三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

5221: 匿名さん 
[2017-03-19 03:56:29]
芸能人も港区は買えないんだね。
5222: 匿名さん 
[2017-03-19 06:10:07]
>>5221 匿名さん
芸能人はピンキリ。
波も激しい。
生活不規則。
5223: 匿名さん 
[2017-03-19 06:48:37]
だからここなんだね。
5224: マンコミュファンさん 
[2017-03-19 08:13:04]
>>5217 匿名さん
地権者が階高とスラブ厚の決定に関与したということなのですか?
5225: 匿名さん 
[2017-03-19 08:51:04]
>>5217 匿名さん

意味がよくわからないが、ここは通常階で階高3.3m、1-3階までは4-5mとさらに高く、またスラブ厚330mmとかなり余裕のある設計です。最近の他のタワマンと比較してかなり高い仕様。

地権者の有無とこの高い仕様は直接関係ない気がするが、敢えて言えば再開発のため、権利変換を行うので建物の基本スペックを相当前に決めたと思われ、最近の建築費高騰による仕様ダウンが行われてないということはあるかも。

地権者と購入者が公平に扱われているかは、規約による。ここは公平になっていることを規約現物確認済み。
5226: 匿名さん 
[2017-03-19 09:32:09]
表向きは。
5227: 匿名さん 
[2017-03-19 09:43:14]
>>5226 匿名さん

重説や規約、顧客からの質問で嘘付いたら普通に業法違反だろ。
5228: 匿名さん 
[2017-03-19 09:50:18]
内緒の割引は?こちらがそうとは言いませんが。
5229: 匿名さん 
[2017-03-19 10:01:23]
地権者住戸が存在するマンションを購入するときには、重説、管理規約を確認するのは基本動作。特に、1棟建て替えマンションの場合は元々の入居者が優遇されていることがあるので要注意。

ここは、都や区、URが関わった都市再開発なので、そもそも税金が投入されており、規約上も公平な取り扱いが行われている。また、表向きはそうだけど実は、なんて、実際揉め事になったら法的に対抗不能なのである訳ない。根拠なく不安を煽るのは感心しない。
5230: 匿名さん 
[2017-03-19 13:56:23]
今日の写真は無いのかな?
5231: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-19 13:58:01]
昨日時点で、北西のティアラがついてましたよ。
5232: 匿名さん 
[2017-03-19 15:34:54]
>>5229 匿名さん
そうですよね。税金投入もここの付加価値となっている。
5233: 匿名さん 
[2017-03-19 15:35:32]
>>5231 検討板ユーザーさん
写真お願いします。
5234: 匿名さん 
[2017-03-19 15:46:55]
>>5233 匿名さん

>5177, >5178 に載せてもらってます。
5235: 匿名さん 
[2017-03-19 16:54:17]
>>5231 検討板ユーザーさん
ここのティアラは、単なる屋上の飾りでなく、本格的なガラス風防とガーデンなどかなりなものですねー、実質36階で、その上にティアラが乗っています。
5236: 匿名さん 
[2017-03-19 17:31:30]
>>5235 匿名さん
毎日テンション高く生活出来そうです。
5237: 匿名さん 
[2017-03-20 09:31:28]
モデルルームは、5月一杯くらいで無くなりそう…
5238: 匿名さん 
[2017-03-20 11:34:38]
それまでに完売できるかしら
5239: 匿名さん 
[2017-03-20 11:47:02]
今朝撮った写真です。
今朝撮った写真です。
5240: 匿名さん 
[2017-03-20 11:47:40]
ティアラ
ティアラ
5241: 匿名さん 
[2017-03-20 11:56:18]
>>5240 匿名さん

写真ありがとうございます。
すでにかっこいいですね。
5242: 匿名さん 
[2017-03-20 14:31:02]
早く昇ってみてぇー
5243: 匿名さん 
[2017-03-20 14:55:07]
社民党、都落ち、だそうです。
5244: 匿名さん 
[2017-03-20 15:10:38]
>>5240 匿名さん

ティアラ二階建てくらいありますね…(╹◡╹)
5245: 匿名さん 
[2017-03-20 15:11:49]
>>5240 匿名さん
ありがとうございます(^O^)
たまりませんね…かっこよさ^ ^
5246: 匿名さん 
[2017-03-20 16:07:15]
>>5240 匿名さん

かっこいいですね!
5247: 匿名さん 
[2017-03-20 16:34:15]
騒ぐほどかっこよくないでしょ
5248: 匿名さん 
[2017-03-20 16:35:47]
現地にいってティアラみてきました。
想像していたよりもだいぶ存在感がありました。まだ北西の角だけだけど、完成したらかなりかっこよさそうです。楽しみです。
5249: 匿名さん 
[2017-03-20 17:06:34]
飾りと言うより立派な構造物ですね。
5250: 匿名さん 
[2017-03-20 18:03:36]
>>5249 匿名さん
まさに芸術的なレベル^ ^
5251: 匿名さん 
[2017-03-20 18:25:31]
ティアラ風の頂部といえば青山パークタワーがはじめかな。
5252: 匿名さん 
[2017-03-20 20:23:18]
ティアラはライトアップするのですか?
5253: 匿名さん 
[2017-03-20 20:45:10]
>>5252 匿名さん
致します。
5254: 匿名さん 
[2017-03-20 21:11:25]
完成が近づくほどにここの魅力が上がるな…
5255: 匿名 
[2017-03-20 21:16:28]
ここを購入して本当に良かった!
5256: マンション検討中さん 
[2017-03-21 02:41:32]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
5257: 匿名さん 
[2017-03-21 07:25:02]
富久クロスの近くに住んでたことがありますが、富久クロスもライトアップが素敵です。ここのティアラもかっこいいんだろうなぁ。完成が楽しみですね!
5258: 匿名さん 
[2017-03-21 07:26:12]
>>5249 匿名さん

思ってたより大きいですよね。
5259: 匿名さん 
[2017-03-21 07:40:36]
>>5258 匿名さん
かなり存在感あります。
スカイツリーからも一発で分かります^ ^
5260: 匿名さん 
[2017-03-21 07:44:34]
>>5258 匿名さん
転落防止柵の延長くらいに思ってましたが、どうしてどうして、大したものですな。
上棟も間近ですね。
5261: 匿名さん 
[2017-03-21 08:05:27]
まさにランドマークタワーになることでしょう!
5262: 匿名さん 
[2017-03-21 10:41:50]
屋上テラスって最上階フロアやビューラウンジのあるフロアでエレベーターを乗り換えたり、酷いのは階段で登らないと行けなかったりが多いんだけど、ここは非常用エレベーターを使うとどのフロアからもダイレクトに行けるんだよね。
あまり触れられないけど、入居してから便利だと思う機能だと思う。
5263: 匿名さん 
[2017-03-21 20:33:28]
>>5262 匿名さん
よく調べてますね〜(°_°)
確かにポイントですねー
5264: 匿名さん 
[2017-03-21 21:23:59]
ここは契約者のポジが強すぎて気持ち悪いけど、あんまり間取りについての自賛はないね。
外観は正直実物見て期待未満だったけど、間取りに関してはかなり秀逸と思います。
5265: 匿名さん 
[2017-03-21 21:33:07]
>>5264 匿名さん

内外共によし!
5266: 匿名さん 
[2017-03-21 21:43:40]
>>5265 匿名さん
バード良くてソフトに難ありって事
5267: 匿名さん 
[2017-03-21 21:53:57]
>>5264 匿名さん
あんた契約者が超ポジなの当たり前だよ。さんざん検討して決めたんだからね…
5268: マンション検討中さん 
[2017-03-21 21:54:15]
>>5266 匿名さん

シィ―ッ!
5269: 匿名さん 
[2017-03-21 21:55:31]
>>5266 匿名さん
人に分かるように書こうね。
5270: 匿名さん 
[2017-03-21 22:04:06]
間取りの良さは散々語ったからね

外観が見え始めて予想以上の出来だから皆絶賛してます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる