755: 匿名さん 
[2018-01-08 00:08:07]
地権者住戸はテンカセじゃないんだね。
8756: 匿名さん 
[2018-01-08 01:08:36]
美しい建物
静かな環境
水辺を散歩
綺麗な眺望
都心を謳歌
全部欲しい人はここですね。
8757: 匿名さん 
[2018-01-08 03:03:20]
莫大な含み損、も追加しちょいて。
8758: 匿名さん 
[2018-01-08 03:10:13]
さすが、3A+M
買って間違いないですね。
8759: 匿名さん 
[2018-01-08 03:50:44]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
8762: 匿名 
[2018-01-08 06:58:46]
>>8757 匿名さん

莫大な含み益の誤植ですね
8764: 匿名 
[2018-01-08 07:59:53]
[NO.8760~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
8765: 匿名さん 
[2018-01-08 08:54:49]
埋め込み式エアコンですか?
8766: 匿名さん 
[2018-01-08 09:52:18]
いえ、壁掛けエアコンです。
所詮は普及品グレードのマンションですから。
8767: 匿名さん 
[2018-01-08 09:58:32]
>>8766 匿名さん

何のためにそんな嘘を?
ビルトインエアコンですよ
その他仕様もパークコート寄りです
8768: 匿名さん 
[2018-01-08 09:59:44]
>>8766 匿名さん

壁かけ式は、地権者住戸のみかと思っていました。
全住戸、リビング・ダイニングも壁かけですか?
8769: 匿名さん 
[2018-01-08 10:08:10]
ここは天カセはリビングだけですね〜
てか全室天カセはパークコート以上じゃないと無理ですよ。
8770: マンション掲示板さん 
[2018-01-08 10:08:36]
>>8768 匿名さん
壁掛け式は地権者住戸のみです。
8771: 匿名さん 
[2018-01-08 10:21:37]
正規購入部屋は全室 天カセですね!
8772: 匿名さん 
[2018-01-08 10:22:14]
全室=リビング・ダイニング キッチン 寝室
8773: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:35:22]
天カセない部屋があるんですね、げんなり。

てか全熱交換器すらも入ってないらしいじゃないですか。
まぁ普及品マンションにそこまで良い物を求めるのも酷でしょうかね。
8774: 匿名さん 
[2018-01-08 10:37:00]
>>8773 マンション検討中さん

そうですね
今のパークシティはどこもコストカットが凄いようですよ
まだここはマシな方かと
8775: 匿名さん 
[2018-01-08 10:42:53]
>>8773 マンション検討中さん

天カセ無い部屋は無いのでは?
8776: 匿名さん 
[2018-01-08 10:47:28]
天カセマンションに住んでますが、メンテナンスが大変です。
管理費で業者がやってくれると言っても、配管が埋め込まれているので、天井剥がしました。
8777: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-08 10:58:02]
今やそれなりの価格帯のマンションではリビングの天カセは標準仕様ですから、仕方ありませんね。
天井剥がすほどの修理はこれまで聞いたことありませんでした。
8778: マンション検討中さん 
[2018-01-08 10:59:33]
>8776

免震なくていい、と同じ理論ですね。
8779: 匿名さん 
[2018-01-08 11:01:04]
>>8777 検討板ユーザーさん

水漏れでした。
8780: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-08 11:07:49]
>>8779 匿名さん

それは災難でしたね
水漏れだと、メーカー側若しくは施工側の責任になるのではないですか?
8781: 匿名さん 
[2018-01-08 11:31:36]
タワマンなのに全熱交換器ないんですか、ここ。
どうやって換気するんでしょうか。
今の時期なら換気中ダウン着用とかの対策が必須ですかね。
8782: 匿名さん 
[2018-01-08 11:37:54]
>>8781
今販売中のパークシティタワーでは、武蔵小杉には全熱交換器あるようですよ。
当然ながら、低仕様と話題の武蔵小山には、こちらと同様に無いようです。
8784: 姫 
[2018-01-08 12:20:34]
熱効なくても大丈夫!
耐えるのよ。
8785: 匿名さん 
[2018-01-08 12:22:52]
>>8783 匿名さん

タワマンじゃなくても条件は同じだけど、タワマンで全熱交換器が必須だと思う理由を教えて
8786: 匿名さん 
[2018-01-08 13:46:30]
>>8783 匿名さん

窓を開ければ換気できます。
8787: 匿名さん 
[2018-01-08 16:01:53]
高速沿いのマンションには全熱が必要
8789: 匿名さん 
[2018-01-08 19:20:26]
>>8788 匿名さん

ひとたび窓を開ければ、5月は爽やかな新緑の香りが部屋いっぱいに広がることでしょうね♡
8791: 匿名さん 
[2018-01-08 19:55:37]
黒潮であたためられた心地よい風ですね♡ダウンジャケットはウインズ汐留に行く時にどうぞ。
8793: 匿名さん 
[2018-01-09 04:42:05]
>>8792 匿名さん

だから安かったのね。分譲価格から20%アップも頷けます。余分なところにコストがかかってない物件の方が値が跳ねるからね。
8794: 匿名さん 
[2018-01-09 08:33:14]
全熱交換器と24時間換気空調システムとでは、どう違うの?
8796: 匿名さん 
[2018-01-09 09:52:30]
>>8794 匿名さん

エネルギー効率が多少違う(全熱の方が良い)けど、エアコン入れてれば、全熱でも全熱じゃなくても変わらないよ。

あとは全熱だと臭いが外に出ていかないっていうデメリットがあるかな。まあ、自分の汚臭をご近所さんにばら撒きたくないって人にとってはメリットか…
8797: 匿名さん 
[2018-01-09 10:14:00]
>>8796 匿名さん

こちらは、24時間換気空調システムなんですか?
8798: 匿名さん 
[2018-01-09 12:02:25]
全熱だから窓も開けてね
8799: 匿名さん 
[2018-01-09 12:54:10]
[No.8783~本レスまで、特定の発信元からの自作自演を含む嫌がらせ目的のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8800: 匿名さん 
[2018-01-09 14:41:33]
もっとマシな役に立つこと投稿しようね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる