パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
181:
住民板ユーザーさん5
[2016-11-08 09:01:04]
|
182:
契約済み
[2016-11-09 20:20:03]
>>179 契約済みさん
うちは同僚の紹介でフロアコーティングとエコカラット、姿見ミラーをエムズテクニカルワークスさんにお願いしました。 見たこともありましたし価格もかなりお得だたので。 あと電気屋でエアコン探してますが種類も多いので迷ってます。 |
183:
匿名
[2016-11-09 21:06:13]
|
184:
契約済み
[2016-11-09 23:11:27]
|
185:
匿名
[2016-11-09 23:47:31]
|
186:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-10 09:44:44]
フロアコーティングってあんまり良くないって聞くので悩んでます。。。
ここは本物のフローリングではないので剥がれやすく床が痛みやすいと聞きました。。。 みなさんはどうされますか? |
187:
匿名
[2016-11-10 12:44:13]
|
188:
契約済み
[2016-11-10 13:26:50]
>>186 住民板ユーザーさん1さん
私はフロアコーティング外注ですがお願いしました。 三井のマンションに5年くらい住んでる友達がコーティングやってシミが付きにくい、ずっとワックスいらないので後々のメンテナンスが楽にかなぁ〜と言ってたので。 必ずしもですがやった方がよりベストと言う感じと思っています。 |
189:
契約済み
[2016-11-10 14:13:36]
フロアコーティングって年数経つと所々ハゲてくるところがあると聞きました。ならば、最初から何も手を加えないほうがいいのか悩みます。
|
190:
住民板ユーザーさん2
[2016-11-10 16:23:33]
悩みますね。フロアコーティングは、一生住むならやったほうがいいですが、将来売りに出す可能性があるなら、張り替えるだろうしやらない、かな・・・
|
|
191:
匿名さん
[2016-11-11 13:08:11]
近くの木工所の煙突は暖房用?発電的なもの?この前煙がでてました。おがくずを焼却してるのかな?
|
194:
匿名
[2016-11-12 10:51:07]
内覧しないわけには具体的に何も買ったり申し込んだりできませんね。早く揃えちゃいたい気がしますけど(⌒-⌒; )
|
195:
住民板ユーザーさん4
[2016-11-12 11:46:37]
[No.192~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
196:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-13 12:49:26]
ここは、ローンの申し込みはいつまでですか?キャンセル住戸がでるのではと。
|
197:
匿名
[2016-11-13 12:55:37]
なぜキャンセル住戸が出ると思うのですか?
|
198:
名無しさん
[2016-11-13 13:12:29]
どこのマンションも、不謹慎ですが、ローンが通らず大体数戸でますよね。このマンションは後から知り、申し込みできなかったのでそこが狙えたらと思ったのです。
|
199:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-13 19:12:08]
|
200:
匿名
[2016-11-13 23:23:09]
5小の大規模改修の話、小学校のホームページにも掲載されたけど当初の予定通りですね
芝生化はされないようで |
201:
匿名さん
[2016-11-21 17:46:16]
駐車場はみんなだしましたか。利便性がたかいから車の人は少ないみたいですが。
|
202:
住民板ユーザーさん4
[2016-11-21 21:56:27]
えっ、車持ってる人少ないんですかね?!管理費の収入が・・・(´・ω・`)
|
203:
匿名さん
[2016-11-22 00:14:34]
いやもとから、全世帯分はなく、がらがらなわけではないです。大きさも色々あり選ぶのに困りますね。値段も様々で。駐輪場も、どこがよいのやら。
|
204:
匿名さん
[2016-11-22 12:47:13]
駐輪場は住んでいる棟によって便利な所が変わってきそうです。乗り降りは自分の棟から近い方が便利なんじゃないですかね。
|
205:
住民板ユーザーさん2
[2016-11-23 19:54:16]
うちは、ブランドカーテンでも、量販店のカーテンでも寿命は一緒だと言われ
確かにそうだと思ったので、オプションカーテンやめましたよ。 高いカーテンをやめ代わりに別のものを新調することにしました。うちは、そんなに余裕がないからでさひが、余裕のある方は、オプション多くてきるので、後が 楽でいいですね。 |
206:
匿名さん
[2016-11-23 21:49:49]
いや、本当にカーテンは値段の差がすごいですよね。余裕があれば色々オプション楽しそうですが、なんでもしたら軽く300万位いっちゃいますもんね。大塚家具もなんだかんだすごい高いです。
|
207:
匿名
[2016-11-24 14:21:22]
てか、このサイトの価格表いつまで載せるんでしょうね。完売したんだし早く削除いてほしいですよね
|
208:
匿名
[2016-11-25 12:12:57]
駐車場の抽選会に参加して来ました。
駐車場、バイク置き場、サイクルポート、 全て区画以下の申し込みでしたよ。 |
209:
匿名さん
[2016-11-25 15:57:11]
駐車場の確保が出来たかな
よかった! |
210:
匿名さん
[2016-11-25 18:16:45]
参加される方いらっしゃるんですね。駐車場良かったです。大きさも色々ありますがみな希望のとこで決まりましたかね。
|
211:
住民板ユーザーさん8
[2016-11-25 19:29:51]
駐車場決定お知らせって、いつくるのでしょうね?
封書でくるのかな?? |
212:
匿名さん
[2016-11-28 20:21:11]
駐車場は12月10日前後に郵送されてくるみたいですねー
|
213:
匿名さん
[2016-11-28 20:44:33]
マイページでは見れないんですかね??
|
214:
住民板ユーザーさん8
[2016-11-29 18:57:20]
212さん
ありがとうございます! 情報助かります。 「まだかまだか」と、毎日ポストを覗いていました。 213さん マイページでは、今のところ、確認できていません。はやく知りたいですね! |
215:
匿名さん
[2016-11-29 21:55:33]
引っ越しのきましたねー。駐車場はみんなとめれるのがよいことですね。
|
216:
匿名
[2016-12-06 10:01:48]
小学生をお持ちの家庭の引越日は前半が多いんですかね??
|
217:
匿名さん
[2016-12-06 15:39:19]
3月は中が少ないみたいでしたよね。学校ある子たちは3月のが余裕もてていいのかもしれませんね。
|
218:
匿名
[2016-12-07 22:50:50]
5小体育館、外壁塗装材から微量だが基準値以上のアスベストが検出されて改修が延期になりましたね
|
219:
入居前さん
[2016-12-08 10:23:25]
内覧会、早い人は何日から始まるんでしょう?
平日組は、一家でいけそうですか? 新しい家具の搬入困りました。引っ越し前の家に届けてもらって、引っ越しのときに一緒に運んでもらうのが確実かな。粗大ごみに出すのもマンションに引っ越してからだと大変そう。 |
220:
匿名
[2016-12-08 17:14:52]
|
221:
匿名さん
[2016-12-08 18:22:42]
駐車場こないですね〜9
|
222:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-09 21:12:00]
皆様フロアコーティングってしますか?
|
223:
匿名
[2016-12-09 22:38:57]
皆様はけっこう悠長な感じなのだと羨ましく思います。
こちらは契約時の図面と5箇所も実際の施工変更があり、既に購入してしまった壁面収納の家具をキャンセルでもめています。 風棟なのですが同じような境遇の方はいらっしゃいますか? 具体的にはハリの突き出しが20cmUPや主寝室や浴室の天井高が低くなったりなどです! 現状で三井は「すみません、すみません」の一点張りですが、平米数は契約時通りでも明らかに生活空間の体積は狭くなるので、これは重大な問題だと捉えています。 わたくしは職業柄、CADを引くこともあるのですが、顧客に配布する契約時の図面と施工図面の違いに気が付かない訳は無いと考えています。 永住目的で購入している顧客として、営業と設計と施工の認識不足では済まされません! |
224:
匿名
[2016-12-10 08:02:54]
>>223 匿名さん
図面のどこかに 『実寸は変更になることもあるのでご了承下さい』の文字は記入されてないですか? 私も以前のマンションで経験したことがあります。仕方ないので壁面収納の家具を変更しました。 |
225:
住民板ユーザーさん7
[2016-12-10 08:28:25]
>>223 匿名さん
そんなに怒ることかな? 空の棟だけど7箇所くらい変更あったけど特に何も思わなかったよ。 しかも図面ってだいたいこんな感じですよ。って事だけだし。 ちゃんと正確な内覧会までに先に注文してしまったのが悪いと思う。 きっとみんなお見積もりとかの状態で止まってると思いますけど。 |
226:
匿名
[2016-12-10 12:52:15]
|
227:
匿名さん
[2016-12-10 12:59:20]
まあ図面見ながらいろいろ考えるのは楽しいですからね!ただ実際に中を見てからじゃないと細かいところまではわからないですからね〜
ところで駐車場きましたね!皆さんどうでしたか?? |
228:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-10 15:30:53]
図面の修正は納得いかない方もいらっしゃるんですね。
駐車場きました!我が家は希望の最下位に近いところでした(涙)くじ運が無かったのかと、、 それでも皆さんが良い気持ちで新生活を迎えられるといいですね |
229:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-10 23:32:12]
くじが公正ではなかったかな。分譲価格が優先されるですね、まぁしょうがないです。
|
230:
契約済みさん
[2016-12-11 00:04:34]
>>229
なにか根拠でも? |
オープンパークです。
近くの方は匂いが気になりそうですね。せっかくあるのだから匂いは仕方ないと、楽しく使いたいですね。