パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
849:
匿名さん
[2017-04-17 18:31:46]
|
850:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 18:50:33]
>>849 匿名さん
ハンモック以外の共用部でも、もう既に壊れている箇所があるんですね?! まだ全世帯の引越しも終わっていないのに。。 腹立たしいですし、悲しいです。 犯人探し的な発想になってしまうかもしれないですが、特にインドアパークは外部のお子さんも沢山使用されているみたいなので、防犯カメラを設置して、壊したお宅が弁償とかしてもらえないですかね? |
851:
匿名
[2017-04-17 19:06:48]
ハンモックは直してもまた壊れそうなんで、(強度的に)なくしちゃった方が良い気がしますー。
|
852:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 19:34:45]
引越しもまだで、ハンモックなどでくつろいだりするの楽しみにしていたのに( ; ; )
無くすのは嫌だな。と思うのはわたしだけでしょうか。 |
853:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 19:37:53]
入居が始まってから、ネガティヴな意見が多くて複雑な心境です( ; ; )これから改善していけるといいですね
|
854:
住民
[2017-04-17 19:43:27]
なんだか皆さん恐いですね。子供と遊ぶのが楽しみで入居しましたがとても不安です。子供たちが壊したという証拠も無いのに。せっかく素敵な憧れのマイホームなのでこの状況が悔しいです。それとも荒らしの方々の投稿なのでしょうか。
|
855:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-17 20:13:06]
>>854 住民さん
子どもと遊ぶのはまったく問題ないと思いますよ! ただ、子どもゆえにルールを守るのが難しいと思うので、親がしっかり監督してルールを守らせればそれでいいのではないでしょうか。 色々言っている人が掲示板にもいますが、 みんながみんなファミリーではないので、352世帯がうまくやっていくためにも、ルールを守った中で楽しめばいいのだと思います。 |
856:
住民板ユーザーさん
[2017-04-17 20:31:26]
自転車も、エントランス前に起きたい放題ですね。
|
857:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-17 20:42:44]
昨日住民の子どもとその友達が、インドアパークを走り回っていました。あまりにも目に余る光景でしたね。外は晴れです。小学校高学年の子がやりたい放題なら、壊れるのは当たり前です。
小さい子もいるし、読書の大人もいるし、走り回りたいなら他でどうぞ。 ここはそれなりに高い部屋もあるのでしょうが、これが安く3000万円台から買える当マンションの現実、その部屋を買う子を持つ親の教育レベルなのでしょうか。常識知らずにもほどがあると思われてしまいますね。 |
858:
匿名さん
[2017-04-17 21:17:06]
皆さん大人なんですから、目に余るような行動をしている子供がいるなら注意してあげればいいんじゃないですか??
その子の親がいたとしても同じ住民として注意することはしていかないと管理人頼みにしてたら、解決することもしなくなってしまう気がします。 |
|
859:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-17 21:18:31]
>>855 住民板ユーザーさん7さん
これからもっと子ども達の輪が広がり、どんどん住民以外の子どもが入って来ると思います。 なので、住民以外の人は禁止にするか、保護者の居ないインドアパークの使用は禁止にするかどちらかにして欲しいです。 子ども達のたまり場ではありません。 住民みんなの場所です。 |
860:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 22:01:47]
ベランダの布団干しと、ゴミ捨て場の粗大ゴミについては、郵便受け近くの掲示板に注意書きがありましたね。
|
862:
住民
[2017-04-17 22:37:51]
861
不衛生かどうかは感覚の問題 本当に不衛生でしょうか? 何度以上、何分以上、週に何回干せば衛生的なのでしょうか? 理屈としては、布団乾燥機でも同じ効果、もしくはそれ以上効果は得られます 感情や思い込みで発言する前によく調べましょう 不衛生は外に干して埃、花粉等でも同じでないですか? なぜ干したらいけないのか、なぜそれを守る人がいるのか、考えましょう。納得できないのであれば、規約を持って三井に聞いてみたらいかがでしょうか? |
863:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 22:39:56]
同じ住民だからこそ気持ちよく過ごしたいです、知らない子にいちいち注意するのはストレスになります。親が監督してあそんでもらうか、子どもだけの使用は事故や破損の可能性が高いのだから規約で禁止にしてほしいです。私も子どもがいます、子を持つ大人としても共用部は気持ちよく使いたいです。
放課後のエントランス前の起き放題の自転車も。。子どもたちの溜まり場にならないよう工夫もしくは規約がないと改善しなそうですね |
864:
匿名
[2017-04-17 22:41:37]
|
865:
住民
[2017-04-17 22:44:53]
壁のLAN入り口から直接ケーブルで(有線)ネットができない件ですが、NTTさんに色々聞いてみた結果、もう一度wakuwakuに接続し直してみてはいかがですかと言われました。
既存のものを削除してログイン名・パスワードを入れなおしました。そうしたらうまくいきました。でも不安なので明日またうまくいくかネットしてみます。 どうして今までできていたものができなくなったのか・・・その回答は得られませんでした、、。 |
866:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-17 23:59:34]
布団なんで、干しちゃだめか?干して良いですよ。それは自分のバルコニーで。外の所は規約に書いてあるんだから守るべき。理由なら三井に聞くのと守れないならマンションに住まなければ良い。子どもが騒ぐのはしょうがないですけど、親がちゃんと見ててくださいね。常識なく、はしゃいでも注意しないのは親の責任ですから。子どもだけならわからないからはしゃぐしやりたい放題なのは普通です。責任は親ですから親はいてくださいね。
皆さんも布団も自転車も規約は守れば良いのでみてないとか知らない人もいるから教えてあげましょう。教えてあげてなおらないなら罰を決めればよいだけですよ。問題ないです。1年もあれば正常化できます。 |
867:
マンション住民さん
[2017-04-18 00:18:02]
>>859
規約(案)ではインドアパークって未成年者のみの使用を禁じてますよ。 |
868:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-18 01:47:27]
>>861 マンション住民さん
外観上、見栄えが良くないなどの理由も言われていますが、本分としては布団と言えど落下すれば歩行者に危害を加える危険性があります。そのため規約により禁止しています。 |
869:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 02:57:33]
外部なのか内部なのか知りませんが、小学生高学年とみられる男子が共用部の壁を思いっきり飛び蹴りしている光景に、あんまりびっくりしすぎて咄嗟に言葉が出ませんでした。注意すればよかったと後悔。
|
870:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 05:10:40]
迷惑行為はやめていただきたいですが、未成年って19歳でも保護者がいないとダメってことになるんでしょうか?!
線引きが難しいですね。。 とにかく子どもに限らず、共有部はご自身だけのものでなく、むしろ他人のもの!という認識が強くないと好き勝手してしまいそうですね。言われないと気づかないこともあります。どのような形で気づかせてあげるのか、考えていく必要があるとおもいます。ある程度の年齢にならないとお子さんも1度注意しただけでは理解出来ないですよね。これからです。まずは親御さんにしっかり躾けていただきましょう。 これからオープンパークが開放されたらそちらも色々な意見が出てきそうですね。私も含め大切に使っていきましょう。 |
871:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 05:17:29]
>>861 マンション住民さん
外というか、手すりはNGでしょ。 安全面と景観の問題からやめていただきたいです。布団が落ちてきたら本当に危険です。衛生面からいっても雨風を受けた手すりで干しては布団も汚れてしまうのではないですか? |
872:
匿名
[2017-04-18 11:46:12]
861さんは、ただの煽りに見えるので、スルーで良いかと。。
|
873:
住民
[2017-04-18 12:59:58]
LANケーブル接続の件、続報ありがとうございます!
私も接続できなかったので、帰宅したら試してみます。 せっかく接続できても、現状のマンション・ハイスピード×WAKWAKプロバイダだと、夜の回線の遅さは解決できないですよね…。 ギガタイプにしてプロバイダを変えることで、多少なりとも速度が回復すればいいのですが…。 すでに導入されている方の続報もぜひお願いいたします。 |
874:
住民
[2017-04-18 13:06:07]
みなさんにお聞きしたいのですが、
キッチンシンクで洗い物した後の水ハネって、その都度拭き取っていますか? というのも、水洗いした後にシンクに残った水が跡になってしまい スポンジや激落ち君などでこすっても落ちなくなってしまいました。 シンクには「洗い物をした後はシンク全体を拭いてください」といった説明書きがあるのですが、これまで賃貸しか経験してない身としては「ほんとにみんな毎日拭いてるの?」と疑問が残ります。 この件について、何か良い解決法をお持ちの方いらっしゃいますか? やはりシンクマット等でやりすごすしかないのかな…。 |
875:
住民
[2017-04-18 15:13:48]
873さん、今日もうまく接続できています。
私もギガタイプで迷っていますが、どなたかすでに変更された方にお聞きしてみたいですね。 |
876:
住民板ユーザー
[2017-04-18 19:19:21]
今日確認しましたが、本当に奥のハンモック壊れてますね…。なんとかなおらないのかな?
でも、管理人から紙で小学校高学年に対する注意文が出てましたよ。あとはちゃんと日中に管理人がしっかり見張ってほしいですね。 |
877:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 21:14:52]
まあ、しっかり直しておけば良いのではないでしょうか。インドアパークや庭なども住民限定で使うなど規則は厳しくしないといけないでしょうね。壊れてしまったもの、布団や自転車など今規約守れてない人がいるのは仕方ないので、罰則含めてこれから前向きにキッチリやるだけでしょう。
|
879:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-19 00:11:34]
子供が自由に遊ぶのは良いですけど、共用の物が壊れるのは別ではないでしょうか?
古い例えで恐縮ですが、例えばドラえもん。空き地で野球してて、窓ガラス割ったら謝ったり弁償したりしますよね? 今回は誰が壊したとかはわからないし、ネット上で追求するのは意味がないですが、みんなの物なので大切に使う、壊れたらきちんと名乗り出て謝る、弁償する、このような社会の仕組みを教えるのも大人の役割ですよ。 |
880:
住民板ユーザー
[2017-04-19 00:20:53]
>>878 匿名さん
いやいや、、子供連れファミリー専用ではないですよ。子供が遊ぶのは構わないと思いますが、それ以外の人たちを考慮しないのは、全世帯が管理費を払っている状況からして成り立たないと思います。 ルールを守らせずなんでも子供だからと許していたら、いつか必ず世帯間で軋轢を生みますよ。 |
881:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-19 01:20:22]
子どもいません。壊したのに自首してないんですか。あんなに乱暴に使っていたらすぐ壊れますよね。ハンモックもテントも壊れたら全部なくしましょう。修理南下してたらどんどん、管理費が無駄に減っていきます。
|
882:
マンション住民さん
[2017-04-19 01:23:52]
直すためにはお金が必要ですよね。誰のお金を使って直しますか?
壊した本人が弁償できなければ、住民の私や皆さんのお金を使って直すしかない訳ですが 壊れるに至った経緯が書き込みの通りならば、再発しない運用が決まらない限り私はお金出せません。 共用部も一部は自分の財産であり、公正な使われ方がされなければ、子供であれ部内外であれ納得がいきませんね。 入居が進んだら管理組合の運営に住人に規約の認知度上げる取り組みを行うよう働きかけようと思います。 だいたい、三井は管理組合の原始規定集をぽんと渡してくれただけだったので、 どんな規約が書かれてるのか分かってない人も少なくないのでは? そういう私もまだ読んでません。 |
883:
住民
[2017-04-19 06:48:52]
子供いますけどハンモックもテントもいらないですよ
親がまともに躾もしていない乱暴な子供がそんなもので集まるなら なしにしてもらった方がありがたいくらいですね そんなことより1階の廊下を走り回って遊ぶ子たちが迷惑です 中庭で駆け回るのはもちろん良いですが部屋前をバタバタと走って 共用トイレで隠れん坊…一体どんなご家庭なのかと呆れるばかりです |
884:
住民
[2017-04-19 07:33:42]
インドアパークの使用状況を聞く限り、アウトドアパークの使用開始は、外部者使用などのルール作りができて、全居住者に認知徹底したからにできないかなと、切に思ってしまいます。植栽やウッド器具など、取り返しがつかなくなりそう。
それと内外にかかわらず、よその子のしつけ負担をおわされるためにここに住みに来たのではありません。子育てを社会で、は親の義務を果たすのが前提ですよ。迷惑をかけても仕方ないでしょ、という認識は改めていただきたいですね。 |
885:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-19 08:56:07]
入居がまだなのでどのくらいボロボロか心配になってきましたけど、、
ここのマンションのインドアパークだったり、アウトドアのコンセプトが気に入って購入したので ハンモックの修復はして欲しいです。 まだ入居もしてないのに無くなるなんて、、 修復を、希望している者もいることを知っていただきたいです。 |
886:
住民
[2017-04-19 17:47:19]
|
887:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-19 22:53:29]
一階のポストの暗証番号のやつが押されたままで2回もあったのですが。誰か間違って押しているのか泥棒みたいにしているのか不安です。皆さんは押されたりしてないですか?
|
888:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-20 06:06:28]
|
889:
マンション住民さん
[2017-04-20 09:52:44]
民度むちゃくちゃですね
ハンモックはあんなブランコみたいに使ってたら壊れますよね 無茶な使い方をしてる子供は発見次第、写真に撮って晒したらいかがですか 親に責任というか自覚がなさすぎですよ |
890:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-20 10:11:32]
ハンモックの使い方なんて子どもはわからないし何か掲示してあげて親にも伝えましょう。修理は本当に高いで負担は個人にしたもらいたいですよね。経年的な劣化ならよいですが。後は怪我とかしないように気をつけて頂ければと。
|
891:
住民
[2017-04-20 11:12:18]
子供の住みにくいマンションですね。
写真を撮るだなんて悪質過ぎます。 私はこれから入居ですが今から心配です。 冷たい住民ばかりに思えてきました。 |
892:
住民
[2017-04-20 11:23:10]
本当に。インドアパークの使い方、悲しくなるぐらいめちゃくちゃですよね。 自分の子どもがどの様に使っているか見て欲しいですよね。 他所の子を注意をするのは嫌ですが、言って行かないと改善されないと思います。 何かあった時では遅いので、周りにいる大人達が注意していきませんか。 |
893:
匿名
[2017-04-20 11:44:25]
インドアパークは共用部で、皆さんのお金で維持していく施設なので、お子さん方にもそう言う意識を持ってもらいたいです。
年齢に関係無く、ちゃんと理解して、お行儀良く出来ているお子さんもいるはずなので、「子供だから」は言い訳になりませんよね。 思いっ切り身体を使ってのびのび遊びたいなら、インドアパークでは無く、他で遊べば良いと思います。 |
894:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-20 13:33:48]
>>891 住民さん
本当に住みにくいマンションでしょうか? 確かに写真を撮って晒すだなんて大人のやることではないし、色々と問題があります。犯罪ですからね。 ですが子どもが間違った使い方や危険な遊びをしていたらみんなで注意をしていけばいいと思います。 周りに叱ってくれる大人がいる、という点ではとても良いマンションだと思いますよ。 もちろんそのことで逆恨みしない親であることが前提ですが。。。 |
895:
マンション住民さん
[2017-04-20 15:15:29]
|
896:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-20 17:52:04]
ハンモック修理になったのかな?無くなってますね。
DSキッズ(笑)も見かけなくなったような。 コンシェルジュふたりいていつも暇そうにしてるから、ひとりはインドアパークの受付にいてくれないかな。 インドアパークをめちゃくちゃにしているのは乱暴な小学生の男の子たちですよね。 そもそも小学生になると親と一緒に来てる子のほうが少ないし、一緒に来てても大体野放しだし。 親も自分の子供が暴れまわっているのを絶対に気がついてるはず。 今日は天気が良かったから、ベランダの手すりに毛布みたいなのを干してる家がまだ数件ありました。 分別のぶの字もないほど分別されてないごみを平気で捨てる人もまだいて。 この掲示板を全住民に見てもらいたい。 自分がやってることが間違っていて、恥ずかしいことだと早く気づいてほしい。 そしてルールと住民の教育の場を早く設けてほしいです。 |
897:
住民
[2017-04-20 19:22:04]
マンションは管理を買えといいます。
ゴミ捨て場でルールを守る、布団を手すりにかけない、自転車を決められた場所に停める、など、マンション管理の基本中の基本じゃないでしょうか? みなさんの一人一人のモラル、良識が問われてるのですよ!きちんと守ってない方、よく自分の行動を省みて下さい! 何事もはじめが肝心です。 |
898:
マンション住民さん
[2017-04-20 19:25:53]
|
899:
住民
[2017-04-20 19:29:54]
|
900:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-20 23:07:10]
迅速な対応も素晴らしくまた、皆様の指摘も良いですね。最初が肝心ですから、しっかり厳しいぐらいで良いと思います。今のところ当たり前の指摘ですからやれてない人はひどすぎます。ごみ袋、買うのも知らない人いるみたいですし。
|
901:
匿名さん
[2017-04-20 23:37:41]
写真を晒されたくなかったら、ちゃんと教育すればいい
以前住んでたマンションでは、監視カメラの動画を公開して注意喚起をしてましたよ 子供の行いは親の責任です ご自分の子供が共用部分を破壊したら弁償するのは当然です バレなければ良いということではありません |
902:
住民
[2017-04-20 23:38:19]
住み始めてから10日ほど経ちました。
中庭から見上げると夜のパークホームズ綺麗ですね。 ベランダから見える夜景や程よい静寂さなど気に入ってます。インドアパークのことはつゆ知らず満喫して過ごしています。すれ違う住民の方々と軽い挨拶を交わしていますが、今のところ皆さん嫌な方はいません。気になったことといえば、自転車置き場の子供さんの車輪が私の自転車にしな垂れ掛かって出にくくなっていたことでしょうか。 |
903:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-21 01:20:16]
今日走り回ってる子供に注意をしました。
誰か1人がやっても効果薄いので皆さんも見掛けたら注意してあげてください、勿体無いですよ。 引き渡しから間も無く1ヶ月。始めが肝心です。 |
904:
住民
[2017-04-21 08:12:19]
先日引っ越してきました。
契約時から気になっていたバスですが、8時ちょっと前に家を出て実際にかかった時間を計測しました。 新立川航空(マンション前のバス停)、7時55分発で南武線ホームまでの時間です。 バスに乗ってる時間は8分、バス降りてから一番奥の南武線ホームまで3分でした。心配してた立川通りの渋滞もなく、便利で良かったです。 |
905:
匿名
[2017-04-21 11:36:10]
以前雨の日、バスの到着が10分程遅れていましたよ。
7:33発のはずが、7:41頃バスが来ました。 混雑の為、途中駅は乗車拒否して通過していましたが、立川駅まで約10程程で着きました。 もし、途中で人が乗ったらもう少し遅くなっていたかもしれません(−_−;) |
906:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-22 00:33:24]
LANが急に繋がらなくなりました…
みなさんどうですか? |
907:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-22 00:59:48]
|
908:
波太郎
[2017-04-22 04:32:54]
土曜の朝イチでWi-Fiでスピードテストしてみました。朝イチでスピードでるかと思ってましたが、激遅でした。ちなみにDOCOMO回線は10MBPSでてました。
|
909:
波太郎
[2017-04-22 08:36:03]
立川バスもバスロケシステムが始まりました。これで到着時間の目安がわかります。
|
910:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-22 17:47:07]
4/22 16:30-17:00 あまりにも乱暴な使い方でハンモックを乗った子供がいました。 あんな乱暴な使い方だと壊れるのは時間だけの問題です。
しかも、隣の親も注意せずに、一緒に遊んでいた。。。 |
911:
住民
[2017-04-22 19:09:39]
>>910 住民板ユーザーさん1さん
やっぱり親の意識ですよね。もしかしたら親もハンモックの扱いがわかってないのかもしれません。管理人は本当に何やってるんだろう。使い方の貼り紙でも、ハンモックの近くに出すべきではないですかね? |
912:
匿名
[2017-04-22 19:26:42]
私は22日の午前中に乱暴にハンモックで遊ぶ子供と一緒に遊んでる大人がいるのを見かけました…。外から見たのですが衝撃的でした…。もはやハンモックの使い方とかそういうレベルではなくて大人の常識の問題だと思います。
周りの大人がそれだと子供達のハンモックの扱いは変わらないし、いつか怪我する子供がでてきて問題なると思うのです。 たぶんやってるのはここを読んでないし、一般常識のない大人の方だと思いますが…。 |
913:
入居者
[2017-04-22 19:31:12]
上の階が子どもが走り回ってうるさいこと。共有廊下も、静かにしてください。風邪引いたのにゆっくり休めない。しつけちゃんとなってるの?
|
914:
匿名
[2017-04-22 22:22:13]
子供だけならまだしも、一緒に遊んでいる親まで注意するのは気が引けますね。。
何も使い方の説明をしていない、三井にも責任はあると思うので、本来の使い方が定着するまで、インドアパークに監視役のような方を置いて欲しいです。 |
915:
住民
[2017-04-23 08:52:33]
私は残念ながら理事でもなんでもないので、管理についてはあまり動けないのですが、勉強にはなりそうです。https://mainichi.jp/articles/20170422/ddn/041/040/017000c
|
916:
匿名さん
[2017-04-23 12:18:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
917:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-23 12:40:12]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
918:
入居人
[2017-04-23 13:48:48]
上の階の足音割と聞こえますが、子供が遊んでるのかなーと和んでます。
夜はちゃんと静かですし、そこまで気になりません。 まだ自分は子供がいないので、もしできた時、音など気を付けようと考えてはいます。 そういえば二世帯の実家の幼少期、ドンドンするとお婆ちゃん家に響くからね!と注意されたのを思い出しました。 入居してそんなに嫌なことはないのですが、タバコの吸い殻が入ったペットボトルがペットボトル捨て場の横にあったのですが、それだけは嫌だな、と感じました。 少しずつ立川の分別に慣れて頂きたいです。 あと今日NHKがきました。 私の一般的な知識がないこともありますが。 急に「集金ではないので、住所登録のみです。」と言われ契約書を出されたので不審に思ってしまいました。 |
919:
住民
[2017-04-23 15:28:34]
以前NHKの名前や住所変更せずに払い続けていたのですが、お客様番号みたいなのがわからず、向こうも確認に時間がかかったらしく、
貯金通帳から引き落とされている証拠を見せろと言われました‼ のちに、きちんと支払いをしていることが確認されもちろん本社に苦情を入れましたが、頭にきますね。 |
920:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-23 17:45:49]
|
922:
匿名
[2017-04-23 19:32:11]
皆さん、匿名でここに非難する文言を書き込むのではなく、きちんと言うべきことは、総会の場などで対面で言いませんか。
だんだん不気味なコミュニティになっていっている気がします。 |
923:
住民
[2017-04-23 20:37:37]
私も同意します。同じマンションに住んでいるもの同士、大事なことは直接話して解決する方向、良くする方向に力を合わせて行きましょうよ
|
924:
住民
[2017-04-23 21:41:12]
同意です。不気味なコミュニティとは言い得て妙ですね。
9割がた不満や住民をディスるネガティブな投稿ばかりで辟易してました。 匿名だとつい言葉が乱暴になりがちですね。 |
925:
匿名
[2017-04-23 22:28:48]
やっぱり、大型マンションは
怖いと掲示板見て思いました。。。 匿名であれば何を言ってもいいのか、 誰も見ていなければ、何をしてもいいのか。 規約とは何か、共有とは何か、 モラルは、誰にも治せない。 自分自身が心の問題を治さなきゃ。 |
926:
匿名
[2017-04-23 22:42:42]
確かに、言葉が強い方や、外部の荒らしのような投稿もありましたが、顔が見えない分本音で書かれていて、私は良かったと思いますよ。
不満を書いている方も、普通に挨拶をすれば、挨拶や会釈されるでしょうし、「うちの子がうるさくてすみません。」と謝れば「いえいえ、そんな事ありませんよ。」と社交辞令を言うでしょうし。 ここが無ければ、その裏にある本音というか、色々な方の色々な気分を害するポイントが見えなかったと思うので、ネガティブな投稿も参考になりました。 |
927:
マンション住民さん
[2017-04-24 12:48:31]
とりあえずここで文句言ってる人も言われてる人も規約を全部読もうよ。
規約でだめって書かれてることをやってるくせに「ひどいです。。」とか言う人も 今現在は規約で規制されてないことまで不満を言ってる人も 自分がどんなところを買ってどんなルールで住まないといけないのか きちんと把握してほしい、それすらできない人は戸建てに住んで下さいよ。 |
928:
マンション住民さん
[2017-04-24 13:52:18]
ほんとNHKって何故か不快なんですよね。。態度もかな。
わざとらしくニタニタ下手に出るわりには厚かましい感じで毎回気持悪いです。シャキっとしてほしいよ。 |
929:
住民
[2017-04-24 17:45:25]
グーグルマップの撮影で、ベランダの布団干しなどが映されたら、
団地レベルの風景が今後ずっと記録として残ってしまうんじゃ(≧∀≦)と怖れています。 洗濯物をベランダ柵から外にかけて、ばらばら干している部屋も見かけましたし、、 まだ総会まで日にちがありそうなので、これまでここに書き込みされたような、いろいろな規約違反行為やハンモックの使い方だけでも、 管理会社さんから各戸へポステイングしていただけたらいいなと思ったりします。 (三井さんも常にここをチェックしたり書き込みされているんじゃないかな〜) |
930:
マンション住民さん
[2017-04-24 20:18:33]
近くにバーベーキューできるいいところご存知の方いらしたらおしえてください。
GWに計画したいと思っているのですが、やっぱり昭和記念公園でしょうか。 |
931:
匿名
[2017-04-24 21:04:18]
|
932:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-24 23:35:47]
ギガプランに変更した者です。以前のハイスピードプラン(追加費用 0円)よりかは格段に速くなったかと思います。(同時間では無いですが、夜は下り1Mbpsぐらいでした。)ただ、ギガプランと言っている程速くは無いので、ちょっと残念ですが(^_^;)
|
933:
入居予定さん
[2017-04-25 01:24:18]
>>931さん
929さんは総会などの対面で言う場が無いからって書いているのじゃないですか? この掲示板の流れがマンション価値を下げているとお考えならこの掲示板で諸問題が解決する様を書ききるしかないと思いますよ。 すでにこのマンションの膿が出ている様を書いてしまっているので・・・この状態で投稿が終わったらそれこそ悪い印象しか残らないです。 |
934:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-25 06:53:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
935:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-25 23:38:45]
エントランスの自動ドアのセンサーを、もう少し狭くしてもいいかなと思いました。
セキュリティとしても甘くないかなと。。 |
936:
匿名
[2017-04-26 12:29:03]
|
937:
933
[2017-04-26 13:50:42]
>>936
そういう意味で言っているのではない。 問題が解決した事をここで書かないと問題山積みなマンションのままで外部の印象が固まってしまうよと言っている。 中古でマンションを買う時にこの掲示板で管理状態を確認する人は一定数いるので資産価値に直結するよって意味。 |
938:
匿名
[2017-04-26 15:18:40]
>>933さん
なるほど、このサイトにはそんな利用目的もあったのですね。確かに、賃貸に出したい方、売りに出したい方にしたら、ここの荒れた情報は堪ったものではありませんね。 ただ、解決したことを誰がここに記載管理するのか、その主体が明確ではありませんが、総会等で解決したことを貴方にここに記載して頂けると思ってよろしいのでしょうか? |
939:
入居者
[2017-04-26 17:25:56]
玄関にベビーカーなど物をごちゃごちゃ置くのやめませんか?
私は中に入れています。 廊下に物が置いていると見た目が団地っぽくていかにも庶民庶民して資産価値が下がるような気がします・・ みんなあまり気にしないのかな? 見た目の美しさ、とても私は気にしますので・・ |
940:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-26 17:34:15]
|
941:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-26 17:58:55]
>>939 入居者さん
みんな気にするんですね結構。 ここに住んでる人は、庶民じゃないんですか?笑 見た目の美しさは重要です。 私も中に入れています。 ただ、そんなに気になる出し方してる方は見てません。 どの程度の状況を見て、ごちゃごちゃと言っているのでしょうか。 子供用ストライダー出していたら?傘を出していたら? さすがに、今の時期はダンボールはいっぱい出てますよね。 きっとちょっとでも出ているだけで、気に入らないんでしょう。 |
942:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-26 18:23:42]
燃料投下ですか?流石にこれは荒らしの方でしょう
|
943:
マンション住民さん
[2017-04-26 18:44:28]
世帯年収2000万越えのうちでも庶民だと思ってるからみんな庶民でしょ・・・多分
庶民庶民って表現が悪いね、民度が相当低いって言うべき。 都営住宅の生活保護民なみw |
944:
入居者
[2017-04-26 19:14:25]
939です。
文章をよく読みかえしてください、「いかにも」庶民庶民と、書きました。よって庶民である事を否定はしておりません。 できるだけすっきり見せて、ほんのちょっとでも高級感のある素敵なマンションに見せたい、それだけの事です。 |
945:
匿名
[2017-04-26 19:42:26]
素朴な疑問なのですが、実際、マンションを売りに出す際の査定に、共用廊下へ物を出している事は影響するのでしょうか?
我が家は、売却も視野に入れています。 まだまだ、その辺りは勉強中なのですが、マンションの資産価値は「立地が9割・物件のスペックが1割」と書いてあるサイトを見ました。 個人的には、規約が守られているなら、それで良いです。 しかし、物を出したくない方の美的感覚も、大切な資産を綺麗に保ちたいという気持ちが伝わります。 |
946:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-26 22:46:07]
すみません、こんなところでサラッと自慢いらないです笑
939さん、仰る内容大いに理解できます。 |
947:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-26 23:25:34]
世帯年収2000万の方の書き込みは、荒しでなければ、自慢ではないのでは?現実的だと思います。
2000万では色々な面でゆとりがある生活が送れないのは、事実でしょうから。要はどこにお金をかけるかです。人それぞれでしょうが。 |
948:
住民
[2017-04-27 00:08:30]
いやどう考えても世帯年収2000万は自慢だろうが
|
色々規制は難しいのかもしれないけど、もうあえて住人専用にしてもらいたいです。遊ぶとこたくさんあるんだし他でお願いします。人の家で大暴れなんて非常識すぎて、憤りがおさまりません。