三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

5541: 匿名さん 
[2017-03-29 11:58:41]
今住んでいるマンションに台湾と韓国から帰化した家族がいます。
親戚や友人が母国からしょっちゅう遊びに来ています。
その度に、ゲストルームを使うのですが、片付けないのでみんな困っています。
使う時間帯が夕方から夜中。時間オーバーでもお構い無し。管理人が、帰宅したのをいい事に、無茶苦茶やります。
こちらのマンションでは、その様な事がありませんように。
5542: 匿名さん 
[2017-03-29 12:30:39]
>>5541 匿名さん

外人はかなり少なそうですが…
5543: 匿名さん 
[2017-03-29 12:32:28]
>>5533 匿名さん
ほんと投資だの関係なく早く住みたいマンションですよね^ ^
5544: 匿名さん 
[2017-03-29 13:45:38]
>>5541 匿名さん
ここは24時間有人管理だから何か揉め事あったら夜中でも警備に言えばいいんじゃない?
まぁ外国人少なめらしいし、トラブル少ないといいですね。
5545: 匿名さん 
[2017-03-29 16:02:35]
良い人たちならどこの国の人でもOK。むしろグローバルなのは良いことだ。
5546: 匿名さん 
[2017-03-29 16:09:21]
日本人の「良い」と外国人の「良い」とが不一致な場合があるのですよ。
5547: 匿名さん 
[2017-03-29 17:22:29]
>>5546 匿名さん

大前提に「他人に迷惑を掛けない」が実践されていればいいよ
5548: 匿名さん 
[2017-03-29 17:33:56]
>>5546 匿名さん

今欧米、アジア系も含めて色々な国籍の方がいるタワマンに住んでいますが何も問題起きたことも聞いたこともないです。おそらく一定以上の所得の人しか住めないマンションにいれば大した問題は起きないと思いますよ。そこでも起きるような問題は、国籍関わらず一定確率で起きてしまう問題かと。
5549: 匿名さん 
[2017-03-29 17:50:15]
>>5548 匿名さん
正しい考察ですね。
5550: 匿名さん 
[2017-03-29 19:33:52]
売れ残っている角部屋のリビング、デッドスペースが多く歪な形してますね。
実質マイナス2畳分くらい?
5551: 匿名さん 
[2017-03-29 19:57:11]
ゲストルームの値段て1泊いくらかな。あんまり安くすると混んで予約が取りづらくなるし、ビジホと同程度か少し安いぐらいの8,000円ぐらいだと有り難いな。
5552: 匿名さん 
[2017-03-29 20:54:56]
>>5550 匿名さん

角部屋ってそんなもんだと思います。玄関位置がよっぽど良くないと、デットスペースができてしまいます。私は中住戸が好きです。
5553: 匿名さん 
[2017-03-29 21:57:13]
>>5551 匿名さん
8000円だそうです。
5554: 匿名さん 
[2017-03-30 10:06:32]
>>5553 匿名さん
ありがとうございます。
素晴らしい。
5555: 匿名さん 
[2017-03-30 10:36:56]
24時間管理人が巡回警備だから安心!
5556: 匿名さん 
[2017-03-30 10:50:14]
一般論で、警備員って深夜に仮眠してしまうのが普通ですが。問題発生の場合以外は。
5557: 匿名さん 
[2017-03-30 12:25:46]
24時間体制だから、それはないと思いますよ。
5558: 匿名さん 
[2017-03-30 14:54:13]
中央区って条例で共用部だとしてもゲストルームの類いで料金取っちゃいけないんじゃなかったっけ?
リネンやらの実費以外の費用乗っけてゲストルーム貸し出ししてると怒られると思います。
5559: 匿名さん 
[2017-03-30 16:24:59]
>>5558 匿名さん

8000円は実費の範囲です。
5560: 匿名さん 
[2017-03-30 17:23:25]
ブリリアは実費で2千円なのに、なんでそんな高くなるの
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる