三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

6666: 匿名さん 
[2017-07-27 22:03:30]
下を見れば隅田川。下を見れば線路と違い和む。
6667: 匿名さん 
[2017-07-27 22:15:59]
いやいや、下はスラム街でしょここ。笑

いづれにせよ、浜離宮と比較してここの格をあげようとするセコい手はいただけないな。

駅遠+湾岸のくくりで考えると、晴海タワーが比較物件では?
6668: 匿名さん 
[2017-07-27 22:18:18]
>>6667 匿名さん

ネガさんおつかれさまです!
6669: 匿名さん 
[2017-07-27 22:19:29]
パークシティ銀座東
6670: 匿名さん 
[2017-07-27 22:23:58]
>>6668
は?
晴海タワーばかにしてんの?
6671: 匿名さん 
[2017-07-27 22:35:09]
駅距離はこちらの勝ち、環境は晴海の勝ち、銀座距離はこちらの勝ち、周辺相場との乖離はこちらが大きく含み損大、スーパーはこちらの勝ち、日本橋距離はこちらの勝ち。

よって総合的にはこちらの勝ちという結果になりました。
6672: 匿名さん 
[2017-07-27 23:27:01]
ここの購入者ですけど、日本橋との距離って気にする人どれだけいますかね。行くことあんまり無くないですか?東京駅とか銀座ならわかるんですが…
6673: 匿名さん 
[2017-07-27 23:31:13]
>>6672 匿名さん

何でもいいから絡みたいだけで、特に気にしなくてよいかと
6674: 匿名さん 
[2017-07-28 07:30:31]
ここ総合力では、かなりお宝ですよ。
6675: 匿名さん 
[2017-07-28 07:32:07]
買えるもんなら買ってみよ
6676: 匿名さん 
[2017-07-28 08:04:38]
買えないから欲しくなる。
キャンセル出る頃だよね。
6677: 匿名さん 
[2017-07-28 08:34:51]
ここは最低年収一馬力3000万以上からですよ。
買えない人はお引き取りを。
てか都心に住むのに3000万以下とかないでしょうし笑笑笑
6678: 匿名さん 
[2017-07-28 09:31:15]
>>6677 匿名さん
2馬力1500で買いましたが。
夫婦とも仕事を辞める気がないのと、勤務先が大手町なので決めました。
普通の生活をして支払い可能な範囲です。
6679: 匿名さん 
[2017-07-28 09:52:11]
>>6677 匿名さん
年収500万で買いましたよ。
6680: 匿名さん 
[2017-07-28 09:57:02]
国立競技場のように現場はブラックな環境かな。労働環境が厳しいとミスや手抜きが起きうる。
6681: 匿名さん 
[2017-07-28 10:08:32]
>>6680 匿名さん

職人さんが事故ったりね。
6682: 匿名さん 
[2017-07-28 10:12:12]
2馬力ローンは危険だよ。
6683: 匿名さん 
[2017-07-28 10:21:20]
>>6680 匿名さん

その点、ここは工期に余裕あり安心。
6684: 匿名さん 
[2017-07-28 10:31:26]
国立競技場が注目される事態となったから、作業員をそちらに集中、他の現場が手薄になるってこともあり得る。
6685: 匿名さん 
[2017-07-28 11:29:32]
外国人作業員は怪しいしね。
6686: 匿名さん 
[2017-07-28 11:53:39]
>>6667 匿名さん
はいはい、ひがまない。
6687: 匿名さん 
[2017-07-28 12:48:05]
>>6677 匿名さん
むしろ年収三千万もあるならもっと高グレードのマンション買いなよ(笑)
6688: 匿名さん 
[2017-07-28 12:52:22]
以前に購入者のどなたかが、ここはお金持ちしか買えないセレブマンションだって言ってましたよ。
年収3000万くらいは妥当なボーダーラインでは?
6689: 匿名さん 
[2017-07-28 12:57:04]
>>6687 匿名さん

買った時は1800万だったんですが、今年はバイト増やしたら3000万くらいになりそうです。
まああんまり高いの買っても、コスパ悪くなるしね。

6690: 匿名さん 
[2017-07-28 13:03:12]
安物買うと不動産は最終的に損します
安いものはより安く、不動産の鉄則です。
ここは、セレブが欲しがる超高級マンションなので、100%安心です。
6691: 匿名さん 
[2017-07-28 15:32:49]
世帯年収4500万だけど。
6692: 匿名さん 
[2017-07-28 16:00:07]
>>6688 匿名さん

そんなセレブマンションだと知らずに年収1,600万円しかないのに買ってしまった。近所付き合いとか考えると顔面蒼白。。。
6693: 匿名さん 
[2017-07-28 16:02:47]
それはリアルに恥ずかしい目にあうのではないか、と…。
6694: 匿名さん 
[2017-07-28 16:08:25]
匿名掲示板なら言いたい放題!年収もあげ放題!
6695: 匿名さん 
[2017-07-28 17:07:03]
>>6692 匿名さん

大丈夫?心配ですね。
6696: 匿名さん 
[2017-07-28 18:59:53]
>>6695 匿名さん

年齢によるでしょ。明石町で働く50歳医師の年収3000万円と、八重洲丸の内で働く25歳外銀マンだと今後の年収曲線も生涯賃金も一概に比較できないし、とマジレス
6697: 匿名さん 
[2017-07-28 19:06:43]
>>6692 匿名さん
1,600ではちょっと厳しいのではないでしょうか?お子様はいらっしゃいますか?
6698: 匿名さん 
[2017-07-28 19:10:35]
日本人サラリーマンのの平均年収は1200万でしたっけ?
6699: 匿名さん 
[2017-07-28 19:13:30]
>>6697 匿名さん

ですね。
たった1600万じゃ、大変そう。
6700: 匿名さん 
[2017-07-28 19:29:59]
煽る煽る(笑)
キャンセル住戸、でるといいですね
6701: 匿名さん 
[2017-07-28 19:50:28]
CT銀座東、いつの間にか価格がスレにあがってたんですね。

あのスミフがここの1割増しくらいなので、市況の悪化を鑑みての値付けと思われますが、やはりここは安かったですね。
6702: 匿名さん 
[2017-07-28 20:40:21]
ですね。
ある意味 激安。
6703: 匿名さん 
[2017-07-28 20:41:07]
隣の住不の値付け、もう呆れるしかない。
6704: 匿名さん 
[2017-07-28 21:01:08]
でも隣の明石町の野村2件も強気な価格帯だし、この辺り一帯はそういう地域になるんじゃない?
もともとが安過ぎたんだよ。
まぁ大手のちゃんとしたマンションがなかったっていうのもあるけど。
6705: 匿名さん 
[2017-07-28 23:04:02]
>>6704 匿名さん

新川のクレヴィアも最初より下げたらしいですが、それでも400くらいですからね。あちらもスミフが控えてるので、下値は固そうです。
6706: 名無しさん 
[2017-07-28 23:08:53]
近くに住んでますが、今日はカモメが光ってて、品が良く、下の木々が、大きくて、なんか素敵ですが


6707: 匿名さん 
[2017-07-28 23:21:59]
>>6706 名無しさん

ツイッターで写真見ました。とってもきれい。
6708: マンション検討中さん 
[2017-07-28 23:46:07]
>>6707 匿名さん
どうやって検索すればいい
6709: 匿名さん 
[2017-07-28 23:50:29]
高値で買わざるを得なかったスミフ住民と軋轢が生じそうだが・・・。
6710: 匿名さん 
[2017-07-28 23:51:18]
>>6709 匿名さん

そんなのあるわけない
考えすぎ
6711: 匿名さん 
[2017-07-29 00:04:27]
ぼくのスマホカメラの限界…
ぼくのスマホカメラの限界…
6712: 匿名さん 
[2017-07-29 05:03:59]
>>6698 匿名さん
平均年収は400万円ぐらいじゃないですか?
でもこのマンション買うならせめて年収2000万はないと心配になると思う。
6713: 匿名さん 
[2017-07-29 08:05:57]
>>6712 匿名さん
ここも3LDK7〜8千万円クラスから2億越えまでありましたが、年収なら2〜5千万円かそれ以上必要ですかね。
どうでしょう?

6714: 匿名さん 
[2017-07-29 08:11:19]
>>6712 匿名さん
たった2000万で、優雅な生活ができますか?
6715: 匿名さん 
[2017-07-29 08:24:23]
年収の5倍とすると、2000万で1億の物件か。
ここだと、そんなものでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる