パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/
所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08
パークシティ中央湊 ザ タワー その2
7227:
匿名さん
[2017-09-01 01:50:49]
|
7228:
匿名さん
[2017-09-01 08:05:30]
スーゼネ最強、安心感が違います。
|
7229:
匿名さん
[2017-09-01 10:07:53]
この界隈の3本タワーでスーゼネはここだけですね。
使える日比谷線改札までの距離に大差はないし、設備や質でいうと三井の勝ちだな。 今後の中古価格にもじわり効いてくるでしょう。 |
7230:
eマンションさん
[2017-09-01 12:02:28]
>>7229 匿名さん
さすがに距離はブリリアが頭ひとつ抜けるかな |
7231:
匿名さん
[2017-09-01 12:24:08]
|
7232:
匿名さん
[2017-09-01 14:19:41]
|
7233:
匿名さん
[2017-09-01 14:31:28]
えっ、なんか安くない?
この辺りってこれ以上とれないの? |
7234:
匿名さん
[2017-09-01 14:38:34]
|
7235:
匿名さん
[2017-09-01 14:59:10]
|
7236:
匿名さん
[2017-09-01 15:02:33]
|
|
7237:
匿名さん
[2017-09-01 15:10:27]
利回りが・・・
|
7238:
匿名さん
[2017-09-01 15:18:16]
地権者住戸だから内装レベル低いんじゃない?
通常購入者の部屋はもう少し高めで出ると思うけど。 |
7239:
匿名さん
[2017-09-01 15:20:24]
あ、これ地権者の部屋かw どおりで。
びっくりした。 |
7240:
匿名さん
[2017-09-01 15:34:59]
|
7241:
匿名さん
[2017-09-01 15:41:16]
|
7242:
匿名さん
[2017-09-01 17:24:56]
|
7243:
匿名さん
[2017-09-01 17:44:01]
|
7244:
匿名さん
[2017-09-01 18:26:20]
所有権です。
|
7245:
匿名さん
[2017-09-01 19:42:59]
賃貸安すぎ!賃貸に出したら残債割れだね。坪400超なのに平米4000円って…
坪300以下の豊洲のマンションと変わらないじゃん。 |
7246:
匿名さん
[2017-09-01 19:49:54]
同時期の三井タワマンだとGFTがあるけど坪330で賃貸は平米4300円くらいで出てるね。ここは坪420で平米4000?割高なのが明るみに出ちゃったね。利回り悪すぎて賃貸に出せないのはきつい。
|
数年前だと、山手線内側でもスーゼネではない三井のタワマンがいくつかありましたよ。