三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

6826: 匿名さん 
[2017-08-08 19:28:13]
じゃあそのプレミアムがバルク対象で中古で安く出てくるということですか。

プレミアムが値引きされた物件て、将来のリセール厳しくなりそうですね。
6827: マンション検討中さん 
[2017-08-08 19:28:49]
>>6825 マンション検討中さん

モデルルーム閉まる5月末のあたり、6180には残り2戸って書いてますね。
6828: マンション検討中さん 
[2017-08-08 19:32:05]
>>6826 匿名さん

だから安くでるなんて決まってないって。高く売り出すのももちろん決まってない。
6829: 匿名さん 
[2017-08-08 19:59:50]
>>6825
2戸で正しいと思います。
7戸はかなり前の話で、デタラメです。
6826
はバルク妄想患者です。
たった2戸でバルクとは片腹痛いです。
バルクの意味も分かってないようです。

中立で推測するなら、三井が残り2戸で販売を打ち切ったか、完売したかのどちらかです。
今の三井の懸案は、一番町の売れ残りと浜松町の最後の売り切り、晴海の売れ行きでしょうね。ここはもう過去の話。




6830: マンション検討中さん 
[2017-08-08 20:31:32]
今更ここで工作したところで何になるかわかりませんが、ネガに必死な人がいますね
6831: 匿名さん 
[2017-08-08 20:35:52]
兜町再開発の話が出てますが、ここは再開発に周りをぐるりと囲まれていますね。


そろそろ八丁堀や新富町にもそんな話が持ち上がってもいいと思うんですけど。
6832: 匿名さん 
[2017-08-08 20:54:14]
片道20分以上をまるで近所のように言える厚かましさを持つことが、このようなスラム街で生活していく上では大切な事なのかもしれない。
6833: 匿名さん 
[2017-08-08 21:05:51]
>>6831 匿名さん

新富町を再開発したところで・・・・・・
6834: 匿名さん 
[2017-08-08 21:06:38]
>>6832 匿名さん

どこまで20分?
6835: 匿名さん 
[2017-08-08 21:11:20]
おしゃれさが余りにもゼロすぎて泣ける。涙
6836: 匿名さん 
[2017-08-08 21:22:16]
>>6835 匿名さん

どこが?
6837: 匿名さん 
[2017-08-08 21:22:56]
>>6835 匿名さん

おしゃれさ求めるなら初めから別のところ選ぶよ

6838: 匿名さん 
[2017-08-08 22:45:14]
>>6835 匿名さん
原宿でも行けば…笑

6839: 匿名さん 
[2017-08-08 22:46:22]
>>6832 匿名さん
ネガ消えろ。
悔しかったら買ってみよ…笑
6840: 匿名さん 
[2017-08-08 22:51:30]
ここはセピア色の茶色っぽい雰囲気がウリなんですよ。
おしゃれさや街並みの綺麗さは誰も求めてませんし、今後もできません。
6841: 匿名さん 
[2017-08-08 22:52:45]
もう植栽してるんですね。
テンション上がる〜
6842: 匿名さん 
[2017-08-08 22:55:03]
まぁ一般的には街の魅力や美しさは豊洲の方が上ですが、中央区なのでこちらの勝ちですね。
地盤の弱い埋立地同士ですが、まだこちらのがマシな気がしますね、中央区ですし。
6843: 匿名さん 
[2017-08-08 23:00:31]
地権者も入居一ヶ月早まったのかな?
6844: 匿名さん 
[2017-08-08 23:16:13]
湾岸の地盤なんてここも豊洲も似たようなものでしょ。
6845: マンション掲示板さん 
[2017-08-08 23:20:35]
スーパーの2階部分ってなにかてきるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる