パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/
所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08
パークシティ中央湊 ザ タワー その2
5041:
匿名さん
[2017-03-15 13:56:42]
16分で歩けるの?隣。
|
||
5042:
匿名さん
[2017-03-15 14:03:14]
|
||
5043:
匿名さん
[2017-03-15 15:07:47]
|
||
5044:
匿名さん
[2017-03-15 16:11:47]
皆さん過敏に反応し過ぎですよ。
売れ行き悪いのは事実ですが、地味に残りが減っているのもまた事実。竣工前完売はほぼ確実ですよ。 |
||
5045:
匿名さん
[2017-03-15 20:54:43]
|
||
5046:
匿名さん
[2017-03-15 22:07:13]
|
||
5047:
匿名さん
[2017-03-15 22:34:47]
MRで値引き切り出す時ってどういう言い方が一番いいんでしょうか?
|
||
5048:
匿名さん
[2017-03-15 22:45:34]
お金無いんで、、、、とか?言う。
|
||
5049:
匿名さん
[2017-03-15 22:57:59]
いい物件だけど予算が、、って話すればいいんじゃないですか?ここが値引きに応じてくれるかは不明ですが。
|
||
5050:
匿名さん
[2017-03-15 23:07:37]
先着順の販売ペースを考えると、MRあけてる方がハイコストだと思うので割引はチャンスあると思いますよ。ただ、割引してもらった場合は誰にも口外しないよう。墓場までもっていってください。
|
||
|
||
5051:
匿名さん
[2017-03-15 23:22:07]
ここじゃないけど(近隣)、去年 残り3戸のマンションを見に行った時、「今日申し込みしてくだされば、500万円引かせて頂きます」と言われたよ。
だからここも引いてくれるかもね。 |
||
5052:
匿名さん
[2017-03-15 23:23:21]
売り出された時期もあって値段に関しては割高感以外の感想でないもんな、ここ。この値段で将来も価格維持できるとはとても思えない。というか引渡し後に中古売ったら冷静に見るかぎり2割くらい損しそう。
|
||
5053:
匿名さん
[2017-03-15 23:31:44]
|
||
5054:
匿名さん
[2017-03-15 23:36:59]
ここはPT晴海の販売前に完売させたい意向があったので、通常のタイミングより1年以上早く販売を始めた。販売は苦戦していると言わざるを得ず、モデルルームのコストとか考えるとデベとしては早々に完売したいのは間違いないのでこのタイミングなら割引ありえると知り合いの不動産の仕事してる人にアドバイスもらいました。
|
||
5055:
eマンションさん
[2017-03-15 23:40:31]
|
||
5056:
匿名さん
[2017-03-15 23:43:20]
>5054
おいおい、嘘はいかんよ。 ここの売り出しが通常のタイミングより1年以上早いって、1年も遅くしたらもう建物ほとんど立ちあがってて、メニューセレクトできる部屋なかったじゃないの。そんなタイミングが通常って訳ない。 |
||
5057:
匿名さん
[2017-03-15 23:50:19]
値引きなんかしないよ〜だ
|
||
5058:
匿名さん
[2017-03-15 23:57:08]
メニューセレクトは販売スケジュールによって前倒しとか全然あります。また、ここはほぼ竣工状態から引渡しまでやたら長い。
|
||
5059:
匿名さん
[2017-03-16 00:00:03]
>売り出された時期もあって値段に関しては割高感以外の感想でないもんな、ここ。この値段で将来も価格維持できるとはとても思えない。というか引渡し後に中古売ったら冷静に見るかぎり2割くらい損しそう。
ほとんどの人がこう思っているから、一期からずっと先着順やってるわけで。。。 ここ買う人は、地元で結構お金持っている人か、聖路加かかりつけのお金に困ってないシニア層がメインでしょ。1-2割下がったって別にどうってことないっていう考えの人が多いと思う。若くて資産価値気にするようなタイプの購入者はここはまず買わないでしょう。 |
||
5060:
匿名さん
[2017-03-16 00:08:38]
>>5059 匿名さん
入居1年前の時点で売り出した270戸中6戸だけが残っている状況で「ほとんどの人が高いと思ってる」は意味が分かりません。 貴方みたいな見方の人は買ってないのでしょうし、この値段で納得している人が270世帯近くいるわけです。人によって見方が違うというだけでしょう。 私はもっと発展し評価され得る都心では希少なエリアだと思って買いました。ただ皆さんがそう思ってたらもっと高くなってしまうのでしょうから、今程度の人気・価格で買えて良かったと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |