パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
801:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-11 15:50:46]
|
802:
匿名さん
[2017-04-11 18:39:23]
インドアパークは住人専用にしてほしいのですが。。お金払っているのは我々なのであって部外者ではないですし。
|
803:
匿名
[2017-04-11 19:04:46]
住民と一緒に外部の人が居たら、どっちかわからないですよね。
BBQに関しては、外部の人を呼んやる方が多数でしょうし、規制はなかなか難しいと思います。 |
804:
匿名さん
[2017-04-11 22:08:59]
バーベキューは仕方なしとしても、室内は住人専用にしてほしい、切望。
|
805:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-11 22:40:15]
え、お金払ってない人もBBQの為に中庭使うの?それ普通に考えておかしいでしょ?
管理人さんの負担は増えてしまいますが、例えばカードを提示しないとBBQなど使えないようにすれば良いのかな。 |
806:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-11 23:18:47]
好きにして。
みんな、色々考えすぎ。 資産価値とか、どうこう深く考える建物でも土地でもないよ。 あーだこーだ、実生活に支障ないから。 |
807:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-11 23:29:47]
>>805 住民板ユーザーさん1さん
居住者の友達が遊びに来たとき、居住者以外はお断りって言うの? 同居してない家族が、来てないときお断りって言うの? 持ちつ持たれつだよー。あんま、言いたい事言うのやめようよー |
808:
入居予定さん
[2017-04-11 23:32:25]
|
809:
匿名さん
[2017-04-12 03:17:45]
>806
このマンションの住人ではなく部外者なんでしょうね、色々面白いです。 |
810:
匿名
[2017-04-12 08:55:12]
うちは、そのうち家族を呼んで中庭でBBQしたいなと思っていました。
インドアパークも見せたいし、予約出来ればゲストルームに泊まってもらおうかなと思っていました。 居住者以外が共有スペースを使う事を、懸念される方の気持ちも分かります。 仮に、居住者と同席する、破損したら同席の居住者が修繕費を負担する等の条件があってもダメでしょうか? |
|
811:
匿名さん
[2017-04-12 09:06:08]
>>810
良いですね。 必ず住人が同席して、招き入れる責任をもって対応すれば良いと思います。修繕費についてもですね。 こういうことの規定は後々あってないような状態になりがちなので、最初にきっちりしておいても良いと思います。 |
812:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-12 15:08:18]
|
813:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-13 12:08:28]
すむ前からインドアパークがボロボロなんですかー?ファミリーが多いから怪我なく大切につかいましょう。子どもは壊したり気づけたりしやすいですから。
インドアパークは24時間は開いてないですよね?夜は子どもはなしにすれば少しは本をゆっくり読めますかね。 |
814:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-13 12:26:56]
とりあえず 備え付けのNTT/wakwakインターネット環境が21時〜夜間にかけて破滅的に遅い状況みたいですね。昨夜は下りが1Mも出ない状況、出社前は40M以上あったので…原因はわかりそうな感じですが、まだ引越して来られる方もいる以上更に負荷が掛かると暫くはケータイのテザリングに頼るしかなさそうです
ゆくゆく改善するとのことですが、早期に改善を希望したいので共感される住人の方々は意見を挙げていただきたいです。 |
815:
ABCDEF
[2017-04-13 12:34:26]
|
816:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-13 15:12:01]
>>814 住民板ユーザーさん8さん
&ABCDEFさん ハイスピード?200mbps?と言ってもかなり遅いですね。。。結局ギガタイプに切り替え申し込みしてみました(^_^;) 工事費2000円 + 月額500円(NTT)+ プロバイダー料金(INTERLINK社にして、毎月1200円)です。来週切り替えなので、スピード状況はまた報告します(^^) |
817:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-13 16:05:19]
|
818:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-13 20:14:58]
先日見た限りでは、別にインドアパークにボロボロの箇所は見受けられませんでしたよ?
夜は確か21時?までとか時間が決まっていますし、私は20時過ぎに行きましたが、大人だけで本を読んでいて、静かでしたよ。 特に規制しないでも、その時間にインドアパークで遊ぶお子さん自体あまりいないのでは? |
819:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-13 23:18:28]
ただいまの時間の速度、6~7Mbpsです。
プロバイダは変更済み、情報ボックス内に無線LANルーターを置いてリビングでパソコン使用時の速度です。 ご参考まで。 |
821:
匿名
[2017-04-14 01:16:36]
[No.820と本レスは、個人を批判する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
822:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-14 06:45:03]
つまり、ネット環境は、ハイスピードは、ハイスピードじゃないという事なのですな。ギガにした場合、月々払うネット料に、別個プロバイダの契約だから負担ですね。
|
823:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-14 06:49:55]
|
824:
匿名
[2017-04-14 11:09:53]
マンション純正はあまり良くないですね><特に動画みる場合。
うちは10Mbps近くありますが、常に不安定なので、、 独自の回線、ルーター設置しようと思ってます。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
825:
マンション住民さん
[2017-04-14 12:25:50]
>>796さん あなたは独身さんですか?子供のベビーカー三輪車等を汚物扱いするとは本当に心ないですね。同じマンション住民として恥ずかしいです。
|
826:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-14 12:26:00]
|
827:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-14 13:17:55]
うちも無線繋げてますが普通に遅くない気がします。パソコンもiPhoneも。
この掲示板見るとみなさんネットすごいするんですね。 |
828:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-14 15:09:14]
ネット速度ですが、こちらでも平日夜は1Mbpsも出ず困っています。朝は150Mbps近く出るのでプロバイダの問題のようですね。
さらに、優先Lanケーブルでの接続がうまく行きません。無線Lanルータを繋ぐと問題ないのですが。。 できればNUROなど、フレッツを使わないサービスを導入したいのですが、集合住宅だと総会で決を採るような流れになるんですかね。。 |
829:
住民
[2017-04-14 20:52:44]
同感です。ほんとうに遅くて困ってしまいました。改善される予定なのですね。しばらくは我慢でしょうかね。
|
830:
入居予定さん
[2017-04-15 02:15:55]
>>825さん
796さんは790さんに反論しているだけなので別にベビーカーを目の敵にしているわけでは無いと思うけどなぁ。どちらもベビーカー三輪車など一言も出てきていないし・・・ |
831:
住民板ユーザーさん
[2017-04-15 05:55:34]
|
832:
ABCDEF
[2017-04-15 08:02:07]
iPhone6sでrbb speed testを使いました。
本日7:45〜7:48で4回実行した結果の平均は、 下り319.38、上り241.97 となりました。 参考までに。 みなさんどのような測定方法をとってますかね。 ![]() ![]() |
833:
住民
[2017-04-15 22:43:23]
私も本日から有線でつながらなくなりました。無線でも夜はすごく遅いです。これは問題ですよね・・・
|
834:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-16 12:50:48]
2階の人、バルコニー外に布団干してます。
管理規約に違反してますよ〜 |
835:
匿名さん
[2017-04-16 15:27:18]
結構、布団をベランダ外に干してますね
これは、、、、 |
836:
住民板ユーザーさん5
[2017-04-16 16:22:07]
南東の方、結構代わる代わる干していますね。干したいのはわかりますが、干さずに我慢して他の手段をとっている家も沢山ありますよ。
|
837:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-16 19:18:29]
あり得なすぎますね。天気良いから気持ちよく散歩したら平気で干されていました。田舎の団地じゃないので規約はせめて守って欲しいものです。なんか、ごみで粗大ごみもでてますがちゃんと連絡したりお金払ったやつをはっていますかね?なんか自転車がそのまま捨てられてたような。
|
838:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-16 20:21:36]
布団干しとゴミ出しくらいはしっかり守っていただきたいです。指定袋も使っていない方も見受けられますし、ルールを守っている方に失礼です。
|
839:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-16 21:02:32]
布団ですが、バルコニーの壁にかけず、バルコニーないの布団干しスタンドとか使って干すのは大丈夫ですよね?
|
840:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-17 00:18:14]
もちろんそれは大丈夫です。中国人のかたたちですかね、ごみの袋してないのは。アートも中国人対応の中国人のかたは全く日本語も通じませんしよくサボってますしね。
|
841:
住民板ユーザーさん
[2017-04-17 07:57:22]
DSキッズがインドアパーク内のコンセントBOX無理やりあけて充電してる。
|
842:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-17 08:07:18]
|
843:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-17 08:08:03]
|
844:
匿名
[2017-04-17 08:17:45]
DSキッズは夏になったらもっとインドアパークに繁殖しますよね。
|
845:
匿名さん
[2017-04-17 15:30:30]
インドアパークは、キッズたちによってガタガタ
布団はベランダの外に干してあり、外観を著しく下げてる 郊外の安マンションとはいえ、ここまでとは思わなかった |
846:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-17 17:26:49]
DSキッズが友達つれてきた無料Wi-Fi使うやらコンセント使うやらとんでもないですよね。本を読んでいてもその時テーブルで遊んでるからうるさくて。
|
847:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 17:57:39]
インドア内はゲーム機器を禁止にしてほしいです。ハンモックも奥にあるほうはもう壊れてしまいましたね。管理人がいるわけでもないし、やりたい放題になりますよね。
|
848:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-17 18:00:04]
ワークスペースは、DIYか読書と用途が規約に明記されてるので、それ以外のこと(DSやらコンセント使用等)は親に指導してもらいたいですね。というか、管理人は何してるの??普通にスルー??
いずれにしても、総会を早期に開いて、規約の確認を徹底周知した方がいいですね |
849:
匿名さん
[2017-04-17 18:31:46]
住んでたったの数週間で、共用部が壊れてるって何なんだろう。ハンモックも見ました。
色々規制は難しいのかもしれないけど、もうあえて住人専用にしてもらいたいです。遊ぶとこたくさんあるんだし他でお願いします。人の家で大暴れなんて非常識すぎて、憤りがおさまりません。 |
850:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 18:50:33]
>>849 匿名さん
ハンモック以外の共用部でも、もう既に壊れている箇所があるんですね?! まだ全世帯の引越しも終わっていないのに。。 腹立たしいですし、悲しいです。 犯人探し的な発想になってしまうかもしれないですが、特にインドアパークは外部のお子さんも沢山使用されているみたいなので、防犯カメラを設置して、壊したお宅が弁償とかしてもらえないですかね? |
851:
匿名
[2017-04-17 19:06:48]
ハンモックは直してもまた壊れそうなんで、(強度的に)なくしちゃった方が良い気がしますー。
|
852:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 19:34:45]
引越しもまだで、ハンモックなどでくつろいだりするの楽しみにしていたのに( ; ; )
無くすのは嫌だな。と思うのはわたしだけでしょうか。 |
853:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 19:37:53]
入居が始まってから、ネガティヴな意見が多くて複雑な心境です( ; ; )これから改善していけるといいですね
|
854:
住民
[2017-04-17 19:43:27]
なんだか皆さん恐いですね。子供と遊ぶのが楽しみで入居しましたがとても不安です。子供たちが壊したという証拠も無いのに。せっかく素敵な憧れのマイホームなのでこの状況が悔しいです。それとも荒らしの方々の投稿なのでしょうか。
|
855:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-17 20:13:06]
>>854 住民さん
子どもと遊ぶのはまったく問題ないと思いますよ! ただ、子どもゆえにルールを守るのが難しいと思うので、親がしっかり監督してルールを守らせればそれでいいのではないでしょうか。 色々言っている人が掲示板にもいますが、 みんながみんなファミリーではないので、352世帯がうまくやっていくためにも、ルールを守った中で楽しめばいいのだと思います。 |
856:
住民板ユーザーさん
[2017-04-17 20:31:26]
自転車も、エントランス前に起きたい放題ですね。
|
857:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-17 20:42:44]
昨日住民の子どもとその友達が、インドアパークを走り回っていました。あまりにも目に余る光景でしたね。外は晴れです。小学校高学年の子がやりたい放題なら、壊れるのは当たり前です。
小さい子もいるし、読書の大人もいるし、走り回りたいなら他でどうぞ。 ここはそれなりに高い部屋もあるのでしょうが、これが安く3000万円台から買える当マンションの現実、その部屋を買う子を持つ親の教育レベルなのでしょうか。常識知らずにもほどがあると思われてしまいますね。 |
858:
匿名さん
[2017-04-17 21:17:06]
皆さん大人なんですから、目に余るような行動をしている子供がいるなら注意してあげればいいんじゃないですか??
その子の親がいたとしても同じ住民として注意することはしていかないと管理人頼みにしてたら、解決することもしなくなってしまう気がします。 |
859:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-17 21:18:31]
>>855 住民板ユーザーさん7さん
これからもっと子ども達の輪が広がり、どんどん住民以外の子どもが入って来ると思います。 なので、住民以外の人は禁止にするか、保護者の居ないインドアパークの使用は禁止にするかどちらかにして欲しいです。 子ども達のたまり場ではありません。 住民みんなの場所です。 |
860:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 22:01:47]
ベランダの布団干しと、ゴミ捨て場の粗大ゴミについては、郵便受け近くの掲示板に注意書きがありましたね。
|
862:
住民
[2017-04-17 22:37:51]
861
不衛生かどうかは感覚の問題 本当に不衛生でしょうか? 何度以上、何分以上、週に何回干せば衛生的なのでしょうか? 理屈としては、布団乾燥機でも同じ効果、もしくはそれ以上効果は得られます 感情や思い込みで発言する前によく調べましょう 不衛生は外に干して埃、花粉等でも同じでないですか? なぜ干したらいけないのか、なぜそれを守る人がいるのか、考えましょう。納得できないのであれば、規約を持って三井に聞いてみたらいかがでしょうか? |
863:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 22:39:56]
同じ住民だからこそ気持ちよく過ごしたいです、知らない子にいちいち注意するのはストレスになります。親が監督してあそんでもらうか、子どもだけの使用は事故や破損の可能性が高いのだから規約で禁止にしてほしいです。私も子どもがいます、子を持つ大人としても共用部は気持ちよく使いたいです。
放課後のエントランス前の起き放題の自転車も。。子どもたちの溜まり場にならないよう工夫もしくは規約がないと改善しなそうですね |
864:
匿名
[2017-04-17 22:41:37]
|
865:
住民
[2017-04-17 22:44:53]
壁のLAN入り口から直接ケーブルで(有線)ネットができない件ですが、NTTさんに色々聞いてみた結果、もう一度wakuwakuに接続し直してみてはいかがですかと言われました。
既存のものを削除してログイン名・パスワードを入れなおしました。そうしたらうまくいきました。でも不安なので明日またうまくいくかネットしてみます。 どうして今までできていたものができなくなったのか・・・その回答は得られませんでした、、。 |
866:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-17 23:59:34]
布団なんで、干しちゃだめか?干して良いですよ。それは自分のバルコニーで。外の所は規約に書いてあるんだから守るべき。理由なら三井に聞くのと守れないならマンションに住まなければ良い。子どもが騒ぐのはしょうがないですけど、親がちゃんと見ててくださいね。常識なく、はしゃいでも注意しないのは親の責任ですから。子どもだけならわからないからはしゃぐしやりたい放題なのは普通です。責任は親ですから親はいてくださいね。
皆さんも布団も自転車も規約は守れば良いのでみてないとか知らない人もいるから教えてあげましょう。教えてあげてなおらないなら罰を決めればよいだけですよ。問題ないです。1年もあれば正常化できます。 |
867:
マンション住民さん
[2017-04-18 00:18:02]
>>859
規約(案)ではインドアパークって未成年者のみの使用を禁じてますよ。 |
868:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-18 01:47:27]
>>861 マンション住民さん
外観上、見栄えが良くないなどの理由も言われていますが、本分としては布団と言えど落下すれば歩行者に危害を加える危険性があります。そのため規約により禁止しています。 |
869:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 02:57:33]
外部なのか内部なのか知りませんが、小学生高学年とみられる男子が共用部の壁を思いっきり飛び蹴りしている光景に、あんまりびっくりしすぎて咄嗟に言葉が出ませんでした。注意すればよかったと後悔。
|
870:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 05:10:40]
迷惑行為はやめていただきたいですが、未成年って19歳でも保護者がいないとダメってことになるんでしょうか?!
線引きが難しいですね。。 とにかく子どもに限らず、共有部はご自身だけのものでなく、むしろ他人のもの!という認識が強くないと好き勝手してしまいそうですね。言われないと気づかないこともあります。どのような形で気づかせてあげるのか、考えていく必要があるとおもいます。ある程度の年齢にならないとお子さんも1度注意しただけでは理解出来ないですよね。これからです。まずは親御さんにしっかり躾けていただきましょう。 これからオープンパークが開放されたらそちらも色々な意見が出てきそうですね。私も含め大切に使っていきましょう。 |
871:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 05:17:29]
>>861 マンション住民さん
外というか、手すりはNGでしょ。 安全面と景観の問題からやめていただきたいです。布団が落ちてきたら本当に危険です。衛生面からいっても雨風を受けた手すりで干しては布団も汚れてしまうのではないですか? |
872:
匿名
[2017-04-18 11:46:12]
861さんは、ただの煽りに見えるので、スルーで良いかと。。
|
873:
住民
[2017-04-18 12:59:58]
LANケーブル接続の件、続報ありがとうございます!
私も接続できなかったので、帰宅したら試してみます。 せっかく接続できても、現状のマンション・ハイスピード×WAKWAKプロバイダだと、夜の回線の遅さは解決できないですよね…。 ギガタイプにしてプロバイダを変えることで、多少なりとも速度が回復すればいいのですが…。 すでに導入されている方の続報もぜひお願いいたします。 |
874:
住民
[2017-04-18 13:06:07]
みなさんにお聞きしたいのですが、
キッチンシンクで洗い物した後の水ハネって、その都度拭き取っていますか? というのも、水洗いした後にシンクに残った水が跡になってしまい スポンジや激落ち君などでこすっても落ちなくなってしまいました。 シンクには「洗い物をした後はシンク全体を拭いてください」といった説明書きがあるのですが、これまで賃貸しか経験してない身としては「ほんとにみんな毎日拭いてるの?」と疑問が残ります。 この件について、何か良い解決法をお持ちの方いらっしゃいますか? やはりシンクマット等でやりすごすしかないのかな…。 |
875:
住民
[2017-04-18 15:13:48]
873さん、今日もうまく接続できています。
私もギガタイプで迷っていますが、どなたかすでに変更された方にお聞きしてみたいですね。 |
876:
住民板ユーザー
[2017-04-18 19:19:21]
今日確認しましたが、本当に奥のハンモック壊れてますね…。なんとかなおらないのかな?
でも、管理人から紙で小学校高学年に対する注意文が出てましたよ。あとはちゃんと日中に管理人がしっかり見張ってほしいですね。 |
877:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 21:14:52]
まあ、しっかり直しておけば良いのではないでしょうか。インドアパークや庭なども住民限定で使うなど規則は厳しくしないといけないでしょうね。壊れてしまったもの、布団や自転車など今規約守れてない人がいるのは仕方ないので、罰則含めてこれから前向きにキッチリやるだけでしょう。
|
879:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-19 00:11:34]
子供が自由に遊ぶのは良いですけど、共用の物が壊れるのは別ではないでしょうか?
古い例えで恐縮ですが、例えばドラえもん。空き地で野球してて、窓ガラス割ったら謝ったり弁償したりしますよね? 今回は誰が壊したとかはわからないし、ネット上で追求するのは意味がないですが、みんなの物なので大切に使う、壊れたらきちんと名乗り出て謝る、弁償する、このような社会の仕組みを教えるのも大人の役割ですよ。 |
880:
住民板ユーザー
[2017-04-19 00:20:53]
>>878 匿名さん
いやいや、、子供連れファミリー専用ではないですよ。子供が遊ぶのは構わないと思いますが、それ以外の人たちを考慮しないのは、全世帯が管理費を払っている状況からして成り立たないと思います。 ルールを守らせずなんでも子供だからと許していたら、いつか必ず世帯間で軋轢を生みますよ。 |
881:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-19 01:20:22]
子どもいません。壊したのに自首してないんですか。あんなに乱暴に使っていたらすぐ壊れますよね。ハンモックもテントも壊れたら全部なくしましょう。修理南下してたらどんどん、管理費が無駄に減っていきます。
|
882:
マンション住民さん
[2017-04-19 01:23:52]
直すためにはお金が必要ですよね。誰のお金を使って直しますか?
壊した本人が弁償できなければ、住民の私や皆さんのお金を使って直すしかない訳ですが 壊れるに至った経緯が書き込みの通りならば、再発しない運用が決まらない限り私はお金出せません。 共用部も一部は自分の財産であり、公正な使われ方がされなければ、子供であれ部内外であれ納得がいきませんね。 入居が進んだら管理組合の運営に住人に規約の認知度上げる取り組みを行うよう働きかけようと思います。 だいたい、三井は管理組合の原始規定集をぽんと渡してくれただけだったので、 どんな規約が書かれてるのか分かってない人も少なくないのでは? そういう私もまだ読んでません。 |
883:
住民
[2017-04-19 06:48:52]
子供いますけどハンモックもテントもいらないですよ
親がまともに躾もしていない乱暴な子供がそんなもので集まるなら なしにしてもらった方がありがたいくらいですね そんなことより1階の廊下を走り回って遊ぶ子たちが迷惑です 中庭で駆け回るのはもちろん良いですが部屋前をバタバタと走って 共用トイレで隠れん坊…一体どんなご家庭なのかと呆れるばかりです |
884:
住民
[2017-04-19 07:33:42]
インドアパークの使用状況を聞く限り、アウトドアパークの使用開始は、外部者使用などのルール作りができて、全居住者に認知徹底したからにできないかなと、切に思ってしまいます。植栽やウッド器具など、取り返しがつかなくなりそう。
それと内外にかかわらず、よその子のしつけ負担をおわされるためにここに住みに来たのではありません。子育てを社会で、は親の義務を果たすのが前提ですよ。迷惑をかけても仕方ないでしょ、という認識は改めていただきたいですね。 |
885:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-19 08:56:07]
入居がまだなのでどのくらいボロボロか心配になってきましたけど、、
ここのマンションのインドアパークだったり、アウトドアのコンセプトが気に入って購入したので ハンモックの修復はして欲しいです。 まだ入居もしてないのに無くなるなんて、、 修復を、希望している者もいることを知っていただきたいです。 |
886:
住民
[2017-04-19 17:47:19]
|
887:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-19 22:53:29]
一階のポストの暗証番号のやつが押されたままで2回もあったのですが。誰か間違って押しているのか泥棒みたいにしているのか不安です。皆さんは押されたりしてないですか?
|
888:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-20 06:06:28]
|
889:
マンション住民さん
[2017-04-20 09:52:44]
民度むちゃくちゃですね
ハンモックはあんなブランコみたいに使ってたら壊れますよね 無茶な使い方をしてる子供は発見次第、写真に撮って晒したらいかがですか 親に責任というか自覚がなさすぎですよ |
890:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-20 10:11:32]
ハンモックの使い方なんて子どもはわからないし何か掲示してあげて親にも伝えましょう。修理は本当に高いで負担は個人にしたもらいたいですよね。経年的な劣化ならよいですが。後は怪我とかしないように気をつけて頂ければと。
|
891:
住民
[2017-04-20 11:12:18]
子供の住みにくいマンションですね。
写真を撮るだなんて悪質過ぎます。 私はこれから入居ですが今から心配です。 冷たい住民ばかりに思えてきました。 |
892:
住民
[2017-04-20 11:23:10]
本当に。インドアパークの使い方、悲しくなるぐらいめちゃくちゃですよね。 自分の子どもがどの様に使っているか見て欲しいですよね。 他所の子を注意をするのは嫌ですが、言って行かないと改善されないと思います。 何かあった時では遅いので、周りにいる大人達が注意していきませんか。 |
893:
匿名
[2017-04-20 11:44:25]
インドアパークは共用部で、皆さんのお金で維持していく施設なので、お子さん方にもそう言う意識を持ってもらいたいです。
年齢に関係無く、ちゃんと理解して、お行儀良く出来ているお子さんもいるはずなので、「子供だから」は言い訳になりませんよね。 思いっ切り身体を使ってのびのび遊びたいなら、インドアパークでは無く、他で遊べば良いと思います。 |
894:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-20 13:33:48]
>>891 住民さん
本当に住みにくいマンションでしょうか? 確かに写真を撮って晒すだなんて大人のやることではないし、色々と問題があります。犯罪ですからね。 ですが子どもが間違った使い方や危険な遊びをしていたらみんなで注意をしていけばいいと思います。 周りに叱ってくれる大人がいる、という点ではとても良いマンションだと思いますよ。 もちろんそのことで逆恨みしない親であることが前提ですが。。。 |
895:
マンション住民さん
[2017-04-20 15:15:29]
|
896:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-20 17:52:04]
ハンモック修理になったのかな?無くなってますね。
DSキッズ(笑)も見かけなくなったような。 コンシェルジュふたりいていつも暇そうにしてるから、ひとりはインドアパークの受付にいてくれないかな。 インドアパークをめちゃくちゃにしているのは乱暴な小学生の男の子たちですよね。 そもそも小学生になると親と一緒に来てる子のほうが少ないし、一緒に来てても大体野放しだし。 親も自分の子供が暴れまわっているのを絶対に気がついてるはず。 今日は天気が良かったから、ベランダの手すりに毛布みたいなのを干してる家がまだ数件ありました。 分別のぶの字もないほど分別されてないごみを平気で捨てる人もまだいて。 この掲示板を全住民に見てもらいたい。 自分がやってることが間違っていて、恥ずかしいことだと早く気づいてほしい。 そしてルールと住民の教育の場を早く設けてほしいです。 |
897:
住民
[2017-04-20 19:22:04]
マンションは管理を買えといいます。
ゴミ捨て場でルールを守る、布団を手すりにかけない、自転車を決められた場所に停める、など、マンション管理の基本中の基本じゃないでしょうか? みなさんの一人一人のモラル、良識が問われてるのですよ!きちんと守ってない方、よく自分の行動を省みて下さい! 何事もはじめが肝心です。 |
898:
マンション住民さん
[2017-04-20 19:25:53]
|
899:
住民
[2017-04-20 19:29:54]
|
900:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-20 23:07:10]
迅速な対応も素晴らしくまた、皆様の指摘も良いですね。最初が肝心ですから、しっかり厳しいぐらいで良いと思います。今のところ当たり前の指摘ですからやれてない人はひどすぎます。ごみ袋、買うのも知らない人いるみたいですし。
|
タヒチビーチって何ですか?カフェとか?