三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

6886: 匿名さん 
[2017-08-09 23:34:56]
>>6884 匿名さん
サニー、品川ナンバーだよん( ・`д・´)
6887: 匿名さん 
[2017-08-09 23:38:41]
老人のリハビリには9分位歩くのが丁度良い。むしろ足りないくらいだ。
6888: 匿名さん 
[2017-08-09 23:56:25]
どうでもいいけど、改札から9分もかからんぞ
でっかい信号もないし、実際歩いたから間違いない
6889: 匿名さん 
[2017-08-10 00:01:40]
お前らネガのあしらい方うまいな笑
6890: 匿名さん 
[2017-08-10 00:41:42]
老人って何歳から?
6891: 匿名さん 
[2017-08-10 00:43:47]
50くらいかな
40代はまだオッさんレベル
6892: 匿名さんだよ 
[2017-08-10 05:08:55]
あまり高齢の入居者が増えますとマンションの自治会とかで若い方と意見が割れそう。それならいっそ眼の前のデイケア施設に行かれた方が…
6893: 匿名さん 
[2017-08-10 07:19:28]
>>6892 匿名さんだよさん

50代で施設ですか?
6894: 匿名さん 
[2017-08-10 07:22:29]
高齢者は50歳からで良いと思います。
老人と呼んで構わない。
6895: 匿名さん 
[2017-08-10 07:28:48]
>>6892 匿名さんだよさん

意見が割れるのは仕方ないよ。
年齢関係なくキャッシュ購入金持ちとローン目一杯組んで購入した貧乏人とも、意見が分かれるよ。
6896: 匿名さん 
[2017-08-10 07:30:01]
>>6892 匿名さんだよさん

いずれは皆高齢者になる。
6897: 匿名さん 
[2017-08-10 08:50:46]
地権者にガラの悪い人種がいるという話は本当なの?
6898: 匿名さん 
[2017-08-10 09:03:03]
>>6897 匿名さん
契約時に三井に確認しましたが、絶対にいないとのこと。
大手企業がそのような方々となら取引をすることはあり得ないそうです。
ネガの嫌がらせですよ。
6899: 匿名さん 
[2017-08-10 09:12:46]
>>6898 匿名さん

買いそびれたので、色々書いてキャンセルが出るのを待ってるんでしょうねー。
6900: 匿名さん 
[2017-08-10 09:27:54]
ガラの悪いなんてあいまいな基準にたいして、そのような方なんて答えるほうが危うい。
6901: 匿名さん 
[2017-08-10 09:28:22]
>>6898 匿名さん

でも、三井の人は「いますよ」なんて言えないでしょ・・・・・・・・・
6902: 匿名さん 
[2017-08-10 10:18:22]
低レベルな酷い言葉を書き連ねるネガがまさにガラの悪い人ですね。
ここには住めないだろうから安心していいと思います。
6903: 匿名さん 
[2017-08-10 11:17:37]
>>6902 匿名さん

そうとは
6904: 匿名さん 
[2017-08-10 13:19:27]
>>6902 匿名さん
同意!
6905: 匿名さん 
[2017-08-10 13:58:59]
なんだかなあ。
6906: 匿名さん 
[2017-08-10 16:54:51]
ファントム、入りますか?
6907: 通りがかりさん 
[2017-08-10 23:00:10]
>>6906 匿名さん

今時、ファントムって?
皆さん、反応していないので、可哀想なので。お答えしますが。
燃費が悪い、バブリーな車の事ですよね?
化石というか。感覚が古いというか。
傷ついたらすみません。
間違ってたらすみません。
6908: 匿名さん 
[2017-08-10 23:02:47]
>>6906 匿名さん

もしかしたら、六本木とか赤坂、麻布の夜の街とかだったら似合うのかも。
6909: 匿名さん 
[2017-08-10 23:42:27]
この辺りゴミポイ捨てする人結論いますよ。

彼らは公開空地をウロつかないで欲しいです。
6910: 匿名さん 
[2017-08-11 00:46:26]
>>6907 通りがかりさん

ファントム、良いじゃないですか!
運転手つきでしょ!
6911: 匿名さん 
[2017-08-11 01:10:39]
>>6907 通りがかりさん
渋谷の豪邸に数台とまってますよ。
6912: 匿名さん 
[2017-08-11 01:22:52]
宅配とか出前とか頼めますか?
6913: 匿名さん 
[2017-08-11 01:28:56]
クソスレたてたのおたくの関係者?

責任持って引き取るように。
6914: 匿名さん 
[2017-08-11 01:36:36]
dominoピザ、美味しいよね(^q^)
6915: 匿名さん 
[2017-08-11 08:33:07]
www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=45489

知ってます?
6916: 匿名さん 
[2017-08-11 11:42:46]
知ってます
6917: 匿名さん 
[2017-08-11 11:52:18]
良いですよね?☺
6918: 匿名さん 
[2017-08-11 17:56:51]
どうでもよいですね
6919: 匿名さん 
[2017-08-11 18:37:57]
そうですか?
ライバルですよ。
6920: 匿名さん 
[2017-08-11 18:43:21]
あっちは駅近。

リセール時には憎い相手になるかな。
6921: 匿名さん 
[2017-08-11 18:43:57]
規模もコンセプトも違うでしょう。
ターゲットも別物です。
古い建物が綺麗になるのは歓迎です。
6922: 匿名さん 
[2017-08-12 08:38:29]
コンセプトがまったく違うからね。街並みが綺麗になるから大歓迎。
できれば湊でも、そこそこ規模の大きいマンションが建ってほしい。
6923: 匿名さん 
[2017-08-12 09:14:25]
同じ住む為の家、という本質は同じですよ。
検討者はコンセプトの優先順位は高くない。
6924: 匿名さん 
[2017-08-12 09:30:57]
>>6923 匿名さん

あなたのいうコンセプトってなんですか?
6925: 匿名さん 
[2017-08-12 09:50:22]
いや、それこっちが聞きたいのですが。苦笑
6926: 匿名さん 
[2017-08-12 10:06:41]
>>6925 匿名さん

じゃあ検討者にとって優先順位が高いものって?
普通はコンセプトって最重視だと思うんですが、もしかしてコンセプトの定義が違うのかなと思って。
6927: 匿名さん 
[2017-08-12 10:27:48]
一般的には、最後は価格、と言われますね。
コンセプト最重視とは初耳ですが、ここに目立ったコンセプトありましたっけ、、
コンセプト好きなら、同じ湾岸で晴海の方がいいですね。
6928: 匿名さん 
[2017-08-12 11:18:02]
>>6927 匿名さん

そりゃ価格はあたりまえでしょ、、、
大規模タワー、足元スーパー、八重洲や銀座、日本橋、築地まで一応徒歩圏内、隅田川沿いだけど隅田川渡らない、大通りに面してないなど特色はありますよ。
6929: 匿名さん 
[2017-08-12 11:30:55]
一階が嫌悪施設、も忘れないで下さい。
6930: 匿名さん 
[2017-08-12 13:50:55]
地権者住戸やキャンセル物件が少しは出ますから、変な工作しないで大人しく待ってればいいのに。
6931: 匿名さん 
[2017-08-12 15:59:26]
>>6929 匿名さん

調べたら一階に印刷工場が入るようですね。
さすが湊。
住宅と工場が一体化した唯一無二の物件となりますね。
6932: マンション掲示板さん 
[2017-08-12 16:00:31]
>>6929 匿名さん
嫌悪施設とは何?
6933: 匿名さん 
[2017-08-12 16:05:40]
すごいですね、タワマンの中に工場ですか…
汚染や騒音対策はしっかりされているのでしょうか。
出る臭いは防ぎ難いですよね。
さすがにこれは資産価値に直結する大問題ですね。
6934: 匿名さん 
[2017-08-12 16:48:17]
工場といってもこの辺りによくある小さな印刷所ですよ、というかここを検討してるかしてた人なら知っているはずですが。
6935: 匿名さん 
[2017-08-12 17:07:36]
大きいというのは主観なので置いときましょう。

しかし工場と住居が同居する稀有なマンションということで差別化できるので良かったと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる