パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/
所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08
パークシティ中央湊 ザ タワー その2
6534:
匿名さん
[2017-07-16 21:00:02]
盛況ですね。キャンセル待ちが大量にいるのはわかるけど。住友の値段と仕様見るとどうしてもね。キャンセルなかなか出ないかなあ。
|
||
6535:
匿名さん
[2017-07-16 21:04:12]
花火が見えるのも湾岸マンションのうりの一つですからね。
ただ東京のシンボル的ビューがここからだと期待できないのが残念ですが。 |
||
6536:
匿名さん
[2017-07-16 21:40:14]
隣のスミフが大量に売れ残ることを考えると、ここの資産価値って今後は結構厳しいものがありますよね。
まぁ売らなければ関係ないですが。 永住の方が大半なのかな、タワマンだけど。 |
||
6537:
匿名さん
[2017-07-16 21:45:32]
|
||
6538:
匿名さん
[2017-07-16 21:53:29]
竣工後も値下げせず垂れ幕たらして、延々と売り続ける、が正解ですね。
まぁ内容は売れ残りとほぼ同義か。笑 やはりリセールからの住み替えは難しくなりそうですね。永住かな。。。 まぁ隣のスミフを買うよりはマシだけど。 |
||
6539:
匿名さん
[2017-07-16 21:55:14]
|
||
6540:
匿名さん
[2017-07-17 16:59:21]
またおヒマなネガさんがあちこち、無視します。
|
||
6541:
匿名さん
[2017-07-17 17:04:27]
|
||
6542:
契約者
[2017-07-17 17:43:07]
視界抜け、悪いでしょ。
逆にネガに聞こえちゃう。 |
||
6543:
匿名さん
[2017-07-17 17:57:26]
|
||
|
||
6544:
契約者
[2017-07-17 18:04:19]
低地なこと。
湾岸だし、仕方ない面もあるが。 |
||
6545:
匿名さん
[2017-07-17 20:10:31]
ここの視界が悪い?どこがいいんだ?
スカイツリーか? |
||
6546:
匿名さん
[2017-07-17 20:11:44]
|
||
6547:
匿名さん
[2017-07-17 23:05:29]
>>6544 契約者さん
ここって湾岸か? ここが湾岸だったら佃も月島も勝どきも湾岸ってことになるよ。 浜離宮や芝浦も港区だけど湾岸だよね。汐留もか。 湾岸のイメージはお台場や晴海、有明、豊洲あたりだと思うけど。 |
||
6548:
匿名さん
[2017-07-17 23:41:20]
一般的な認識としては山手線外側かつ海沿いは湾岸だが、そうなるとやや広すぎるかんじはする。
少なくとも某不動産サイトでは、ここは湾岸マンションに分類されている、のは事実である。 なので、湾岸と言われるのがいくら嫌でも、こればかりは仕方がない。 |
||
6549:
匿名さん
[2017-07-18 00:04:45]
>>6547 匿名さん
浜離宮は中央区なんだよ。浜松町の人か。 |
||
6550:
匿名さん
[2017-07-18 08:21:55]
佃、勝どきは湾岸。ここギリギリ。 埋め立てで区別するなら、日比谷、八重洲まで海だから、銀座も湾岸。 |
||
6551:
匿名さん
[2017-07-18 09:12:46]
湾岸マンションを選んだことを後悔してるのでしょうか?
ここは湾岸なのは仕方ないことですが、湾岸には湾岸なりのメリットがあり、自分はなんら後悔していません。 |
||
6552:
匿名さん
[2017-07-18 09:37:13]
|
||
6553:
匿名さん
[2017-07-18 13:43:54]
湾岸
川沿い |
||
6554:
匿名さん
[2017-07-18 14:19:05]
線路沿いよりはよい
|
||
6555:
匿名さん
[2017-07-18 14:31:29]
臭くない
|
||
6556:
匿名さん
[2017-07-18 14:57:19]
ギリギリ湾岸か、ギリギリ湾岸でないか、どうでもいいけど、くだらないことで、ネガしたり、ポジするのが、意外に本質に迫る。
|
||
6560:
匿名さん
[2017-07-19 00:36:12]
|
||
6561:
匿名さん
[2017-07-19 08:59:28]
中華屋の隣のカフェ、良い感じだよ。
住民増えるともっと人気出そうだね。 |
||
6562:
匿名さん
[2017-07-19 10:41:30]
どこ?
|
||
6563:
匿名さん
[2017-07-19 10:43:46]
この町最高あるよ。
|
||
6564:
匿名さん
[2017-07-19 10:52:19]
歴史ある隅田川沿い。うるさい線路沿いと違い静か。
|
||
6565:
匿名さん
[2017-07-19 11:15:50]
|
||
6566:
匿名さん
[2017-07-19 11:21:15]
浜離宮は中央区の宝。港区とは、首都高や線路で離されている。
|
||
6567:
匿名さん
[2017-07-19 11:46:31]
|
||
6568:
匿名さん
[2017-07-21 07:41:51]
|
||
6569:
匿名さん
[2017-07-21 10:35:23]
貴女の物件ですか?
扇動するなら具体的な物件名を言ったら? |
||
6570:
匿名さん
[2017-07-21 11:09:05]
ここは湾岸でも中央区の湾岸なので資産価値があります。
最近は同じく晴海にもできていますが、むこうは駅遠、こちらは10分かからず着くので、こちらの方がいいと思います。 |
||
6571:
匿名さん
[2017-07-21 13:49:03]
みんなの憧れ、銀座、築地、浜離宮、がある中央区がいいと思います。
|
||
6573:
匿名さん
[2017-07-21 14:35:08]
中 央 区 が
|
||
6574:
マンション検討中さん
[2017-07-21 15:03:58]
ただいまのこちらの様子です。
![]() ![]() |
||
6575:
マンション検討中さん
[2017-07-21 15:04:52]
少し離れてみました
![]() ![]() |
||
6576:
匿名さん
[2017-07-21 15:11:30]
なんと美しいことか
|
||
6580:
匿名さん
[2017-07-21 17:10:16]
中央区湊 で検索したら、関連ワードにコリアンってありましたよ。
|
||
6581:
匿名さん
[2017-07-21 17:50:14]
[No.6557~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
6582:
マンション検討中さん
[2017-07-21 18:39:29]
|
||
6583:
マンション検討中さん
[2017-07-21 18:41:20]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |