三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

6301: 匿名さん 
[2017-06-27 08:03:11]
エリアの評価、の為には部外者に多数来訪してもらう必要があるのですが、開発の中心から離れると部外者の来訪は期待できず。
6302: 購入者 
[2017-06-27 08:14:06]
>>6301 匿名さん

銀座のように部外者、観光客が溢れる場所には住みたくないからその方が好都合では?
6303: 匿名さん 
[2017-06-27 08:42:31]
>>6302 購入者さん
銀座など高過ぎて買えない住めない。
6304: 匿名さん 
[2017-06-27 16:32:35]
銀座は住むとこではなく、遊びに行くところ。
普段使いできる距離感に価値がある。
ニューヨークでもタイムズスクエアには住まないでしょ。
少し距離のおいたセントラルパークサウスの両サイドが住むには丁度いい。
6305: 匿名さん 
[2017-06-27 17:15:38]
>>6304 匿名さん

こんど三井から銀座マンションが販売されるね。
お金があれば住みたい。
6306: 匿名さん 
[2017-06-27 18:03:34]
銀座はここからだと徒歩じゃ遠すぎて、お世辞にも普段使いとは言えません。
6307: 匿名さん 
[2017-06-27 18:06:38]
>>6306 匿名さん
なんで徒歩前提?タクシーでワンメーターなのに

6308: 匿名さん 
[2017-06-27 18:14:09]
荒れるのであまり言いたくないのですが、銀座ならここより同じ三井のPC浜離宮の方が近いのも、また事実。
6309: 匿名さん 
[2017-06-27 18:38:11]
>>6308 匿名さん
地図で見るとビミョー
どっちにしろどちらも、銀座の端っこの一丁目や八丁目から歩いての話だし。
6310: 匿名さん 
[2017-06-27 18:44:15]
>>6308 匿名さん

みんな知ってますよ
6311: 匿名さん 
[2017-06-27 18:45:44]
しかも、あちらは 港区
6312: 匿名さん 
[2017-06-27 18:51:34]
>>6311 匿名さん

そのぶんお高いけどね
パークコートと比較していただけるなんて、ありがたい話です
6313: 匿名さん 
[2017-06-27 18:54:00]
しかも、あちらは中央区アドレスの庭園をマンションの名前にしている
6314: 匿名さん 
[2017-06-27 19:07:55]
ほら


荒れた。笑
即レスの嵐が嫉妬深さを物語る。笑
6315: 匿名さん 
[2017-06-27 19:15:49]
>>6314 匿名さん

楽しそうですね

6316: 匿名さん 
[2017-06-27 19:46:37]
本物(そんなものは実はありませんが)が本物と認知されるには時間がかかります。そしてそれは時間と伴に変化していきます。

青山、赤坂、麻布、六本木・・・今ではすっかり一流に・・・爺さんたちの爺さんに聞いてみなさい。皆とてもびっくりすることと思いますよ。

みんな本物を知っているつもりでいる。ただ、それは今の一瞬の「本物」なのです。
6317: 匿名さん 
[2017-06-27 20:23:12]

と、言いますと?
6318: 匿名さん 
[2017-06-27 20:36:52]
>>6309
銀座シックスまで不動産表記スピードで徒歩23分とかそれくらい(笑)銀座徒歩圏って、、、、
6319: 匿名さん 
[2017-06-27 23:05:15]
>>6318 匿名さん

ギンザシックスは新橋寄りだからね。でも休日の散歩には丁度よい距離。個人的には一丁目界隈に色々魅力的な店があり、旅行者で混んでる四丁目より向こうより好印象。

しかし改めて、この立地で西側高層階が坪400だったのはお買い得でした。
6320: 匿名さん 
[2017-06-27 23:28:32]
>>6313 匿名さん

>>6313 匿名さん
でも、いちいち、住所欄には「浜離宮」とは書かないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる