住宅コロセウム「 最上階vs1F(庭付き)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 最上階vs1F(庭付き)
 

広告を掲載

BaaaaaaaaQ [更新日時] 2022-02-09 10:04:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階vs1F(庭付き)| 全画像 関連スレ RSS

最上階が何回かにもよりますが。

[スレ作成日時]2009-07-31 20:01:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階vs1F(庭付き)

2: 匿名さん 
[2009-08-01 00:39:00]
>最上階が何回かにもよりますが。

何回なんですか?w
3: 購入検討中 
[2009-08-01 01:11:00]
庭付きの1階を検討中です。でもそれって、戸建に憧れてたけど無理でした感がどうしても拭えません・・・。
すいません。
しかも自分の庭ではないんでしょ?
庭の使用料?を住んでいる間ずーっと払い続けなきゃいけない、借り物でしょ?
なのに、途中でいらなくなったから返しますもダメでしょ?

1階って・・・なんかメリットあるんですか?
住んでる方々教えてください。
最上階にはなんの魅力もありません。
4: 匿名さん 
[2009-08-01 01:16:00]
>1階って・・・なんかメリットあるんですか?

子供が走り回っても安心です。

はっきり言います。本当は一戸建てが欲しかったです!!
マンションの1階は戸建てが買えなかった人のための物ですよ。
5: 匿名さん 
[2009-08-01 10:42:00]
私は戸建て派、妻はマンション派。
当然、マンションで庭付きの1階も検討したが、妻が却下。
妻曰く「マンションは最上階でなければ意味がない。」
すったもんだの末、物件の選択権は妻が条件で戸建て購入。

でも、庭はマンションの方が広かったんだよね~。
6: 匿名さん 
[2009-08-01 12:11:00]
戸建てで庭が広いと、固定資産税が気になります。
7: 匿名さん 
[2009-08-01 12:42:00]
>戸建てで庭が広いと、固定資産税が気になります。

その通り、金は無いけど庭が欲しい人がマンションの1階を買うってこと。

なので、ニーズは有る。実際、マンションの場合、上層階と1階から売れていく。
一方、2~4階くらいが売れ残る。
特に2~4階は目の前が電線や電柱ってのが売れ残るよね。
8: 匿名さん 
[2009-08-01 18:08:00]
最上階のメリットはなんですか?
最上階じゃないと意味がないという意見もありましたが、最上階である意味はなんですか?
眺望なら、個人的には6~7階以上ならさほど変わらない気もします。
9: 匿名さん 
[2009-08-01 21:56:00]
最上階は上に階が無いという事だからではないでしょうか?
10: 匿名さん 
[2009-08-03 15:28:00]
下の階の音と上の階の音、気になるのは一般的には上の階の音(足音やイスをひく音?)ですよね。
どちらも可能性はあるにせよ頻度や問題発生率は断然上の階の音です。
つまり・・・
自分が出す音が下の階にどう影響しようが気にしませんが上の階の足音等は絶対許せない、
という人が最上階を望む。
同時に階が一番上というだけなのになぜか本人の中では位まで上になっちゃってる。

上の階の音は気にしなければいい・気になっても自分が我慢すればいい、
でも自分が出す音が下の階に影響していないかのほうが気になる、もし迷惑かけていたら申し訳ない、
という人が1階を望む。

ナントカと煙はホニャララ VS 戸建買えなかったからマンション1階で慎ましく生きる人
ということですね。
11: 匿名さん 
[2009-08-03 15:31:00]
>>10

歪んでるな~

どっちの推測も全くの的外れだと思うよ。

>自分が出す音が下の階にどう影響しようが気にしませんが上の階の足音等は絶対許せない、
という人が最上階を望む。

>でも自分が出す音が下の階に影響していないかのほうが気になる、もし迷惑かけていたら申し訳ない、
という人が1階を望む。

なんか病的だね。
12: 匿名さん 
[2009-08-03 20:18:00]
釣りでもしなきゃ退屈じゃん このスレ
13: 匿名さん 
[2009-08-04 23:18:00]
>>11さんへ、

>>10さん の言ってることは、病的ではないと思うよ。

人間の本質。
人の本心を言ってると思う。
人は、本当の事を他人から指摘されることを嫌い、図星を言われると、
それに対する反論が出来ないから、
「病的だ。」とか「頭、大丈夫?」とかしか言えない。
まあ、本当の事だから、反論出来ないし、しても意味がないし。

10さんの言ってる内容は、事実であり本当の事ですが、それを見透かされて指摘された事自体が、
癪に障り、何かひと言浴びせてやりたい。
って、いう感じじゃないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2009-08-05 10:56:00]
>>10=13
考え方が片寄ってるね~。これならいい?
こちらは1階に住んでますが、上からの音は気になるし、ひどいようなら我慢する気はない。また生活音は下だけじゃなく横にも上にも伝わるもの。共同生活としての配慮は当然するよね、普通?戸建てを諦めたとか、慎ましく生きてるつもりも全くないよ。この考え方は変か?
また、最上階の人みんながみんな、下への影響を気にしない非常識人だと思ってるの?
釣りだと思ったけど、病的で可哀想なので、釣られてみた。
15: 匿名さん 
[2009-08-05 15:17:00]
最上階は上階の音が無い、
階数や環境によるが眺望がよい場合が多い
がメリットでは?
1F庭付きは下階への音を気にする必要が無い
庭が広い
がメリットでは?
16: 匿名さん 
[2009-08-05 15:31:00]
>>13

蟹は自分の甲羅に似せて穴を掘るってことだねww
17: 匿名さん 
[2009-08-05 15:38:00]
一言。
マンションは庭ではなくスペース【ルーバルの土版】
なぜなら庭木・庭石・池等が似合わないしまず造園不可。
18: ↑ 
[2009-08-05 23:24:00]
バカ乱入w
19: 13 
[2009-08-06 23:13:00]
>>14.

(^-^)残念ながら、私は、>>10さんではないですよ。
演じた成りすましだ、と思ったのでしょうね。
そんなに、熱くムキにならなくても・・・。
気に障ったなら、ごめんなさい。


それから、>>17

面白いです。
「造園不可。」って、とぼけて真面目に言うところが。
そんなの当たり前じゃん!とツッコミ入れたくなりました(笑)。
20: 匿名さん 
[2009-08-07 00:19:00]
ふーん┐(´ー`)┌
21: 10 
[2009-08-07 16:23:00]
>>13=19
皮肉を込めたブラックな釣りをフォローしてくれてありがとうございます。

>>20
むきになるなよ。
まぁ、自演と思われようとどっちでもいいんだが。
これを書くとまた「ご苦労さん」的なこと言うんだろ?w
本題からズレるだけからもういいよ。


私は7階ですが、1Fの庭を上から見てると小さい子供や犬が遊んでいたり
この季節だと小さなプールとかやってたりキレイにガーデニングされていたり
抽選で外れたので少し羨ましく感じています。
この悔しさを和らげるためにも、なにかデメリットを教えていただきたいw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる