パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/
所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08
パークシティ中央湊 ザ タワー その2
4601:
匿名さん
[2017-02-28 18:59:26]
|
||
4602:
匿名さん
[2017-02-28 19:00:31]
|
||
4603:
匿名さん
[2017-02-28 19:01:01]
高層階を契約済みの人?
|
||
4604:
匿名さん
[2017-02-28 19:01:51]
|
||
4605:
匿名さん
[2017-02-28 19:05:29]
湾岸物件以外なら、橋を渡らないのは普通。
|
||
4606:
匿名さん
[2017-02-28 19:54:16]
|
||
4607:
匿名さん
[2017-02-28 21:01:07]
おっぷ
|
||
4608:
匿名さん
[2017-02-28 21:53:15]
えぇ・・・。
社民党の本部が隣接するってホントですか。 周囲に魅力的なものが全く何も無い半面、静かで子育てに向いている、というのがうりの一つだったはずなのに・・・。 これで週末の街宣活動が確定になるので、子育てに最も向かない地区の一つとなりました。 あ~あぁ・・・。 きっとこの事実を知れば、ファミリー層からさっさと売却が進み始め、予想より早く価値が暴落していくのが見えてきましたねぇ・・・。 ショックです・・・。 あとは頼りのリバービューだけかぁ。 |
||
4609:
匿名さん
[2017-02-28 22:26:41]
|
||
4610:
匿名さん
[2017-02-28 22:28:17]
|
||
|
||
4611:
匿名さん
[2017-02-28 22:58:34]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
||
4612:
匿名さん
[2017-02-28 23:22:47]
|
||
4613:
匿名さん
[2017-02-28 23:31:58]
最寄りの中央小をスルーするほどの魅力があるとは思いませんが、中央区では4校は学区に関係なく選べます。
|
||
4614:
匿名さん
[2017-02-28 23:35:46]
|
||
4615:
匿名さん
[2017-02-28 23:38:36]
|
||
4616:
匿名さん
[2017-02-28 23:39:25]
|
||
4617:
匿名さん
[2017-02-28 23:40:53]
|
||
4618:
匿名さん
[2017-02-28 23:41:55]
|
||
4619:
匿名さん
[2017-03-01 00:16:10]
もう住む人はほとんど決まってるんだから、住むのに役に立つ情報交換しましょう。
|
||
4620:
匿名さん
[2017-03-01 03:41:43]
小学校は四校から選べますよ!やはりその中では泰明が人気ですね。
|
||
4621:
匿名さん
[2017-03-01 07:46:12]
|
||
4622:
匿名さん
[2017-03-01 08:01:53]
相談会 案内会には、若い人が結構いましたよ。
|
||
4623:
匿名さん
[2017-03-01 08:03:35]
|
||
4624:
匿名さん
[2017-03-01 08:05:54]
|
||
4625:
匿名さん
[2017-03-01 08:10:09]
うちは未就学児が2人です。
|
||
4626:
匿名さん
[2017-03-01 08:48:17]
うちは小学生2人保育園児2人です。
|
||
4627:
匿名さん
[2017-03-01 08:58:08]
>>4621 匿名さん
もともと新富町佃島に住んでいて高値で売れた層だと思います。普通は買えません。わたしが説明会行ったときはシニアばかりでした。 |
||
4628:
匿名さん
[2017-03-01 08:58:56]
営業マンもこのマンションはシニア仕様だって言ってましたし
|
||
4629:
匿名さん
[2017-03-01 09:05:17]
|
||
4630:
匿名さん
[2017-03-01 09:05:39]
築地駅直結でマンション出来ますね。
|
||
4631:
通りがかりさん
[2017-03-01 09:07:22]
こないだニュースで湊への社民党本部移転のニュースを見ました。
ここの方はもうご存知ですか? |
||
4632:
匿名さん
[2017-03-01 09:41:49]
築地駅直結マンション、まだHPは無いですね。
トヨタホームとミサワホームの合作マンションみたいです。 |
||
4633:
匿名さん
[2017-03-01 09:42:40]
そろそろティアラが立ち上がる頃ですかね。
|
||
4634:
匿名さん
[2017-03-01 09:43:36]
|
||
4635:
匿名さん
[2017-03-01 09:53:04]
|
||
4636:
匿名さん
[2017-03-01 09:55:46]
|
||
4637:
マンション検討中さん
[2017-03-01 11:09:52]
本当に楽しみです!
施工レポートのアップデートもきましたね。チェックしてみたいです |
||
4638:
マンション検討中さん
[2017-03-01 12:47:31]
築地駅直結マンション、気になりますね。
やはり、駅直結は便利ですから! |
||
4639:
匿名さん
[2017-03-01 12:52:33]
|
||
4640:
匿名さん
[2017-03-01 13:07:33]
|
||
4641:
匿名さん
[2017-03-01 15:48:10]
駅直結は便利だけど大通り沿いは環境がなぁ、って人がここを買う気がします。
|
||
4642:
匿名さん
[2017-03-01 17:55:01]
直結タワマンに環境も**もないでしょ。
|
||
4643:
匿名さん
[2017-03-01 17:55:41]
そうですね。DINKSには駅直結は人気あると思いますが大通りは特に小さいお子さんをお持ちの方は選ばれないかもですね。でも京橋築地小学校は近いですね。
|
||
4644:
匿名さん
[2017-03-01 18:12:46]
環境の良いとされている明石町の物件はあまり売れてないみたいですし、値段次第かな。
|
||
4645:
匿名さん
[2017-03-01 18:18:39]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
||
4646:
匿名さん
[2017-03-01 18:31:44]
|
||
4647:
匿名さん
[2017-03-01 18:32:42]
|
||
4648:
匿名さん
[2017-03-01 19:13:34]
|
||
4649:
匿名さん
[2017-03-01 19:21:45]
同じ中央区の、ペットボトルで有名になった某タワーは、大通りに面していません。
|
||
4650:
匿名さん
[2017-03-01 19:40:38]
|
||
4651:
匿名さん
[2017-03-01 19:56:11]
|
||
4652:
匿名さん
[2017-03-01 20:34:34]
多い、少ないは主観ですから、50棟でも少ないと思う人もいるし、5棟でも多いと思う人もいる。言葉って難しいですよね。
|
||
4653:
匿名さん
[2017-03-01 20:38:26]
雨が降っている時は、駅直結が良いと思うし、天気が良い休日の朝は、リバーサイドの静かな所が良いと思うし。
|
||
4654:
匿名さん
[2017-03-01 21:52:10]
|
||
4655:
匿名さん
[2017-03-01 21:55:33]
|
||
4656:
匿名さん
[2017-03-01 22:00:12]
|
||
4657:
匿名さん
[2017-03-01 22:04:01]
>>4655 匿名さん
なるほど。確かに例の政党はすでに街宣する価値もないかもですね。 私はちいさい子供連れなので、万が一街宣車が月一回でも来るような事態になれば、売却しようと思っています。 多分含み損は大きいでしょうけど。 |
||
4658:
匿名さん
[2017-03-01 22:23:20]
|
||
4659:
匿名さん
[2017-03-01 22:26:16]
エレベーターホールの完成予想図がないので、どんな感じかわかるといいんですが、どなたかご存知ないでしょうか?
|
||
4660:
匿名さん
[2017-03-01 22:26:16]
|
||
4661:
匿名さん
[2017-03-01 22:27:05]
|
||
4662:
匿名さん
[2017-03-01 22:28:08]
|
||
4663:
匿名さん
[2017-03-01 22:29:05]
管理費は高いの?
|
||
4664:
匿名さん
[2017-03-01 22:40:25]
|
||
4665:
検討板ユーザーさん
[2017-03-01 23:00:01]
|
||
4666:
ミナティー
[2017-03-01 23:20:57]
|
||
4667:
ミナティー
[2017-03-01 23:21:40]
|
||
4668:
ミナティー
[2017-03-01 23:22:39]
ラウンジだからエレベーターホールとは違うのかな?
|
||
4669:
匿名さん
[2017-03-02 06:05:41]
|
||
4670:
匿名さん
[2017-03-02 07:09:22]
|
||
4671:
匿名さん
[2017-03-02 07:18:33]
|
||
4672:
ミナティー
[2017-03-02 08:49:08]
どんなのか楽しみですね!
|
||
4673:
匿名さん
[2017-03-02 12:53:32]
|
||
4674:
匿名さん
[2017-03-02 13:49:28]
この画像はエントランスです。
|
||
4675:
匿名さん
[2017-03-02 20:59:32]
|
||
4676:
匿名さん
[2017-03-03 21:47:51]
もう一棟、川沿いにできますね。
|
||
4677:
匿名さん
[2017-03-03 21:53:06]
レジデンス?
もうできてますよ。 |
||
4678:
匿名さん
[2017-03-03 22:15:50]
販売開始って意味でしょ。
三井からメール来てたね。 |
||
4679:
匿名さん
[2017-03-03 22:40:31]
レジデンスは、更に高級感ありますね。
|
||
4680:
匿名さん
[2017-03-03 22:46:20]
|
||
4681:
匿名さん
[2017-03-03 23:26:24]
|
||
4682:
匿名さん
[2017-03-04 02:30:57]
前に、遮る建物がない!
|
||
4683:
匿名さん
[2017-03-04 02:43:40]
見学に行きましたが賃貸かと思うくらいしょぼかったです。唯一カセットエアコンでしたが。
|
||
4684:
匿名さん
[2017-03-04 05:41:45]
モモレジさんのブログにレジデンスが紹介されてましたが、レジデンスってタワーの施設利用できるんですか?タワーのMRでは利用不可って言われたような気がしてましたが。
|
||
4685:
匿名さん
[2017-03-04 06:20:25]
|
||
4686:
匿名さん
[2017-03-04 06:25:09]
もうティアラ見えてるのかな…
|
||
4687:
匿名さん
[2017-03-04 06:43:37]
賃貸並みの設備仕様なんですね。
それは残念です。 それでも、 おそらく永久的にリバービュー確保出来る物件で、東側 9F 2LDK 6800万円台で購入出来ることは魅力的ですね。 更に、タワーの共用施設が利用可能だったらお得ですね。 中央区で、新築 東向き リバービューとしては、最安値だと思います。 |
||
4688:
匿名さん
[2017-03-04 08:11:17]
レジデンスの67E安いなぁ
4月入居だし、これは抽選必須かも |
||
4689:
匿名さん
[2017-03-04 08:30:25]
|
||
4690:
匿名さん
[2017-03-04 08:42:20]
|
||
4691:
匿名さん
[2017-03-04 08:48:43]
うましかとなんとかは
|
||
4692:
匿名さん
[2017-03-04 09:07:33]
高いとか安いとか、ローンを組んで購入する方はほとんどいませんから、関係無いですよね。
高くても欲しいから買う。 |
||
4693:
匿名さん
[2017-03-04 10:32:23]
|
||
4694:
匿名さん
[2017-03-04 11:04:31]
まあ、コンシェルジュは今は結構普通だけどね。
|
||
4695:
匿名さん
[2017-03-04 11:18:45]
|
||
4696:
マンション検討中さん
[2017-03-04 12:32:45]
>> 4686さん
残念! まだティアラはお目見えしていません |
||
4697:
マンション検討中さん
[2017-03-04 12:34:13]
来週も階数表示なしです。
ということは、1週間後もティアラはまだなのでしょうか。 ちょっとやそっとでは作れない、おそるべしティアラ |
||
4698:
匿名さん
[2017-03-04 14:03:17]
スミフはコンシェルジュがいないの?
|
||
4699:
匿名さん
[2017-03-04 14:14:57]
|
||
4700:
匿名さん
[2017-03-04 14:16:24]
|
||
4701:
匿名さん
[2017-03-04 14:17:40]
|
||
4702:
匿名さん
[2017-03-04 14:27:09]
>4701
住戸は35階までで、36階は屋上です。エレベータ機械室とかあるから、そういうのを作ってるんでしょうね。作業のしやすさを考えると、それら工事が終わってから最後にティアラなのではないかと思います。 |
||
4703:
匿名さん
[2017-03-04 15:06:01]
プレミアム住戸はelevatorも別ですね。
|
||
4704:
匿名さん
[2017-03-04 15:12:39]
|
||
4705:
匿名さん
[2017-03-04 20:42:40]
|
||
4706:
匿名さん
[2017-03-04 20:44:52]
|
||
4707:
匿名さん
[2017-03-04 21:44:36]
|
||
4708:
匿名さん
[2017-03-04 22:12:07]
|
||
4709:
匿名さん
[2017-03-05 10:47:08]
|
||
4710:
匿名さん
[2017-03-05 13:50:58]
うっかりしてた。。
レジデンス抽選日か。 もっと早くモモレジさん読むんだった。。 でもタワーの方は苦戦だったんか〜 モモレジさんはスミフも想定外ではと言ってるね。 去年好調だったんは城北(特に足立区)だったらしいが時代は変わるな〜 |
||
4711:
匿名さん
[2017-03-05 14:39:58]
ここの評価がイマイチなのは今まで質の高いマンションがなく、丸の内や八重洲、日本橋で働く高給サラリーマンが住みたいと思えるところがなかったからじゃないか?
三井、東建、住友と高級路線のタワマンが3棟もできれば世間の評価も変わるでしょうよ。 |
||
4712:
匿名さん
[2017-03-05 15:14:47]
湊が敗因なんじゃない?
|
||
4713:
匿名さん
[2017-03-05 15:19:27]
|
||
4714:
匿名さん
[2017-03-05 15:20:00]
|
||
4715:
匿名さん
[2017-03-05 15:21:04]
もうちょっと綺麗になって5年くらいしたら評価あがってるんじゃない?
|
||
4716:
匿名さん
[2017-03-05 15:51:17]
|
||
4717:
匿名さん
[2017-03-05 17:09:07]
|
||
4718:
名無しさん
[2017-03-05 17:42:13]
あっというまに完売したブリリアと比較しては可愛そうですよ。
ここもいいマンションですよ。 |
||
4719:
匿名さん
[2017-03-05 17:43:35]
そうだね。
湊界隈は、これと言って売りがないからね。 |
||
4720:
匿名さん
[2017-03-05 19:15:09]
|
||
4721:
匿名さん
[2017-03-05 19:52:36]
湊は何もないけど、新川も何もないし、八丁堀駅前ですら何にもないですね。
|
||
4722:
匿名さん
[2017-03-05 20:44:24]
八丁堀駅周辺はあるよ
|
||
4723:
匿名さん
[2017-03-05 20:55:47]
|
||
4724:
匿名さん
[2017-03-05 21:02:25]
|
||
4725:
匿名さん
[2017-03-05 21:15:43]
パン屋、カフェ、ドラッグストアなどの業種の皆さんには、出店チャンスですよと声を大にして言いたい。ブリリア、ここ、住友合わせて約1200戸、3000人近い流入ですよー。ビルの1階部分など、入居できるところは結構あります。新興住宅地と違って、周りにオフィスも多いので平日昼の需要も見込めます。
|
||
4726:
匿名さん
[2017-03-05 21:21:03]
|
||
4727:
匿名さん
[2017-03-05 21:21:57]
八丁堀駅に「ほんの森ちゅうおう」という図書館も出来ます。
|
||
4728:
匿名さん
[2017-03-05 21:23:32]
八丁堀の交差点のオフィスビルも建て替えているので、使えそうなお店が出来れば、ますます便利になります。
|
||
4729:
匿名さん
[2017-03-06 08:09:12]
|
||
4730:
匿名さん
[2017-03-06 08:18:43]
マンション前から東京駅直通バスが運行される噂
|
||
4731:
匿名さん
[2017-03-06 08:41:33]
|
||
4732:
匿名さん
[2017-03-06 08:52:56]
バス、走ると良いなあ。
何千人も人が一気に増えるわけだから、期待します! |
||
4733:
匿名さん
[2017-03-06 09:06:10]
直通はないだろうけど、東京行きの本数が増えてくれたらうれしいですね。
|
||
4734:
匿名さん
[2017-03-06 09:37:38]
あのー、バス停はどこにありますか?
マンション前にできたらいいですね。 |
||
4735:
匿名さん
[2017-03-06 10:14:35]
|
||
4736:
匿名さん
[2017-03-06 11:01:57]
スミフの前にバス停があります。
ここからだとセカンドエントランスからスミフのエントランス前の通り抜けを通って、スミフの公開空地の公園を横切るとすぐ。 |
||
4737:
匿名さん
[2017-03-06 11:13:23]
スミフを通れば、雨に濡れずに行けるのですか?
|
||
4738:
匿名さん
[2017-03-06 12:00:10]
|
||
4739:
匿名さん
[2017-03-06 12:01:05]
|
||
4740:
匿名さん
[2017-03-06 12:15:06]
スミフの建物を通り抜けるのではないんですね
|
||
4741:
匿名さん
[2017-03-06 12:37:37]
|
||
4742:
匿名さん
[2017-03-06 12:55:58]
徒歩6分や8分を近いとは言わない。
|
||
4743:
匿名さん
[2017-03-06 13:10:49]
6分も雨の中歩けないよ
|
||
4744:
匿名さん
[2017-03-06 13:17:02]
じゃあどうぞ駅直結物件をご検討ください
|
||
4745:
匿名さん
[2017-03-06 13:19:42]
駅ができるように、管理組合で働きかけましょう‼
|
||
4746:
匿名さん
[2017-03-06 14:21:52]
6分くらい歩けるだろ。
ただ自分はタクシーで銀座か東京駅に行ってしまうと思うが。 |
||
4747:
匿名さん
[2017-03-06 14:27:09]
晴れてたら6分歩くくらいなんてことないし、雨ならタクシーで移動しちゃいますね。
|
||
4748:
匿名さん
[2017-03-06 14:33:26]
|
||
4749:
匿名さん
[2017-03-06 14:49:44]
|
||
4750:
匿名さん
[2017-03-06 14:52:14]
>>4741 匿名さん
スミフの敷地の西側に都営バスのバス停があります。 シャトルバスは陸の孤島である晴海の苦肉の策(勝どき駅の利用が限界)であって、内陸のこちらはたくさんの交通手段があるので不要です。 |
||
4751:
匿名さん
[2017-03-06 15:27:53]
たくさん?
|
||
4752:
匿名さん
[2017-03-06 15:51:59]
うん、たくさんあるね!
|
||
4753:
匿名さん
[2017-03-06 17:44:19]
15系統本数大増便…願う
|
||
4754:
評判気になるさん
[2017-03-06 17:45:33]
最寄り駅に日本橋駅を入れていい?
|
||
4755:
匿名さん
[2017-03-06 18:10:44]
|
||
4756:
匿名さん
[2017-03-06 18:14:45]
|
||
4757:
匿名さん
[2017-03-06 19:04:44]
|
||
4758:
匿名さん
[2017-03-06 21:36:07]
何百世帯もの超セレブが住むわけですから、街も大変貌しますね。
|
||
4759:
匿名さん
[2017-03-06 21:49:39]
裕福層ではあると思うけど、超セレブってのは違う気がするなぁ。
|
||
4760:
匿名さん
[2017-03-06 22:02:07]
そうですか?
最低年収 3000万円の人の集りですよね? |
||
4761:
匿名さん
[2017-03-06 22:03:33]
|
||
4762:
匿名さん
[2017-03-06 22:48:23]
年収1200万ですが8700万融資受けられました。頭金は1000万。
|
||
4763:
匿名さん
[2017-03-06 22:50:56]
おいくつですか?
うちは59歳で7000万円借りれました。 |
||
4764:
匿名さん
[2017-03-06 23:52:09]
|
||
4765:
匿名さん
[2017-03-06 23:59:03]
|
||
4766:
匿名さん
[2017-03-06 23:59:35]
|
||
4767:
匿名さん
[2017-03-07 00:32:51]
|
||
4768:
eマンションさん
[2017-03-07 01:24:36]
|
||
4769:
匿名さん
[2017-03-07 04:56:12]
|
||
4770:
匿名さん
[2017-03-07 04:57:02]
|
||
4771:
匿名さん
[2017-03-07 05:39:00]
>>4768 eマンションさん
定年なしという事は、経費が使えるご身分なのでしょうけれど 年収1200万で8700万のローンは結構きつくないですか? 私も定年なしで、経費使えますが 年収1500万の38歳の時に8000万のローンを組もうとしましたが 試算した時、年間の貯蓄が200~300万になってしまうので まずいかなと思いましたから。 結局、その時はローンや買い替え特約とは別の理由で白紙解約にしましたけど。 |
||
4772:
匿名さん
[2017-03-07 06:33:28]
|
||
4773:
匿名さん
[2017-03-07 07:13:10]
|
||
4774:
匿名さん
[2017-03-07 07:14:04]
|
||
4775:
eマンションさん
[2017-03-07 08:10:20]
|
||
4776:
匿名さん
[2017-03-07 08:14:39]
還暦過ぎた医者の知人が、8000万円OKだった。
年収3000万オーバー。 銀行は医者には貸してくれるんだな。 |
||
4777:
eマンションさん
[2017-03-07 08:18:21]
いくつになっても返す見込みがあるなら銀行はできるだけ貸したいですもんね。
|
||
4778:
匿名さん
[2017-03-07 08:32:57]
しかもその医者、住宅ローン返済中。新たにローン組んだらしいよ。
審査通るのが不思議だ。 |
||
4779:
匿名さん
[2017-03-07 08:51:25]
結構、今時70過ぎてからのローン多いですよ。75歳で35年ローン組めますよ。
でも、70過ぎたら団信は入れません。 |
||
4780:
匿名さん
[2017-03-07 08:55:19]
|
||
4781:
eマンションさん
[2017-03-07 09:03:36]
自営だと貯金があってもそれは崩さず借りれるなら借りたいものです。銀行って事業とかでほんとに借りたいとき貸してくれるかわかんないですから。
|
||
4782:
匿名さん
[2017-03-07 09:20:11]
その知り合いの医者も、既に住宅ローン借りているので、余計に老後資金の積み立てには手を付けたくないと言ってたな。
二重のローンに老後資金積み立て。いったい、いくら払うんだろう。 |
||
4783:
匿名さん
[2017-03-07 10:27:18]
|
||
4784:
匿名さん
[2017-03-07 11:06:03]
金利が安いから、借りた金額を返せば良い感じだね。
|
||
4785:
匿名さん
[2017-03-07 12:52:23]
|
||
4786:
匿名さん
[2017-03-07 13:32:23]
何千万借金しても、楽々返済できる人じゃないと買えない。
|
||
4787:
匿名さん
[2017-03-07 13:40:22]
毎月 何十万円もローン返済しても、貯金もでき、優雅な生活が送れる様な人。
|
||
4788:
匿名さん
[2017-03-07 15:46:19]
|
||
4789:
匿名さん
[2017-03-07 15:54:31]
キャッシュで買っても、懐事情がカツカツ スッカラカンでは、だめなんだねヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
|
||
4790:
匿名さん
[2017-03-07 16:14:13]
一応大手企業に双方勤務しているDINKSでペアローンを組み購入しましたが、同様の方も多いと聞きました。
もちろん妻の産休、育休も考慮済みです。 |
||
4791:
eマンションさん
[2017-03-07 16:19:16]
金利が安いうちはローン控除もあるので手元資金は残して借りれるだけ借りたいです。そのぶん今の資産は運用にまわして増やさないと。
|
||
4792:
匿名さん
[2017-03-07 16:25:36]
貯金、個人年金で毎月40万円。ローン月50万円。
頑張ります! |
||
4793:
匿名さん
[2017-03-07 17:07:58]
|
||
4794:
匿名さん
[2017-03-07 17:39:21]
|
||
4795:
匿名さん
[2017-03-07 18:55:32]
ローンでgo!!!
なんて簡単にはローンも通らないよ、このくらい高いと…(>_<) |
||
4796:
匿名さん
[2017-03-07 18:57:15]
ここは500人に1人くらいのリッチピープルが住むとこだな…
|
||
4797:
匿名さん
[2017-03-07 20:54:55]
ヤマト運輸の報道で宅配ボックスがにわかに注目されてますが、ここは何個あるかどなたかご存知ですか?
|
||
4798:
匿名さん
[2017-03-07 21:08:21]
|
||
4799:
匿名さん
[2017-03-07 22:34:24]
50個位かなあ
|
||
4800:
匿名さん
[2017-03-07 23:12:59]
コンシェルジュが預かってくれて宅配ボックスいらないってことはないのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高層階は、上がるぜ。