三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

8201: 匿名さん 
[2017-12-28 12:32:48]
>>8200 匿名さん
同意!
8202: 匿名さん 
[2017-12-28 12:53:34]
おやおや、ミナティ君たち。
感覚論、は勘弁してくれべ。わらい
8203: 匿名さん 
[2017-12-28 13:06:11]
そういえば結局、ここが湾岸ではないというソース、出せなかったみたいですね。
さらに本日、数ある湾岸タワマンの中でも資産的には最も厳しいということが、データ付きで証明されてしまいました。
8204: 匿名さん 
[2017-12-28 18:34:30]
なんだ。
結局、全然値上がりしてないじゃん、ここ。
危うく騙されるとこだったは。w
8205: 匿名さん 
[2017-12-28 20:48:35]
>>8204 匿名さん
買えない人は、ネガになるしかないのか…
8206: 不動産オタク 
[2017-12-28 21:04:27]
低層階だと70㎡換算で7,000~7,200万円くらいでしたから、賃料29万円とすれば4.8~5.0%です。
高層階だと同9,000~9,500万円くらいでしたでから、賃料31万円として3.9~4.1%です。
8207: 匿名さん 
[2017-12-28 21:08:25]
パークシティ武蔵小山は1%台だってよ
ここをもの凄いライバル視してるよ
8208: 匿名さん 
[2017-12-28 21:10:57]
27階73㎡で29.5万で出てるけど。
低層70㎡29万というのは可能なの?
8209: マンション掲示板さん 
[2017-12-28 21:16:56]
>>8208 匿名さん

27階は全て地権者住戸仕様っぽいから、分譲仕様より賃量設定低いのか、どうなのか、
8210: 匿名さん 
[2017-12-28 21:19:18]
地権者といえども相場より下げてサービスする必要はないでしょ。
8211: 不動産オタク 
[2017-12-28 21:27:47]
27階の73㎡は29.5万円に管理費が2万円のってきますから、31.5万円です。
私の設定した低層階70㎡で29万円というのは、管理費込の賃料です。
8212: 匿名さん 
[2017-12-28 21:28:33]
>8208 匿名さん

無理。
ここの購入者の言うことは裏取りが必須です。
8213: 匿名さん 
[2017-12-28 21:31:04]
>>8211

利回りの計算に管理費等ランニングコストは考慮してるの?
8214: 匿名さん 
[2017-12-28 21:42:45]
>>8211
実際はこの立地をそんな価格を満額で借りる人はまずいないので賃貸も空室ばかり、2万引でようやく成約するかどうかだけどね。
8215: 匿名さん 
[2017-12-28 21:47:28]
入居開始直後はどこも高めに設定して、1年くらい経つと相場が安定する。多分今の規模額の2万引きってのはリアルな安定相場になるでしょう。それでも湊の本来の相場からしたらかなり高級。

利回りは低層で4.5%、中層以上で3.5%あたりですね。
8216: 匿名さん 
[2017-12-28 21:52:12]
表面利回りで3%台は厳しいね。
8217: 匿名さん 
[2017-12-28 21:56:02]
角部屋は中層以上でも1億以上だったから表面でも多分3.0%くらいじゃないかな。湾岸大規模タワマンで利回りは残念ながら最下位。スカイズの半分くらい。
8218: 匿名さん 
[2017-12-28 21:58:11]
中央区の三井ブランドのタワマンで4.5%ってのはすごいな。
俺も買っておけば良かったかな。
8219: 匿名さん 
[2017-12-28 22:00:12]
>>8218 匿名さん

買えば良かったという怨嗟が渦巻いてますね。
賃貸で住んでみることならできそう。

8220: 匿名さん 
[2017-12-28 22:05:53]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
8221: 匿名さん 
[2017-12-28 22:08:32]
>>8216 匿名さん

パークシティ武蔵小山は1%台ですから
8222: 匿名さん 
[2017-12-28 22:12:51]
武蔵小山の賃料なんてまだ全然わからないだろ。
ここは具体的に出てる。ので比較はナンセンス。
8223: 匿名さん 
[2017-12-28 22:15:24]
>>8222 匿名さん

三井が想定賃料出してます。
賃料相場は分譲価格と違い急上昇しません。
8224: 匿名さん 
[2017-12-28 22:17:50]
あ、そう。
で、下見て安心するって心理なのかな。
8225: 匿名さん 
[2017-12-28 22:18:40]
ネット利回り1%台って本当かよ。
って思ってよく見たら武蔵小山で安心した。笑
8226: 匿名さん 
[2017-12-28 22:20:03]
8224は図星か(笑)
8227: 匿名さん 
[2017-12-28 22:22:11]
武蔵小山は駅直結で駅全体が再開発になるから賃料相場はもっと高くなる。交通利便性も八丁堀よりいいし。なにより東京一充実した商店街を有するからねえ。
8228: 匿名さん 
[2017-12-28 22:27:44]
この界隈ってなぜいつも強風が吹いているのでしょうか。

ただでさえ駅遠なのに寒さで体調を崩しそうです。
8229: 匿名さん 
[2017-12-28 22:31:13]
>>8226 匿名さん

武蔵小山がいてくれて良かった。
武蔵小山よりは酷くないんだという安心感。ありがとう!
8230: 匿名さん 
[2017-12-28 22:33:52]
ここ。プレミアム住戸残しててまだ完売していないって本当?
三井が売れなくて寝かせて時期を見てるとかなんとか。
8231: 匿名さん 
[2017-12-28 22:36:00]
賃貸が40戸位出てるけど。
8232: 匿名さん 
[2017-12-28 22:36:01]
最後残ってたのって実はプレミア住戸だけじゃないんだな~、コレが。

最後までウォッチしてたので知っているのだ~~^^
8233: 匿名さん 
[2017-12-28 22:38:35]
武蔵小山は駅直結再開発物件。目黒バブリアと同じく地域相場からは別格になる。利回りは5パーセントはいく。こちらは表面利回りが物件平均で3.8くらい。
8234: 匿名さん 
[2017-12-28 22:39:38]
>>8228
湾岸は風が強いのはしかたないし、晴海よりはまし。
8235: 匿名さん 
[2017-12-28 22:44:19]
>>8233 匿名さん

そんな田舎の話どうでもいいんだけど。
8236: 匿名さん 
[2017-12-28 22:46:47]
パークシティ比較
立地:大崎>武蔵小山>湊
※大手町恵比寿渋谷目黒飯田橋新宿麻布十番など都心主要部へのアクセス
仕様:大崎>武蔵小山 、湊
利回り、資産価値:大崎>>武蔵小山>>大崎
地盤:武蔵小山>大崎>>>湊
将来性 大崎>武蔵小山>湊
8237: 匿名さん 
[2017-12-28 22:47:34]
この記事の真ん中位に
"プレミアム住戸以外全戸申込"と書いてあるので、
プレミアム住戸は確実に残ってる
https://allabout.co.jp/gm/gc/472420/
8238: 匿名さん 
[2017-12-28 22:52:03]
>>8236 匿名さん

その通りでok
わかったら場違いな武蔵小山は出て行きな
8239: 匿名さん 
[2017-12-28 22:54:04]
巡回御苦労。
8240: 匿名さん 
[2017-12-28 22:54:31]
三井に問い合わせすればわかるけど
プレミアムは残ってるよ
8241: 匿名さん 
[2017-12-28 22:57:08]
じゃあこのマンションはまだ完売してない売れ残り物件??
8242: 匿名さん 
[2017-12-28 22:57:26]
武蔵小山とここはなんら関係ないような?
マンションブランドで探すと検索が広範囲に広がるのかな。
8243: 匿名 
[2017-12-28 22:58:52]
>>8233 匿名さん
武蔵小山の利回りは1%ですよ
8244: 匿名さん 
[2017-12-28 22:59:12]
入居始まってるのにまだ完売してないって凄いね。三井レジで歴史に残る売れ残り物件ですね。
8245: 匿名さん 
[2017-12-28 22:59:56]
パークシティ同士だから比較されてるんでしょ
8246: 匿名さん 
[2017-12-28 23:30:32]
>>8236 匿名さん

おやおや、誤爆しましたね。
それ、ちょうど今繰り返し武蔵小山のスレにコピペされている、誰の賛同も得られない比較表じゃないですか。
まさか自スレに誤爆してしまうとは・・・。
これに懲りて、もう高台のマンションスレを荒らすのはやめましょうね。
8247: 匿名さん 
[2017-12-28 23:48:18]
>>8228 匿名さん
よく行くけど、強風なんてないよ。
別に普通の静かな街だよ。
8248: 匿名さん 
[2017-12-29 06:00:09]
>>8247 匿名さん
そう、静かな落ち着けるエリアです。

8249: 匿名さん 
[2017-12-29 10:25:29]
この湾岸特有の強風、有名ですよね。
免震だと微振動を感じることもございますから、酔いにはご注意を。
8250: 匿名さん 
[2017-12-29 10:54:03]
免震で微振動って本当ですか?
8251: 住民板ユーザーさん3 
[2017-12-29 12:02:02]
強風ごときで振動がおきるって馬鹿なの?死ぬの?
8252: 匿名さん 
[2017-12-29 14:11:33]
本当ですよ。
8253: 匿名さん 
[2017-12-29 15:27:51]
まぁ、メリットばかりではないですよね。
そうしたら、免震以外の建物が売れなくなりそうですからね。
8254: 匿名さん 
[2017-12-29 18:36:53]
くだらない書き込みしないで役に立つのお願いします。
8255: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-29 20:09:38]
検討スレですから、購入者のみなさんに都合の悪い事実が出回っても仕方ないのでは?
風もこの近辺特に、湾岸風が冷とうございますから、遠い駅の行き帰り、ご自愛ください。
8256: 匿名さん 
[2017-12-29 22:21:40]
ここに住める人が羨ましいです。
立地、グレード、住環境・・・かなりバランスのとれた物件だと以前から思っていましたが、資産価値まで急上昇とは、すご過ぎます。
8257: 匿名さん 
[2017-12-29 22:26:41]

以上、悲痛な叫びでした。
8258: 匿名さん 
[2017-12-30 06:36:40]
>>8256 匿名さん
ここを銀座がついた名前にしたら更に値上がりして大変でしたね

8259: 匿名さん 
[2017-12-30 06:45:15]
湊もかっこいい響きだが、銀座ってのもいいね。
中央銀座湊にすれば20%アップ!
8260: 匿名さん 
[2017-12-30 06:47:07]
そうそう、ここの低層階が坪385できまったらしいね
銀座が入っていたら、坪400超だったか・・・
8261: 匿名さん 
[2017-12-30 07:11:26]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8262: 匿名さん 
[2017-12-30 07:22:44]
>>8261 匿名さん
長っ
自分が否定的なマンションにそこまで長文のネガを投下する情熱ってどこから来てるの?
恨みや僻みにしか思えないんだけど。
普通、興味が失せた物件はスルーか、たまに見に行っても書き込むほど気にはならないけど。
だからそんなに長々と書かれても参考にはならないな。
逆に何焦ってるんだろうと思う。

8263: 匿名さん 
[2017-12-30 07:28:15]
>>8262 匿名さん

買いたくて仕方ないってこと、察してあげてください。
8264: ご近所さん 
[2017-12-30 08:44:33]
長いけれど、全くその通りだと思うよ。
自分は、対岸の一軒家から、2年前タワマンに引っ越したけど、高値でつかんだと思ってる。
でも、その時買える最高の物件だったから、今も満足しています。
自分がいいと思えばそれでいいのだ。
8265: 匿名さん 
[2017-12-30 09:07:19]
長文だけど的を得た解説だと思うよ。不動産投資やってたら普通に腹落ちする。
8266: 匿名さん 
[2017-12-30 09:09:08]
>>8265 匿名さん

買えるといいね!
8267: 匿名さん 
[2017-12-30 09:13:34]
>8265:匿名さん

正解。
8268: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 14:45:28]
>>8262 匿名さん

不安に弱気にさせて、値を下げさせて自分が買いたい、ってことですかね?

確かに今後オリンピックとか八重洲再開発とかいろいろあるし、魅力的だろう。そうだろうそうだろう。

いつ売りに出そうかなーー



8269: 匿名さん 
[2017-12-30 14:55:21]

まぁいろんなイベント・開発 etc ございますが、八丁堀の川べりには関係のない話で、ありんす。
8270: 匿名さん 
[2017-12-30 15:00:17]
>>8269

そうだろうそうだろう、開発で上がっちゃうと困るものね。そう思いたい気持ちはよくわかる。でも、中央区も晴海以外でタワマン新規開発を認めない方針だし、待っても下がらないなー。
8271: 匿名さん 
[2017-12-30 15:09:16]
>>8268 マンション掲示板さん
24F E 64sqm 1億1500万円で売りに出てます。これが実勢評価でしょうね。
8272: 匿名さん 
[2017-12-30 15:10:56]
>>8271 匿名さん

なら、広尾ガーデンヒルズの方が良くね?
8273: 匿名さん 
[2017-12-30 15:12:05]
>>8261 匿名さん
分かった風にかいてるけど、買えなかったので悔しい感満載、お疲れさん。
ここは過去のデータでは評価出来ないんだよ。
8274: 匿名さん 
[2017-12-30 15:12:59]
>>8272 匿名さん
趣味価値観の違いだからね…
8275: 匿名さん 
[2017-12-30 15:19:35]
>>8271 匿名さん 

うちの千葉の田舎の70㎡の古一軒家も、2億で売りに出しました。

これが実勢評価でしょうね。
8276: 匿名さん 
[2017-12-30 15:26:49]
>>8275 匿名さん
200万円でしょ。
8277: 匿名さん 
[2017-12-30 15:48:04]
>>8276 匿名さん

いえいえ。
>>8271 さんも、自由に売り出した値段が実勢評価だとおっしゃっていますよ。 

まさかあなたはそうではない、と言いたいのでしょうか?
8278: 匿名さん 
[2017-12-30 15:53:11]
>>8275 匿名さん

そんな売り出し探したけどないぞ。虚偽ですね。
8279: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-30 15:57:09]

誰か、>>8277 にみんなが納得のできる答えを言えるやつ、ここにおるけぇ?笑
8280: 匿名さん 
[2017-12-30 15:58:46]
>>8278 匿名さん
相手にするだけ時間の無駄。
8281: 匿名さん 
[2017-12-30 15:59:18]
>>8280 匿名さん

そのとおり。




8282: 匿名さん 
[2017-12-30 16:12:28]
>>8277 匿名さん 

う~ん。
これはなかなかの正論ですね。
ちょっと感覚論抜きでは、反論できませんでした。
8283: 匿名さん 
[2017-12-30 16:17:11]
>>8282 匿名さん

自作自演で誉めてどうする。


8284: 匿名さん 
[2017-12-30 16:43:37]
今は不動産価格が高騰中ですから、千葉の戸建てが2億円というのも、うなずけますね。
8285: 匿名さん 
[2017-12-30 17:00:03]
整理しますと、感情論抜きの事実は

1 ここの分譲時の売れ行きは良くなかった。最後は数戸の在庫を残し、HP閉鎖
2 足元では、地権者住戸(低層、西向き)が坪385万円で成約

の2点しかないですね。
8286: 匿名さん 
[2017-12-30 17:00:46]
ありがとうございます。
8287: 匿名さん 
[2017-12-30 17:14:21]
数軒だけ出てる中古を買いたいなら、年明けすぐに不動産屋に行った方が良いですね! しかしブリリアと比べても売り出し少ないな。
8288: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 17:15:15]

11500万円
https://www.athome.co.jp/smp/mansion/6964762984/?DOWN=1&SEARCHDIV=...

販売情報6件
https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/chuo/4014223/

成約済含めて7件
https://www.mansion-review.jp/mansion/754028.html

まぁ、この金額のままでは決まらないだろうけどね。

11500万円;SEARCHDIV=1&...
8289: 匿名さん 
[2017-12-30 17:17:37]
無理やろなぁ・・・。

てかここって狭い部屋しかないのね。
ファミリー住めへんやん。
8290: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 17:20:11]
70~80平米の3LDKって、ファミリーどうですか?
今すぐにでなく、2年後くらいに売ろうと思ってるんだけどね。
8291: 購入経験者さん 
[2017-12-30 17:33:19]
80㎡4人は意外といけるが、70㎡台は無理ゲー。
8292: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-30 17:44:26]
ここ坪400近くするんだ。
意外と高いじゃん~。
8293: 匿名さん 
[2017-12-30 17:48:55]
>>8288 マンション掲示板さん
高層階の坪単価はやっぱりプレミアムですね。
8294: 匿名さん 
[2017-12-30 17:55:31]

うちの田舎の築古狭小実家も最近坪600で売り出したので、やっぱりプレミアムですよね。
8295: 匿名さん 
[2017-12-30 18:33:34]
私の実家も最近、坪880で売却しました。
神谷町も出世したもんですね。
8296: 評判気になるさん 
[2017-12-30 18:43:50]
うちは田舎の古マンションが全く売れる見込みすらありませんが、坪600で売り続けています。

やっぱりうちの田舎もプレミアムで出世したものです。
8297: 匿名さん 
[2017-12-30 18:55:13]
今は田舎プレミアムがかなり乗るご時世ですから、坪600でも違和感ないです。
そのうち売れますよ。

そういう意味では、湊で坪400切りは破格ですね。
8298: 匿名さん 
[2017-12-30 18:56:21]
湊ももう少し田舎なら、田舎プレミアムが乗るんですけどねえ。
都心の一等地ですから、田舎プレミアムが期待できません。
8299: 匿名さん 
[2017-12-30 18:58:03]


じゃあうちの無人島の掘っ立て小屋も坪800くらいで売ろうかな。


そうすればここのみんなが言うように、プレミアムで出世するみたいだからね。
8300: 匿名さん 
[2017-12-30 19:02:04]
まぁ好き勝手につけた売り出し価格が実勢評価であると、>>8271 さんも仰っていますからね。  

みなさんも自由にプレミアムで出世できることとなりました。
8301: 匿名さん 
[2017-12-30 19:03:49]
その通り。湊の実勢は坪600です。
8302: 匿名さん 
[2017-12-30 19:06:17]
てことで同じ理論を引用すると、無人島の小屋は坪800で正しい、ということになりました。
8303: 匿名さん 
[2017-12-30 19:07:46]
正しいでしょう。無人島はプレミアムがすごいです。希少ですからね。
8304: 匿名さん 
[2017-12-30 19:08:57]
確かに希少性では湊は無人島に勝てない。


結論

無人島 坪800
湊 坪600
8305: 匿名さん 
[2017-12-30 19:13:34]
そうなんですか。そこの無人島の小屋、今のところ500万でも誰も買ってくれません。
坪500じゃなく500万円ですよ。

しかしみなさんの理論を引用すれば、坪800が適正価格になるとことですので、具体的にどうすればよいか知りたいです。
8306: 評判気になるさん 
[2017-12-30 19:15:51]
えーずるい><

うちの四国の60㎡のマンションも坪800が適正価格になる方法、教えてほしー。

ねえねえ、どうやんの?
8307: 購入経験者さん 
[2017-12-30 19:18:02]
>>8306: 評判気になるさん

①坪800で売り出します
②坪800が適正相場になります。

これでおk。
ここの皆さんの手法と同じやり方です。
8308: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 19:18:54]
>>8300 匿名さん

11500万円が実勢価格ではないだろうしこの金額では売れないだろうけど、
にしても、田舎がどーとか、くだらん書き込み多いね。

何が目的なんだろう。
買いたいの?嫉妬なの?
8309: 匿名さん 
[2017-12-30 19:22:24]
>>8308 マンション掲示板さん

目的は不明ですがここまでスレを読んでわかることは、少なくともここの購入者たちはこれが実勢価格だと言い張っており その理論を用いるとどんな物件でも値上がりすることができる、というのは動かぬ1つの事実な模様です。
8310: 匿名さん 
[2017-12-30 19:23:00]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8311: 匿名さん 
[2017-12-30 19:23:11]
では、具体的な方法を教えましょう。

この掲示板への書き込みをやめる。
毎日、坪800で売れるように神にお祈りする

以上を実行すれば売れます。
8312: 匿名さん 
[2017-12-30 19:25:01]
ここを語るのに長文は不要です。

低層西向きが坪385で成約したという事実があれば、ここの相場の強さが証明できます。
8313: 匿名さん 
[2017-12-30 19:25:56]
売り出しから2週間で成約した事実をみるに、相当強いね。
8314: 匿名さん 
[2017-12-30 19:28:06]
>>17217 匿名さん

ん、ここ坪600なんでしょ?
ただの妄言でしたすみません、ってこと?

確かに仰る通り、ファクトベースだと坪385が相場ってことが、唯一の事実ということですね。
8315: 匿名さん 
[2017-12-30 19:30:19]
>>8313 匿名さん

レインズ乗る前に売れてるのもあるみたいよ。確かに、分譲開始時は想像できなくても、実際できてみるとさすがの出来映えだから無理もない。
8316: 匿名さん 
[2017-12-30 19:31:38]
>>8314
385でさえ事実でない。しっかりレインズに載ってない笑笑
8317: 匿名さん 
[2017-12-30 19:33:13]
>>8314 匿名さん

低層の条件悪いところで坪320程度から成約385で現時点約20%アップ、ファクトベースということで完了。
8318: 匿名さん 
[2017-12-30 19:34:03]
>>8315
三井のタワマンならどこでもこれくらいの出来はありますから、建物だけならクロティアのがよっぽど立派でハイクオリティ。不動産は9割立地。

8319: 匿名さん 
[2017-12-30 19:34:58]
欲しい人は早めに指値でもいいからリハウスに行った方がいいよ。かなり競争率高そう。
8320: 匿名さん 
[2017-12-30 19:36:35]
湾岸だとここの立地が一番最強だよ。
8321: 匿名さん 
[2017-12-30 19:37:33]
契約者がここまで必死な物件もレア。よっぽど販売不振がこたえてるんだろな。しかもまだプレミア1戸うれてないから完売すらしてないという不人気ぶり。三井で入居後にも完売してない物件は正直記憶にない。
8322: 匿名さん 
[2017-12-30 19:39:15]
取り敢えず、坪500以上で一つでも売れてくれるのを祈ってるけどね。

誰か買ってクリクリ〜!
8323: 匿名さん 
[2017-12-30 19:40:48]
>>8321 匿名さん

ははは、プレミアは三井が後で高値で売るつもりで取ってあるんだよ。実物見れたら即売れるでしょうね。
8325: 匿名さん 
[2017-12-30 19:45:24]
[NO.8324と本レスは、前向きな情報交を阻害する投稿、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8326: 匿名さん 
[2017-12-30 19:49:09]
味方がやっと現れましたか。

ここの購入者の人達、検討版にもかかわらず虚偽の情報ばかりを、物量攻撃でスレに押し込んでくるから、ちょうど辟易しかかってたとこなんですよ。

8327: 匿名さん 
[2017-12-30 19:50:56]
>>8326 匿名さん

ていうか、検討してるの? プレミアでなければもう中古しかないけど。検討してないなら、書き込まなきゃいいんじゃない?
8328: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 20:16:07]
購入者なんで、将来いくらで売れそうか、気になって掲示板を見ています。

11500万が実勢価格だとは思いません。
単なる売り出し価格でしょ。当たり前。
そんな言葉尻を、ジクジクジクジクいつまでも。。

もっかい聞くけど、みなさんの目的はなに?
とにかく他所を悪く言いたい症状なの?
悪く言って値下げさせて、買いたいとか?

なんで覗きにきてんの?
8329: 匿名さん 
[2017-12-30 20:25:36]
>>8328 マンション掲示板さん

ほんとにそうだ。書けば安くなって買えると思ってるんじゃない?
いくらなら買うと仲介に言っておけば良いだけ。
8330: 匿名さん 
[2017-12-30 20:36:26]
>>8328:マンション掲示板さん

ここの悪意ある購入者の虚偽情報に騙されて泣きを見る中古検討者が一人でも少なくなるよう、正義感から書き込んでいます。

検討版ですから、仕方ありません。
8331: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 20:41:38]
うちは3000万円特別控除を使いたいから、すぐには売らず数年住むつもりなのよ、すまん。

もっと言うと、そんときまだ上がりそうな雰囲気なら八重洲再開発で盛り上がりそうな2024年くらいまでキープするかもしれんのよ、すまん。
8332: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 20:43:52]
>>8330 匿名さん

正義感で掲示板を見回りしてんのか。

誰が信じんねんって気もするが、

ホンマに正義感からやってるなら、立派だな!年末年始も大変だな!
疑ってすまんかった。
8333: 匿名さん 
[2017-12-30 20:49:47]
>>8331 マンション掲示板さん

金利も控除も、すぐ売るには勿体ないレベル。当面ホールドは賢明な判断です。このスレでわかるように、潜在的購入者は相当いそうなので、ゆっくり待ちですな。
8334: 匿名さん 
[2017-12-30 21:01:27]
契約者の皆さん悪意ある虚偽情報を書き込む相手には、書き込みの削除依頼、管理人へアクセス禁止を依頼しましょう
みんなで一斉に行えば撃退できますよ
8335: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 21:03:37]
>>8333 匿名さん

いつが売り時と予想しますか?購入者で本音トークしましょう!笑

その方が健全だし参考にしたい。さほど利害関係ってことにはならないでしょうし。(実は騙し合いかも知れないけど?笑)

ちなみに、いま売り出してる坪600弱みたいなんは、さすがに決まらんと思います。

新川のブリリアタワーよりは弱いと見るのが妥当だと思うし。
8336: 匿名さん 
[2017-12-30 21:11:10]
>>8335 マンション掲示板さん

分譲の3Lは、小学校や公園が近いこともあり実需が大半のようだから、なかなか売りが出ないだろう。狭目の部屋は、八重洲再開発の様子を見て2024頃以降が良いのでは? ローン減税をフルに受けた10年後以降か。
8337: マンション掲示板さん 
[2017-12-30 21:30:57]
>>8336 匿名さん

小学校、近いし新しそうだし、よい環境ですよね。(小学校の評判とか調べてないけど)

実需で3L買ったんですけど、2~3年したら生活圏が変わることが決まってて、子供が小学校上がる前にココ出ちゃうんですよね。
向こうでも気に入ったタワーがあったんでおさえちゃったし。

でも、出たあともしばらく売らずにキープして、異動を希望するなりしていずれまた戻ってきたい気もしています。
(2月から住んでみて、本当に気に入るか次第ですけど。)
8338: 匿名さん 
[2017-12-30 21:31:40]
これだけ書き込みがあるというのは、注目度高い証拠ですね。ホールド。
8339: 匿名さん 
[2017-12-30 21:39:56]
>>8335 マンション掲示板さん

ブリリアよりも隣の住友の値付けが下限になる
8340: 匿名さん 
[2017-12-30 21:45:45]
>>8338
今日は1人で大量の書き込みをしてる人がいますね。なんか気持ち悪いですね。
8341: 匿名さん 
[2017-12-30 23:24:40]
>>8340 匿名さん
暇なんでしょう。
8342: マンション掲示板さん 
[2017-12-31 00:08:42]
1人ではないと思うが。。
私は何回か書き込んだけど、他にも何人かいたと思うよ。
8343: 匿名さん 
[2017-12-31 00:29:08]
少なくとも、購入者を論破した人、ムキっちゃってる購入者をおちょくって遊んだ人、正義感の人、の3人はいたのでは。

そういやとある有名不動産サイトだと、ここの利回り1%切ってるみたいだね。
これはネガではなくデータに裏付けられた事実を紹介しただけだから、ムキになっちゃイヤよ。
8344: 匿名さん 
[2017-12-31 00:35:05]
>>8343 匿名さん

え!その利回りの低さはパークシティ武蔵小山並ではないですか。
そのサイト教えて下さい!!
8345: 匿名さん 
[2017-12-31 05:23:20]
>>8275 匿名さん

売れたんですか?
8346: 匿名さん 
[2017-12-31 06:18:57]
買いたい君の悲痛な値段下げ運動も無駄に終わったところで、終了ですね。
いろいろお疲れさまでした。
8347: 評判気になるさん 
[2017-12-31 07:28:28]
. . . . ......はい
8348: 匿名さん 
[2017-12-31 07:56:20]
>8345 匿名さん

全く売れませんが、中古値付けは自由にしてもいいんだ、というここの皆様の姿勢に勇気付けられました。
8349: 匿名さん 
[2017-12-31 09:41:58]
築地駅直結マンションができたおかげで、ここ終わっちゃいましたね。
8350: 匿名さん 
[2017-12-31 09:44:11]
>>8349 匿名さん
そんな物件眼中にもない
8351: 匿名さん 
[2017-12-31 09:48:38]
駅直結マンションって、マンション価値からすると駅遠マンションの上位互換なのは不動産の常識なんだけどね。
向こうがむしろここは眼中ないんではないかな。
8352: 匿名さん 
[2017-12-31 10:01:58]
>>8351 匿名さん

ではどーぞ、駅構内に住んでください!
8353: 匿名さん 
[2017-12-31 10:47:24]
>>8343 匿名さん

パークシティ武蔵小山は駅前で良さそう
販売が同じタイミングだったら武蔵小山を選んでいたな
共有施設と設備仕様は酷いけど、駅前で立地は良いし、何より鹿島×三井の免震タワーという基本スペックがしっかりしている
8354: 匿名さん 
[2017-12-31 10:52:27]
>8353:匿名さん

今また丁度マルチで色んなスレに、これを投下してるみたいですね。
成りすましのアク禁って、1日で解除されるんだ。
8355: 匿名さん 
[2017-12-31 10:54:15]
>>8354 匿名さん
武蔵小山が話題になっていたので自然な流れでしょう
パークシティ武蔵小山は今年ナンバーワンの注目物件だから同じタワーとして意識されるのは当然ですよね
8356: 名無しさん 
[2017-12-31 11:01:15]
武蔵小山はナンバーワンとは思いませんが、パークシティ三兄弟(湊、大崎、武蔵小山)の中だとトップ目でしょうね。
8357: 匿名さん 
[2017-12-31 11:05:13]
>>8356 名無しさん

いや、パークシティ武蔵小山は都内で今販売中のなかでは基本スペック、立地などダントツトップですよ
8358: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-31 11:07:57]
お隣はなんと40戸近くも先着順出してるし、結局湊って一般的にはそういう評価なのだろう。
8359: 匿名さん 
[2017-12-31 11:10:12]
>>8358 検討板ユーザーさん

だから私鉄のローカル駅でも駅前1分の立地は最強。それに基本スペックがあれば鬼に金棒。
武蔵小山は2ヶ月で6割売り切る好調ぶり。
同時期に販売してたら当然武蔵小山にしてただろうな。地盤も強いし。
8360: 匿名さん 
[2017-12-31 11:11:45]
>>8358 検討板ユーザーさん

湊がどうというか、すみふ商法。
8361: 匿名さん 
[2017-12-31 11:12:27]
わかった、わかった、武蔵小山がナンバーワンですよ

満足したか?

満足したら、猿はさっさ山に戻れ
8362: 匿名さん 
[2017-12-31 11:31:53]
>>8361 匿名さん
武蔵小山ポジさんはここをもの凄く意識してるから。なんで販売終わった物件を意識してるんだろう。
同じパークシティなのに設備仕様が天と地ほど違うから嫉妬してるのかな。
8363: 匿名さん 
[2017-12-31 11:34:54]
>>8362: 匿名さん

まあ、いろいろ言うとまた書き込んでくるから、放っておきましょう。
8364: 匿名さん 
[2017-12-31 11:36:59]
>>8363 匿名さん

そうですね
武蔵小山ポジさんは放置するのが一番ですね
8365: マンション検討中さん 
[2017-12-31 12:47:22]
はいはい、昨日もう怒られたんだから武蔵小山さんは武蔵小山にお帰り下さい。昨日と全く同じ内容コピペして書き込んでますね。
はいはい、昨日もう怒られたんだから武蔵小...
8366: 匿名さん 
[2017-12-31 12:52:00]
>>8365 マンション検討中さん

これどこのスレ?
8367: 匿名さん 
[2017-12-31 12:54:09]
>>8365 マンション検討中さん

この書き込み自体が自体がスパムのようなw
色んなスレで見ますね
8368: 匿名さん 
[2017-12-31 12:54:34]
>>8366 匿名さん

パークタワー晴海
8369: 匿名さん 
[2017-12-31 12:59:25]
>>8367 匿名さん

武蔵小山だろ、スパムは。
8370: 匿名さん 
[2017-12-31 13:03:46]
>>8365 マンション検討中さん
みんなで削除依頼しましょう!
8371: 匿名さん 
[2017-12-31 13:14:59]
>>8370 匿名さん

武蔵小山ポジの迷惑行為には毅然とした態度で臨みましょう!
パークシティ武蔵小山スレでの中央湊を貶める書き込みを全て削除依頼かけて、アクセス禁止依頼していきましょう!
8372: 匿名さん 
[2017-12-31 13:54:48]
武蔵小山ってどこの田舎?
なんでこのスレにいるの?
8373: 匿名さん 
[2017-12-31 14:20:01]
>>8372 匿名さん
昨日からいろんなスレで活動してるんですよ。すごいバイタリティです。
8374: マンコミュファンさん 
[2017-12-31 14:23:32]
>>8373 匿名さん
田舎のヤンキーが正月暴走で都心に来てる感覚なのかね
8375: 匿名さん 
[2017-12-31 14:25:53]
>>8373 匿名さん

そうみたいですね。
パークシティ武蔵小山のスレ見てきたら、この物件と大崎のネガ情報で溢れてました。
昨日ここのスレの大量のネガ書き込みもパークシティ武蔵小山ポジさんの仕業のようですね。
8376: 管理担当 
[2017-12-31 16:41:34]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる武蔵小山に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
8377: 評判気になるさん 
[2017-12-31 16:43:30]
え。
隣の売れ残り方、前代未聞じゃないですか。
やはり湊には皆さん住みたくない、という市場判断が下ったということでしょうか。

心配です。
8378: 匿名さん 
[2017-12-31 16:52:57]
>>8377 評判気になるさん

いつもお疲れ様です。
残ったのではなく、じっくり売るだけです。正月に住友の売り方を勉強してから出直してください。
8379: 評判気になるさん 
[2017-12-31 17:04:12]
>8378 匿名さん

あら、ご存知ないんですね。
これ、実際に売れ残ったやつですよ。
スミフの販売手法で先着順がこれだけの数出るのは、前代未聞。
慎重を期している有明でさえ、先着順は10数戸。
これは別にネガではなく事実の列挙です。

やっぱ湊って、これ以上需要は無いって市場が判断したようで、とても心配です。
8380: 匿名さん 
[2017-12-31 17:08:58]
>>8379 評判気になるさん

前代未聞って、有明だけが例? それで事実と言われてもねー。
8381: 匿名さん 
[2017-12-31 17:12:03]
そもそも、条件も仕様も違う住友を引っ張り出して語るのが的外れだけど。
8382: 匿名さん 
[2017-12-31 17:16:52]
ここも結局三井が販売諦めて寝かしてる部屋有るから、売れ残り物件。住友の事は言えないよ。
8383: 匿名さん 
[2017-12-31 17:24:37]
>>8382 匿名さん

もしかして三井が完成してから値上げして売ろうと思ってるプレミアム1戸のことかな? 欲しければ早めに三井に言った方がいいよ。

8384: 匿名さん 
[2017-12-31 17:33:55]
>>8379 評判気になるさん

湊ファンとしては心配ですよね。
しかしやはりこれ程の数が売れ残った事例は、いくら探しても見当たりませんでした。

このままだと最早湊物件がババ抜き状態になるのは明白ですので、きっと湊愛の強い御方が反証例を探してくださるはずです。
焦らず期待してお待ちしませんか?
8385: マンション掲示板さん 
[2017-12-31 17:40:13]
>>8384 匿名さん

なんで隣の住友の売れ残り心配せなあかんの。
仕様も価格設定も違うし。

目的なんなん?
昨日の正義感の人?
8386: 匿名さん 
[2017-12-31 17:44:31]
>>8385 マンション掲示板さん

多分そうですね。ご苦労なことです。
8387: マンション掲示板さん 
[2017-12-31 17:50:24]
目的なんやねん。
正義感とか親切心とか誰が信じんねん。

とにかく他を貶したい症状でちゃってるか、実は買いたいか、そんなところでしょ。他に無いやん。

隣の人は「徒歩1分の壁」「地権者多い」しか言うことないから、それもと違うっぽいし。
8388: 匿名さん 
[2017-12-31 18:02:09]
隣のスミフの相場無視の高値売りを見てここも値上がりしていると言ってみたり、仕様も価格設定も違うから売れ残りは湊に関係ないと言ってみたり、あまり個人的感覚論でお隣さんを都合のいいように利用するのは、如何なものでしょう。

湊ファンとしては心配です。
8389: 匿名さん 
[2017-12-31 18:23:47]
>>8388 匿名さん

虚しくなるだろうから、もう書き込むのやめた方がいいよ。
8390: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-31 18:34:55]
賃貸で借りよあと思ってたのですが
スレみて不安になってきた。
こらから湊みたいな物件は出てこないと思ってました。値段が良心的
8391: 匿名さん 
[2017-12-31 18:36:02]
役に立つ事書いてね。
ここんとこ全くまともに読むコメントなし。
8392: マンション掲示板さん 
[2017-12-31 18:36:21]
別に >>8388 はおかしな事言ってるわけではないでしょうに。
売れ残りにより、湊への残酷な市場判断が下ったことは皆さん悔しいと思います。私もです。

でももうどうしようもありません。
これを覆すにはお隣が爆発的に売れるしか方法がなくなったわけですから。
8393: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-31 18:46:48]
>>8391 匿名さん

ここは検討版です。
購入者を慰めるスレではありません。
先程までとある物件を攻撃していた時は活き活きしていましたが、そういうのが役に立つコメントなのでしょうか。
購入者にとって隠蔽したい都合の悪い情報が流れるのは、ここでは仕方ありませんよ。
傷を舐めあうのは契約者版でやってくださいね。
8394: マンション掲示板さん 
[2017-12-31 18:52:39]
>>8392 マンション掲示板さん

私もです、誰が信じんねん。

お隣は爆発的に売れてくれなくて結構。
売れ残りでなくて、じっくり売ってるんだって何度も指摘されてるじゃん。

2~3年したらココ売却するつもりだから、それまでじっくり売り切らず販売続けてて欲しい。

ピントずれ過ぎ。
8395: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-31 19:03:29]
まぁそう興奮なさらずに。

あとは賢明な検討者さん達によって、適正な市場判断が下されることでしょう。
焦らず結果を待ちましょう。
8396: 匿名さん 
[2017-12-31 19:05:31]
相変わらず、1人だけがご丁寧に毎回名前変えてネガ書き込んでるな。欲しいなら年明け早くに不動産屋へ。どうぞ好きな指値してください。多分相手にされないと思うけど。
あと、不安を煽るだけが目的の書き込みで行き過ぎですので、管理人に通報します。


8397: 匿名さん 
[2017-12-31 19:12:31]
先のことをあれこれ言っても仕方ないし、もう買えないんだから、10年後どうなるかお楽しみということでいいや。
8398: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-31 19:15:58]
>>不安を煽るだけが


不安なんですか?
値上がり値上がり叫けんでいたじゃないですか。
一体何が何やらわかりません。
8399: 匿名さん 
[2017-12-31 19:18:04]
>>8398 口コミ知りたいさん

不安を煽ろうという意図は見えるものの、全く効いてない 笑
良いお年を。
8400: マンション掲示板さん 
[2017-12-31 19:26:28]
>>8398 口コミ知りたいさん

経済全体がクラッシュしないか、みたいな不安はあるけど、この物件に関する不安はないねぇ。

だって、低層・西向き・機械式駐車場隣の1Lが385で売れたそうだし。。

隣もあの仕様で頑張ってじっくり売ってくれてて助かるし、完成したら周囲の雰囲気よくなりそう。

公園・小学校にかけての雰囲気は良くなりそうだけど、ほかも改善してってほしいなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる