三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

4684: 匿名さん 
[2017-03-04 05:41:45]
モモレジさんのブログにレジデンスが紹介されてましたが、レジデンスってタワーの施設利用できるんですか?タワーのMRでは利用不可って言われたような気がしてましたが。
4685: 匿名さん 
[2017-03-04 06:20:25]
>>4684 匿名さん
タワーは使えません。別物です。
タワーでないとここで話題にする意味薄し。
4686: 匿名さん 
[2017-03-04 06:25:09]
もうティアラ見えてるのかな…
4687: 匿名さん 
[2017-03-04 06:43:37]
賃貸並みの設備仕様なんですね。
それは残念です。

それでも、
おそらく永久的にリバービュー確保出来る物件で、東側 9F 2LDK 6800万円台で購入出来ることは魅力的ですね。
更に、タワーの共用施設が利用可能だったらお得ですね。

中央区で、新築 東向き リバービューとしては、最安値だと思います。
4688: 匿名さん 
[2017-03-04 08:11:17]
レジデンスの67E安いなぁ
4月入居だし、これは抽選必須かも

4689: 匿名さん 
[2017-03-04 08:30:25]
>>4688 匿名さん
中古で売る時も、最低でも同額で売れると思います。こちらの物件を契約すべきでした。
4690: 匿名さん 
[2017-03-04 08:42:20]
>>4689 匿名さん

他の部屋より明らかに安いし、ただのパンダ部屋ですよ。
まあ当たればラッキーですけどね。

4691: 匿名さん 
[2017-03-04 08:48:43]
うましかとなんとかは
4692: 匿名さん 
[2017-03-04 09:07:33]
高いとか安いとか、ローンを組んで購入する方はほとんどいませんから、関係無いですよね。
高くても欲しいから買う。
4693: 匿名さん 
[2017-03-04 10:32:23]
>>4692 匿名さん
コンシェルジュ楽しみ…
4694: 匿名さん 
[2017-03-04 11:04:31]
まあ、コンシェルジュは今は結構普通だけどね。
4695: 匿名さん 
[2017-03-04 11:18:45]
>>4692 匿名さん

プレミアム住戸は別かもしれないが、ローン組んで買う方が普通でしょ。
4696: マンション検討中さん 
[2017-03-04 12:32:45]
>> 4686さん
残念!
まだティアラはお目見えしていません
残念!まだティアラはお目見えしていません
4697: マンション検討中さん 
[2017-03-04 12:34:13]
来週も階数表示なしです。
ということは、1週間後もティアラはまだなのでしょうか。
ちょっとやそっとでは作れない、おそるべしティアラ
来週も階数表示なしです。ということは、1...
4698: 匿名さん 
[2017-03-04 14:03:17]
スミフはコンシェルジュがいないの?
4699: 匿名さん 
[2017-03-04 14:14:57]
>>4696 マンション検討中さん

ありがとうございます。
楽しみは、じっくりということですね。
4700: 匿名さん 
[2017-03-04 14:16:24]
>>4697 マンション検討中さん

ティアラ、ティアラ、ティアラ
4701: 匿名さん 
[2017-03-04 14:17:40]
>>4697 マンション検討中さん
36階はプレミアム仕様だから時間かかるんでしょう。
4702: 匿名さん 
[2017-03-04 14:27:09]
>4701
住戸は35階までで、36階は屋上です。エレベータ機械室とかあるから、そういうのを作ってるんでしょうね。作業のしやすさを考えると、それら工事が終わってから最後にティアラなのではないかと思います。
4703: 匿名さん 
[2017-03-04 15:06:01]
プレミアム住戸はelevatorも別ですね。
4704: 匿名さん 
[2017-03-04 15:12:39]
>>4703 匿名さん

そんなことありません。
4705: 匿名さん 
[2017-03-04 20:42:40]
>>4703 匿名さん
高層階が別エレベーターです。
4706: 匿名さん 
[2017-03-04 20:44:52]
>>4702 匿名さん

なるほどですねー‼︎
4707: 匿名さん 
[2017-03-04 21:44:36]
>>4705 匿名さん

何階から別エレベーターなんですか?
4708: 匿名さん 
[2017-03-04 22:12:07]
>>4707 匿名さん
23階かな…
4709: 匿名さん 
[2017-03-05 10:47:08]
>>4708 匿名さん

ありがとうございます。
4710: 匿名さん 
[2017-03-05 13:50:58]
うっかりしてた。。
レジデンス抽選日か。
もっと早くモモレジさん読むんだった。。
でもタワーの方は苦戦だったんか〜
モモレジさんはスミフも想定外ではと言ってるね。
去年好調だったんは城北(特に足立区)だったらしいが時代は変わるな〜
4711: 匿名さん 
[2017-03-05 14:39:58]
ここの評価がイマイチなのは今まで質の高いマンションがなく、丸の内や八重洲、日本橋で働く高給サラリーマンが住みたいと思えるところがなかったからじゃないか?
三井、東建、住友と高級路線のタワマンが3棟もできれば世間の評価も変わるでしょうよ。
4712: 匿名さん 
[2017-03-05 15:14:47]
湊が敗因なんじゃない?
4713: 匿名さん 
[2017-03-05 15:19:27]
>>4711 匿名さん
評価はこれからじわじわ来るとこだと思うよ。
4714: 匿名さん 
[2017-03-05 15:20:00]
>>4712 匿名さん
意味不明コメント。

4715: 匿名さん 
[2017-03-05 15:21:04]
もうちょっと綺麗になって5年くらいしたら評価あがってるんじゃない?
4716: 匿名さん 
[2017-03-05 15:51:17]
>>4715 匿名さん

まあ10年単位で考えましょう。日本橋も10年前はまだあまり住む場所として認知されてなかった位なので。
4717: 匿名さん 
[2017-03-05 17:09:07]
>>4712 匿名さん

即完だったブリリアは東京駅徒歩16分、八丁堀駅徒歩1分だったからね。

東京駅徒歩20分、八丁堀徒歩6分の湊との差はやはり立地だろうね。
4718: 名無しさん 
[2017-03-05 17:42:13]
あっというまに完売したブリリアと比較しては可愛そうですよ。
ここもいいマンションですよ。
4719: 匿名さん 
[2017-03-05 17:43:35]
そうだね。
湊界隈は、これと言って売りがないからね。
4720: 匿名さん 
[2017-03-05 19:15:09]
>>4718 名無しさん
銀座にはブリリアより近いよ。
4721: 匿名さん 
[2017-03-05 19:52:36]
湊は何もないけど、新川も何もないし、八丁堀駅前ですら何にもないですね。
4722: 匿名さん 
[2017-03-05 20:44:24]
八丁堀駅周辺はあるよ
4723: 匿名さん 
[2017-03-05 20:55:47]
>>4722 匿名さん

個人の小さいお店かミニスーパーくらいしかないでしょ。駅前ならではのお店が欲しいですね。
4724: 匿名さん 
[2017-03-05 21:02:25]
>>4723 匿名さん
今後どんな店が出来てくるといいですかねえ。
4725: 匿名さん 
[2017-03-05 21:15:43]
パン屋、カフェ、ドラッグストアなどの業種の皆さんには、出店チャンスですよと声を大にして言いたい。ブリリア、ここ、住友合わせて約1200戸、3000人近い流入ですよー。ビルの1階部分など、入居できるところは結構あります。新興住宅地と違って、周りにオフィスも多いので平日昼の需要も見込めます。
4726: 匿名さん 
[2017-03-05 21:21:03]
>>4725 匿名さん
ビジネスチャンス‼︎
4727: 匿名さん 
[2017-03-05 21:21:57]
八丁堀駅に「ほんの森ちゅうおう」という図書館も出来ます。
4728: 匿名さん 
[2017-03-05 21:23:32]
八丁堀の交差点のオフィスビルも建て替えているので、使えそうなお店が出来れば、ますます便利になります。
4729: 匿名さん 
[2017-03-06 08:09:12]
>>4728 匿名さん
この辺は、間違いなく変貌を遂げます。

4730: 匿名さん 
[2017-03-06 08:18:43]
マンション前から東京駅直通バスが運行される噂
4731: 匿名さん 
[2017-03-06 08:41:33]
>>4730 匿名さん

噂?
4732: 匿名さん 
[2017-03-06 08:52:56]
バス、走ると良いなあ。
何千人も人が一気に増えるわけだから、期待します!
4733: 匿名さん 
[2017-03-06 09:06:10]
直通はないだろうけど、東京行きの本数が増えてくれたらうれしいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる