自宅を建てようかと思ってますが、なかなか建築会社が決まらずじまいです。
パステルホームって群馬県高崎市にあるようなのですが、どなたか見学に行かれた方やすでに建てられた方などいましたら、いろいろと評判などを聞きたいのですが、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-12-06 01:09:50
パステルホームって。。。
21:
匿名
[2010-03-06 09:36:03]
何で?
|
22:
匿名さん
[2010-03-06 10:46:28]
HP見たけど、何がダメかは判りませんでしたね?
気になるのは、歴史が無いってところくらいでしょうか。 専門家や同業者から見ると何か引っ掛かるのですか? 一級建築士が居ないのは気になったのですが、問題は無いんですよね? ジャーブネットって全国規模でしたよね?それって信用していいんですよね? |
23:
住まいに詳しい人?
[2010-03-06 12:20:17]
19って
別のスレで自演だのなんだの言って皆から嫌われて出て行った「買いたいけど買えない」とかいう奴だろ? 実は18や20も同一人物のマッチポンプ野郎なんじゃない? 暗いよお前 |
24:
匿名さん
[2010-03-06 12:32:14]
19は俺。正解!ピンポン!
18、20は別人。残念。 で、23って住まいに詳しい人なの?どのくらい詳しいの? 僕も実は詳しいと自分では思ってるの。キミも詳しいの? |
25:
匿名
[2010-03-06 23:18:07]
相変わらずウザい
|
27:
ビギナーさん
[2010-03-07 08:54:59]
|
28:
匿名
[2010-03-18 01:17:28]
くだらない書き込みが多い
|
29:
匿名
[2010-03-27 21:36:07]
特化したとこはないけどいいよ
|
30:
匿名
[2010-03-29 09:33:29]
特化したことが無くても何処が良いかくらいは書いて欲しいな。
|
31:
匿名
[2010-03-30 08:31:20]
ないから書けない
|
|
32:
土地勘無しさん
[2010-04-03 21:59:15]
はっきり言って信用度0です。私はとてもヒドイことをされました。
社長はイイ人ですが、それ以上はありません。 この会社は近い将来簡単に傾くはずです。 そう祈ります。 |
33:
購入検討中さん
[2010-04-04 07:45:30]
ひどい事ってなんですか?
|
34:
匿名
[2010-04-04 10:42:00]
俺も知りたい!知りたい!
教えて!教えて!教えてよ! |
35:
匿名
[2010-04-06 11:46:05]
続かないじゃん
|
36:
匿名
[2010-04-07 19:21:17]
何だ。ガセネタかよ。
訴えられるぞ |
38:
土地勘無しさん
[2010-04-08 05:02:22]
社長は本当にイイ人でした。
私が住宅購入力がないとみるや、態度が一変。 約束も破られ、相手にされなくなってしまいました。 |
39:
匿名さん
[2010-04-08 10:45:03]
>>38
38さんが冷やかし的なことをしたとか、 無理、無茶なことを言ったとかで、 それで、相手にされなくなったのでは? 私は社長に説明を受けたことがありますけど、 家づくりに関してメリット、デメリットを正直に説明してくれるので、 信頼がおける印象がありますが。 |
40:
匿名
[2010-04-08 10:55:48]
買えない(買わない)客にも時間を割いて平等に相手しろってのも無茶な話だな
資金計画はある程度考えておいてから行こうよ |
41:
物件比較中さん
[2010-04-08 14:45:09]
あぁぁ・・・言っちゃった
|
42:
匿名
[2010-04-10 21:45:01]
パステルホームが推奨してるデライトという地中熱を利用した換気システムに興味があるな
そんなに高くないみたいだし |
43:
物件比較中さん
[2010-04-11 08:38:52]
地中熱って・・・・・本当にいいと思ってるの?
てか、自演に釣られちゃ仕方ないな。。。 |
44:
匿名
[2010-04-12 01:37:58]
パステルはデライト推してないよね
|
45:
匿名
[2010-04-13 21:25:42]
推してるよ
|
46:
匿名
[2010-04-14 09:07:25]
いらないいわれたよ 社長もデライト使ってないし
|
47:
契約済みさん
[2010-04-23 17:24:28]
|
49:
匿名
[2010-05-11 16:52:45]
県内で比較的ローコストなジャーブネットの加盟店である山里建設や浦野建設と比較してどうなんでしょう。
|
50:
匿名
[2010-05-11 17:02:56]
司建設
|
51:
匿名
[2010-05-24 23:34:54]
ここはガルバもやるのかな?
|
52:
匿名
[2010-06-27 16:36:20]
見たことない
|
53:
匿名
[2010-06-28 00:59:54]
パステル最高
司建設最低 |
54:
購入検討中さん
[2012-10-08 13:03:37]
パステルホーム検討中の者です。
一年以上もレスがつきませんが掘り起します。 こちらで建てられた方いませんかー 是非住み心地や感想を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。 |
55:
購入検討中さん
[2012-11-10 22:12:08]
大手ハウスメーカーをまわってから訪れた方がいい。
私はそうしたことでよくわかりました。 |
56:
購入検討中さん
[2012-11-11 16:16:03]
|
57:
匿名
[2012-11-24 18:38:36]
知り合いがここで建てて中々良さそうだったので私も見学会に行きました。
社長は誠実そうで質問に何でも答えてくれましたよ。 悪くないと思います。 |
58:
住まいに詳しい人
[2012-11-30 00:40:31]
HPを拝見しましたが、建物は可もなく不可も無いです。
価格訴求タイプのローコスト住宅ゆえ、ハウスメーカーをまわり 高額商品を嫌というほど見ると、恐らく驚くのだと思います。 スタッフが7名、10年後は残っていても、15年後に消滅する可能性が高いです。 メンテナスやリフォームの時期まで考えてない人には良いと思います。 今が良ければそれで良い方にはオススメです。 |
59:
いつか買いたいさん
[2013-01-19 23:24:16]
今、パステルさんを検討しています。
様々なメーカー・不動産屋さんを周り、 パステルさんは進められないと言われ ました。 実際、パステルさんは安いメーカーでも ないしこれといった特徴もないとか言われ、 悩んでいます。 パステルさんで建てるのは、何か不安がつく ものでしょうか?結構、好きなんですが…。 |
60:
パステルで建てました
[2013-03-07 09:24:09]
特徴のある家を建てたいのなら、どういった感じの家を建てたいのかをきちんと伝えればどこで建てても可能だと思います。
特別安いわけでもありませんが、自分で必要なところと不要なところを調整できるので私は好きでした。こだわりたい部分にだけお金をかけるというか・・・ 社長や現場監督もとても親切に対応してくれて融通もききます。 ただ最近は抱えている数が多過ぎるらしく人手不足なような感じがします・・・HPの更新も頻度が減っていますし。 |
61:
購入検討中さん
[2013-04-08 00:13:56]
契約直前まで進んおりますが、金額的に自分の希望とするものにより超えていて決めかねているですが、パステルホームで建てた方で値引き交渉した方はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたらどのくらい出来たのか教えて頂けると幸いです。無知な者ですいません。
|
62:
パステルで建てました
[2013-04-25 18:43:45]
>購入検討中様
パステルホームで建てましたが値引き交渉はしませんでした。 価格を下げたい場合はキッチンやトイレ、洗面台、お風呂等のランクを下げる、といった雰囲気でした。 いざ請求書を受け取ると細かいところでのサービス(数万円程度)はありました。 値引き交渉が可能かどうか、という質問の答えにはなっていないかもしれませんがご参考になれば・・・ |
63:
購入検討中さん
[2013-04-25 22:09:37]
パステルで希望金額で建てられなくそれでも
契約する人の価値観教えてください。 私は理解できませんが。 |
64:
パステルで建てました
[2013-04-29 23:58:21]
>63さん
63さんは61さんでしょうか? 私は希望金額以内でしたので値引き交渉しようとは思いませんでした。 ですので希望金額以内で建てられなくても契約する人の価値観ではないのですが・・・ パステルホームに限らず希望金額以内で建てられなくても契約する方というのは、ハウスメーカーや工務店で出してもらった案にそれまでの魅力を感じているのかもしれませんね。 パステルホームは知名度はそこまで高くないと思いますが、もっと名前の知れたハウスメーカーさんなどに決める人は「ちょっと高いけどここなら仕方ないかな」という気持ちもあるのでしょうか? やはり最終的には「ここにお願いしたいなー」という気持ちで皆さん決めるのかなと思います。 |
65:
匿名
[2013-08-07 13:11:20]
パステルホームで建てるよ。好意的な方、批判的な方よろしく。
|
66:
購入検討中さん
[2013-08-13 12:01:02]
パステルホームで検討中です。
予算的にはローコスト住宅並みなのかな。 オプション込みの坪単価は45~50万くらいでしょうか? 工務店はもっと安いのかと思いますが、 C値に関して、しっかり計測してくれているところが 安心できます。高気密にこだわりたい人向けなのかな? ただ、知り合いの工務店さんからはパステルホームは結構高いよ と言われてます。どうしたらいいかな~。 |
67:
匿名
[2013-08-13 19:07:34]
その工務店さんが高いと言う根拠はなんなのでしょうかね?
パステルで建てるのにオプションゼロってことはないでしょうからもしプランニングするなら先に標準とオプションの扱いを明確にしておくべきでしょうね。 |
68:
建てたい [男性 40代]
[2015-04-26 12:15:50]
第一候補で検討しています。パステルで建てた方に良し悪しを教えていただきたいです
|
69:
匿名さん
[2015-04-28 18:07:59]
60さんのいわれる、社長や現場監督が親切な対応なのと、融通がきくというのは良いんじゃないでしょうか。
抱えている数が多過ぎるという状態はどうなったでしょう? パステルを選ぶ人が多いということでもあるでしょうから、人気はあるのかなと思えるのですが。 高いのか安いのか、書き込みを読んでいるとよくわからなくなりますね。 |
70:
匿名
[2015-04-30 03:36:50]
パステルで建てました。
一番安いプランが坪単価30万円弱ですが基準坪数が大きめだったり2階トイレがオプションだったりと今どきの平均的な家にすると増額になります。 グレードアップは差額対応です。 あと盲点は基本はメーターモジュールなので坪換算すると延べ床が大きめになりがちです。もちろん尺モジュールにもできますが。 基本、変更したい部分は差額対応で何でもやりますというスタンスなのであれもこれもそれもと要望が多くなると坪単価もグングン上がっていきます。 ただ2階リビングや2階風呂などの2階に水回りを持っていっても増額はないし梁を見せた天井や勾配天井も増額なしです。ニッチや棚、ガラスブロック埋め込みなども異常に多くなければ無料です。 それに社長が提案してくれたりあったほうがいいと判断してくれたモノはサービスで付けてくれたりします。(100%保障は出来ませんが) 私の家でも雪止め、東西窓ガラスの遮熱LOW-E,明かりとりのFIX窓、トイレの壁埋め込み収納、玄関ポーチ階段を二段から三段に変更、カーテンレールのグレードアップと二重ヒダ、などまだありますがざっと上げただけでこれだけサービスされてます。(これも100%保障は出来ませんが) まぁ安くもなく高くもなくってのはこんな感じですし普通にもおしゃれにも全て施主次第って感じなのでなんとも表現しづらいですね。 少しでも興味があったらとにかく一度社長と話をしてみるべきですね。 |