三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

4076: 匿名さん 
[2017-02-14 23:57:52]
在日の方達はいるでしょう。
4077: 匿名さん 
[2017-02-15 00:02:22]
また話が脱線してる、、

残ってる56Nは坪430位で24F。銀座東の北向き高層階と同じ値段らしいので、正直こっちを買った方が良さそうですね。
4078: 匿名さん 
[2017-02-15 00:07:16]
>>4077 匿名さん

どうして買わないの?
4079: 匿名さん 
[2017-02-15 00:10:28]
コンシェルジュがいるので良いですね!!
4080: 匿名さん 
[2017-02-15 00:27:01]
>>4079 匿名さん

今時どこのタワマンでもいますよ。
4081: 匿名さん 
[2017-02-15 04:51:37]
>>4077 匿名さん
ダントツこっちの方がいい。
4082: 匿名さん 
[2017-02-15 05:24:58]
>>4076 匿名さん
全くいません。
4083: 匿名さん 
[2017-02-15 07:14:00]
実際住むとかなり住みやすく毎日いい眺望で機運上がりそうなマンションです。
早い完成を心待ちにしています。
4084: 匿名さん 
[2017-02-15 07:29:33]
隣も合わせて1000家族増、東京駅行きバス15系を大幅に増便お願いいたします。
4085: 匿名さん 
[2017-02-15 07:34:06]
昔のように銀座行きのバスも復活してほしいです!
4086: 匿名さん 
[2017-02-15 07:49:14]
>>4085 匿名さん

銀座行きがあったんですか⁈
4087: 匿名さん 
[2017-02-15 08:02:39]
>>4085 匿名さん
江戸バスというのもありますが、銀座までは行ってないですね。
4088: 匿名さん 
[2017-02-15 08:15:03]
>>4084 匿名さん

これ本当にお願いしたい!
4089: 匿名さん 
[2017-02-15 08:44:43]
今週のスーモの「高級マンション標準マンション差はどこ?」の特集でモデルルームが出てますね!
4090: 匿名さん 
[2017-02-15 08:47:44]
在日の方はいますよ。ここにもね。
4091: 匿名さん 
[2017-02-15 08:52:02]
そりゃどこにいても不思議はないでしょう
4092: 匿名さん 
[2017-02-15 08:56:35]
ですよね。
在日の医師も結構多いですからね。
4093: 匿名さん 
[2017-02-15 09:47:09]
もう最上階の建設で、近くのブリリアと比較してもかなり工期には余裕がありそうに見えます。もしかして入居が早まったりする可能性があるでしょうか? 躯体ができても中を作るのに結構時間がかかるものなのかなぁ。
4094: 匿名さん 
[2017-02-15 09:49:07]
突貫じゃないって事
4095: 匿名さん 
[2017-02-15 10:15:23]
>>4093 匿名さん

工期早まる時って購入者は入居タイミングを早くするかどうかを選べるんですか?それとも無理やり早められちゃうんですか?不勉強で恐縮です。
4096: 匿名さん 
[2017-02-15 10:19:13]
>>4086 匿名さん
むかーし、ありました。乗る人が少なくて廃止になっちゃったんです。
4097: 匿名さん 
[2017-02-15 10:34:14]
>>4093 匿名さん

11月竣工予定だからこんなものじゃないですかね。早まる可能性はないとはいえませんが。

4098: 匿名さん 
[2017-02-15 10:36:21]
銀座までなら歩けるよ。
4099: 匿名さん 
[2017-02-15 11:26:33]
歩けるけど毎日は無理。
4100: 匿名さん 
[2017-02-15 11:38:18]
毎日銀座に行くの?
勤務先が銀座なの?
4101: 匿名さん 
[2017-02-15 20:15:08]
銀座も1丁目の外れなら、本当に徒歩圏内。オチアイなら歩いて行ける。自分は、バスや電車より、歩くか車かな。
4102: 匿名さん 
[2017-02-15 20:56:33]
銀座まで車はもったいない。
4103: 匿名さん 
[2017-02-15 20:57:06]
こんな便利な場所だと、車は手放すのかな。
駐車場はガラガラかな。
4104: 通りがかりさん 
[2017-02-15 22:00:35]
>>4102 匿名さん
なんで
もったいない?
4105: 匿名さん 
[2017-02-15 22:12:06]
鉄砲洲通りもタクシーたくさん走ってますから困らないですね。
4106: 匿名さん 
[2017-02-15 22:17:46]
>>4105 匿名さん
確かにタクシーバンバン走ってる。
4107: 匿名さん 
[2017-02-15 22:34:07]
>>4106 匿名さん
初乗り料金が安くなったので中距離まではお得になりましたね。
遠方までタクシー乗ることはないので、都心住みにはありがたいことです。
4108: 匿名さん 
[2017-02-16 00:43:09]
浜離宮より2000万程度安いので、こちらを買えた人はラッキーでしたね。
4109: 匿名さん 
[2017-02-16 01:09:19]
>>4108 匿名さん

また同じ展開になるのでやめていただきたい

4110: 匿名さん 
[2017-02-16 01:22:08]
>>4109 匿名さん

その通り。もうあの人は見たくない。
4111: 匿名さん 
[2017-02-16 01:29:43]
どの人?
4112: 匿名さん 
[2017-02-16 07:49:09]
最終期で完売すると思ったら完売せず。年内かと思っても、スミフの価格が出たらと思っても、全然売れない。MRはいつまで維持するのかな?
4113: 匿名さん 
[2017-02-16 08:16:14]
>>4112 匿名さん

スミフの価格出ました?営業さんが何となくの数字言ってくれるだけでまだ良く分からないという理解なんですが。
4114: 匿名さん 
[2017-02-16 08:33:14]
住不がいつものようなすごい高価格で出すという情報が出ればここも動くという読みだったと思うけど、そうでもなさそうって感じでしょ。住不も市況を読んでるよね。
4115: 匿名さん 
[2017-02-16 08:36:07]
住友の営業、三井のモデルルームに来てるらしい。価格や状況さぐって、絶妙な価格つけてるんだろうね。
4116: 匿名さん 
[2017-02-16 09:25:59]
スミフは19階のおおよそ価格しかわかりません。
事前案内会は大盛況でした。
4117: 通りがかりさん 
[2017-02-16 19:34:09]
やっぱりブリリアにして正解でした
4118: 匿名さん 
[2017-02-16 19:37:31]
>>4117
部屋によりますでしょう
4119: 匿名さん 
[2017-02-16 19:38:17]
東京駅まで楽々歩けますもんね。
4120: 匿名さん 
[2017-02-16 19:42:57]
即日完売でしたもんね
4121: 匿名さん 
[2017-02-16 20:30:28]
>>4117 通りがかりさん
ブリリアの何処がいいの⁇
4122: 匿名さん 
[2017-02-16 20:48:56]
レジデンス棟が販売になりますね。5戸だけなので、かなりの倍率になりそう。
4123: 匿名さん 
[2017-02-16 20:59:19]
ブリリアも良いですよね。
私はすでに茅場町にはマンションをもっているのでこっちにしましたが。
どっちにするか、けっこう迷いました。
4124: 匿名さん 
[2017-02-16 20:59:38]
月島のCGPのレジデンス棟を検討したことがありますが、あそこの地権者さんが選ばなかっただけあって、それなりの部屋、でした。
4125: 匿名さん 
[2017-02-16 22:02:23]
>>4124 匿名さん

何が言いたいの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる