三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

6581: 匿名さん 
[2017-07-21 17:50:14]
[No.6557~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6582: マンション検討中さん 
[2017-07-21 18:39:29]
>>6576 匿名さん

ありがとうございます
6583: マンション検討中さん 
[2017-07-21 18:41:20]
>>6575 マンション検討中さん

ありがとうございます
6584: 匿名さん 
[2017-07-21 18:52:57]
素晴らしい外観で惚れ惚れします。
6585: 匿名さん 
[2017-07-21 18:57:00]
さすが、世界のセレブも注目するマンションですね。
なんとglobalなマンションなんでしょう。
羨望の眼差しを浴びながら、暮らせるなんて、素敵過ぎます。
6586: 匿名さん 
[2017-07-21 19:03:05]
ネガのノリはいつも同じだなー(笑)
6587: 匿名さん 
[2017-07-21 19:58:35]
>6574

写真ありがとうございます。
何か変な書き込みがされるので、ここは放っておいて契約者板の方に載せるようにしませんか? もう売ってなくてキャンセル待ちしかいないでしょうし。
6588: 匿名さん 
[2017-07-21 20:17:02]
それが良いと思います。変な騒音タワーの人が来ないように。
6589: 匿名さん 
[2017-07-21 20:58:42]
変な書きこみあります?
6590: 匿名さん 
[2017-07-21 21:20:08]
>>6575 マンション検討中さん
素晴らしい!
お写真のセンスも最高です。


6591: 匿名さん 
[2017-07-21 22:27:48]
外観の品がが良いね!
6592: 1期契約者 
[2017-07-21 22:40:00]
まさか隣のスミフの悪条件のせいで、ここの資産価値にまで影響してくるとは誤算だったなぁ。
少なくとも隣が完売するまでリセールは不可能だろうし。。。
みんなはやっぱここに永住するしかないって諦めてる?
6593: 匿名さん 
[2017-07-21 22:48:32]
>>6592 1期契約者さん

坪400くらいまでの部屋を買ったなら問題ないんじゃないですかね?
東向きだったら永住のつもりの人も多そうですが。
6594: eマンションさん 
[2017-07-21 23:57:03]
ついに、日本橋の上を走る高速道路が地下に移設される。
6595: 購入者 
[2017-07-22 00:06:18]
>>6594 eマンションさん

銀座だけでなく、日本橋にも近いこの地域に住めると楽しい生活が送れそうですね。
家からどこへ遊びに行くか、選択肢が多すぎて迷いそう。
6596: 匿名さん 
[2017-07-22 02:42:16]
>>6594 eマンションさん

こちらのマンションには、まるで関係ないけどね
6597: 匿名さん 
[2017-07-22 04:38:19]
>>6596 匿名さん

>>6596 匿名さん
関係なくはないと思うけど。
日本橋に近いよ、ここ。
これから更に面白くなる街の複数の中間だから行こうと思えばすぐ着くじゃない。
日本橋、八重洲、常盤橋、京橋、銀座、築地、日比谷、虎ノ門、六本木。
タクシーでもすぐだし、自転車も範囲内、運動がてらの散歩でもまぁ歩ける。
その街の住んでる人には及ばないけど、山手線の裏側周辺よりは遥かにストレスなく行けるよ。
まぁここはもう買えないから、お隣の住友になっちゃうけど、将来的に価値は下がらないと言えるけどね。
6598: 匿名さん 
[2017-07-22 06:05:32]
>>6597 匿名さん
そうですね。
それぞの場所は、賑やかで住むには適しません。静かで直ぐにアクセス出来るよここは、かなり希少な場所です。
もう買えないが…
6599: 匿名さん 
[2017-07-22 06:50:14]
>>6597 匿名さん
さすが中央区は地下鉄の区ですね。沿線に住むとうるさい地上の電車、を使わずに行ける街ばかりじゃない。
6600: 匿名さん 
[2017-07-22 07:31:35]
>>6597 匿名さん

日本橋アドレス?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる