パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
1151:
匿名
[2017-05-15 10:18:38]
|
1152:
匿名
[2017-05-15 10:37:04]
そうですよね。面と向かってはなかなか注意したり、言いたいこと、言いにくいものですよ。相手はどんな人かよく知らない人だから逆恨みされて嫌がらせされる可能性もあるわけだし。
ドアに落書き、家の前に糞を巻かれるなど他のマンションですが聞いたことがあります。 住所が特定されているだけに自分の生活が脅かされることにもなり得る。 何かあったら賃貸でなくすぐ引っ越せるわけでもないし、臆病になるのは当たり前です。 |
1153:
住民
[2017-05-15 13:16:24]
|
1154:
住民板ユーザーさん3
[2017-05-15 17:10:29]
ここの掲示板は色々意見やアドバイス、情報がみれてとても良いですよ。たまに過激な発言もありますが。何よりみんなでちゃんとルールのもとでつかっていきましょう。マンションの掲示板もルール無視してる人はちゃんとみてないんだろうな。部屋がわかればそのポストに直接いれればいいのですが。自転車はわからないですものね。
|
1155:
住民
[2017-05-15 19:19:46]
うちだけなのかもしれませんが、NTTのLanがしょっちゅう断絶し、結局、数時間待つしかない場合が多いです。
私の気が日に日に短くなっているのか、断絶時間が長くなっていっているのか・・・ 任意契約に変えられたら。つながらないのに費用は安定供給する!システムというのは問題ではと。 組合として、ネット環境再考を総会の議題にできないのでしょうか。 毎月の費用もまだ把握していないのですが、できれば二重に他の契約をするのは避けたいのです。 |
1156:
1150
[2017-05-15 19:40:37]
後続のレスを拝見しましたが、私の言葉が過ぎたことを反省します。申し訳ございません。
逆ギレするような人間はこのマンションにはいないと思っていましたが、性善説だけで考えては、安全な暮らしを保てないのかもしれませんね。 構内で犬を抱えて外に出られた方がいましたが、辺りに糞尿をしないよう配慮をしているように見受けられました。ここを見て行動を戒められた方かもしれませんね。 私としては、皆で協力して、臆せず悪いことは悪いと言いやすい環境にしていければ嬉しいです。 |
1157:
マンション住民さん
[2017-05-15 21:03:05]
先日、南東側道路の植え込みの中に空き缶が捨てられているのを、帰宅途中の住民の方が拾って持ち帰られるところを見ました。わたしも見習わなければと思いましたし、そんな悪い方ばかりではありませんよ。
|
1158:
匿名
[2017-05-15 21:04:46]
|
1159:
住民
[2017-05-15 21:17:32]
当方、J:COMですが快適です。
NTTのネット代は使ってないので捨て金になっています。 |
1160:
匿名
[2017-05-15 21:27:07]
|
|
1161:
住民
[2017-05-15 21:33:18]
>>1158 匿名さん
1155です おぉ〜、心強〜 1159さん 私もジェイコムに帰りたいー でも私には捨て金はツライのです といいますか、仕事や引越し諸々作業でここまで手一杯で、捨て金がいくらかも知らないで、今日まで生きてきてしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) |
1162:
匿名
[2017-05-15 23:49:12]
ネットって、加入するか選べる物では無いんですね?!
購入する前、見積もりの時にネットを使用するか聞かれた気がしたので、てっきり選択出来るものかと。 記憶違いだったらすみません。 金額は、月額1,980円ですよ。 |
1163:
マンション住民さん
[2017-05-16 14:07:56]
なんかルール守れない人多いですね。ガッカリです。
|
1164:
匿名
[2017-05-16 14:33:42]
>>1100さんは典型的な人に厳しく自分に甘いタイプですね。嫌われますよ。
|
1165:
住民板ユーザーさん9
[2017-05-16 17:10:20]
人を人格的に非難しても、誰も得をしませんよ。あなたの意見はどうですか?私は歩行者と衝突する危険性が問題だと思うので、自転車も通って良いが、押して歩くべきと考えます。ちなみに、私は自転車もベビーカーも使いません。
|
1166:
住民
[2017-05-16 17:47:36]
いろんな人がいますよね。廊下で通り過ぎたら挨拶しますが、その中の誰かなのかな。優しそうな人、攻撃的な人、様々この板にいますが、わかりませんね。^_^
一見温和そうなあの人があんなことこんなこと書いてる・・疑ってはいけないんだけど、ひょっとしてって、思う自分がいます |
1167:
マンション住民さん
[2017-05-16 18:34:43]
挨拶しても無視する人いますね
なんか人が多いとエレベーターが窮屈ですよね? あと1台増やしてほしかった! 今日はバス1本乗り遅れ会社に遅刻>< 駅から歩ける距離のマンションにすればよかったなと色々後悔でてきてます^^; |
1168:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-16 18:38:09]
|
1169:
住民
[2017-05-16 18:57:12]
次から次へと誹謗・中傷を書き込む人が出てきますね。
住人かどうかも判りませんし、ここではいちいち反応しないようにしませんか。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1170:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-16 19:17:04]
>>1166 住民さん
同じこと考えてました。廊下ですれ違う人見てこの人ちゃうかとか考えちゃいますよね〜 キツイ言葉の投稿とか見ると、自分と近くの部屋の方じゃなきゃいいなとか考えます。 総会では色々詮索してしまいそうです(^_^;) |
1171:
住民
[2017-05-16 20:10:38]
|
1172:
住民板ユーザーさん4
[2017-05-16 21:53:09]
|
1173:
住民
[2017-05-16 22:12:42]
全世帯が捨て金になっている、の意味に誤解されやすかった点、言葉足らずですみませんでした。
NTTのネットを利用しなくても、全世帯が月額利用料を支払うことになっていることについて、 1159さんの言葉をお借りして(1159さん、ごめんなさい。)、略して表現してしまいました。 払わなければならないのなら利用する方がいいか、という利用も見込んでのシステムといえばいいでしょうか。 |
1174:
住民板ユーザーさん9
[2017-05-16 22:45:10]
確かにウチもネットの速度に不満ですが、捨て金になるのはもったいないので、我慢して使っている状況です。安いことだけはメリットですが…
|
1175:
住民
[2017-05-16 23:19:09]
プロバイダがボトルネックになることもあるみたいですね。見直しの意見、賛成です。
http://blog2.zunbe.com/?p=10381 |
1176:
マンション住民さん
[2017-05-16 23:57:14]
1169
あらら 人をカス呼ばわりするなんてひどいですね 同じ住人でないことを祈ります。 このマンション住人の民度の低さがでてしまいますので もう少し冷静にお話ししましょう。 うちの子もこの人怖い~と怯えていましたよ。。。 |
1177:
匿名
[2017-05-17 00:37:19]
全然関係無い話題ですが、皆さんベランダの掃除は、どの位の頻度でされていますか?
このように、ちゃんとシート貼りになっているベランダは初めてです。 キレイに見えても、うっかり洗濯物を落とすと結構汚れていまして。 かと言って、外なので掃除してもすぐ汚くなりそうですし。。 綺麗好きな方、マメな方はどうされているのか気になって質問させて頂きました。 |
1178:
マンション住民さん
[2017-05-17 01:43:20]
1175のURLもそうですが、wakwakでぐぐると、遅いと出てきますね。
入居直後、確かに速度が遅かったので、PPPoEの接続先を前の住居で契約していたocnに切替え wakwakの問題と特定しました。今し方速度測定した結果です。 ----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 1.NTTPC(WebARENA)1: 103.15Mbps (12.89MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 64.51Mbps (8.06MB/sec) 推定転送速度: 103.15Mbps (12.89MB/sec) 現在フレッツ回線は200M契約 に加え、ocn 光 withフレッツを別に契約しています。 管理費明細書にかかれたインターネット接続料ならば、プロバイダを別に契約しても、 一般的なプロバイダ込み光接続よりも安いので、まぁいいかと思って使ってます。 感情的には、強制的に払わされている接続料のいくらかが、使いもしていないwakwakに取られてると思うと、 気に入らないのですが。 |
1179:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-17 03:36:24]
うちもプロバイダだけ前の家からの継続でBIGLOBEを使用してます。
以前調べたら、wakwakだとkbpsオーダーしかでない時間帯でも数Mbpsは出てましたので。 |
1180:
住民板ユーザーさん9
[2017-05-17 07:09:41]
なるほど。プロバイダだけ代えるという手があるんですね。ウチはWakwakのままで1Mbpsくらいしか出ていませんが、100Mbpsになるなら払う価値はありそうです。
…というか、マンション全体として乗り換えを検討して欲しいです。 |
1181:
匿名
[2017-05-17 07:30:28]
三井は何故wakwakと契約したのでしょうね?
他のパークホームズもそうなのかな? |
1182:
匿名
[2017-05-17 07:31:57]
友人が同時期くらいに竣工したパークホームズに住んでいます。
ネットについて色々と話しましたが、同じくwakwakです。 三井と繋がってるんですね。 |
1183:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-17 08:12:27]
他のパークホームズやパークシティの板でもwakwakが遅いとの投稿が見受けられます。
他の掲示板を見ていて気になったのは、にねん割が適用されてるような投稿がありました。立川も同じなら二重契約でしのぐしか無さそうです。 |
1184:
マンション住民
[2017-05-17 11:48:15]
>>1166 住民さん
私は挨拶を無視されても気にしないのですが(考え事してるのかな?恥ずかしがり屋かな?など)、中には凄い気を遣っている感じで挨拶をしてくれる人も何人かいてなんだか申し訳ない・・だったらしなくてもいいよって感じ。 そもそも、ここ住んで暫く経つけど期待以上に近所づきあいが希薄なので、助かっています。まだ同じ人に2回と挨拶したことある人あまりいないような・・大規模ってやはり気楽なのかも。だから無理してまで挨拶はしなくてもそんなに関わらないんだしいいんじゃないかしら。 |
1185:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-17 19:15:21]
挨拶しない人、いますね。
ここで育っていく子供たちのことを考えて、これを見ている大人だけでも、挨拶を心がけるようにしませんか。 |
1186:
住民板ユーザーさん9
[2017-05-17 19:59:23]
>>1185 住民板ユーザーさん1さん
最近ではマンション内での挨拶は、賛否両論みたいですね。挨拶禁止の社会で子供がどう育つかを考えると、私には到底理解できませんが… http://suumo.jp/journal/2016/12/26/123164/ |
1187:
匿名
[2017-05-17 20:03:40]
多分ここを見ている方は挨拶されているんじゃないですか?
でも、強制されるものでもないと思いますよ。 挨拶を返してくれないお子さん(小学生〜高校生)も何人かいましたし、親子連れでもいます。 でも、自分も大きな声で挨拶し慣れていないので、聞こえなかったのかな?とか、タイミングが悪かったのかな?とか、逆に自分が聞こえなかっただけかな?とか、あまり気にしていません。 |
1188:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-17 21:00:44]
挨拶禁止のマンションなんてあるんですね。ビックリです!(そして全く理解に苦しみます。)
色んな考え方の人がいますけど、挨拶は人間関係も深めますし、挨拶しないのは犯罪対策のためとは言うものの、逆に円滑なコミュニケーションは犯罪を防ぐメリットのほうが大きいように思いますがねぇ。 まあ、挨拶なしに育ったこどもたちが、感覚がずれて社会に出て苦しむことにならなければ良いですけどね。 |
1189:
匿名
[2017-05-17 21:36:54]
>>1186 住民板ユーザーさん9さん
なるほど。 近年、子供が犯罪に巻き込まれるニュースが多いですもんね。。 極端ではありますが、「子供の為」にそのような教育をされる家庭もあるんですね。 挨拶禁止にしたいとは全く思いませんが、敢えてしないお宅もあるんだと、勉強になりました。 |
1190:
マンション住民さん
[2017-05-17 23:21:39]
|
1191:
匿名
[2017-05-17 23:58:06]
普段、ネットは昼間〜夕方使用していまして、特に不便は感じていませんでした。
が、先程使用したら、ものすごく遅くてびっくりしました!! モバイルWi-Fiに接続したら、そっちのほうが速かったです。。 無線ルーターを購入して、モバイルWi-Fiは解約するつもりでしたが、有線でもこんなに遅いなら、このままモバイルWi-Fiも継続した方が良いかな〜と思いました^_^; |
1193:
匿名
[2017-05-18 07:23:17]
インターネットの変更は、なかなか難しそうですね。
我が家も、wi-fiそのまま継続します。 ネットが遅くて作業に時間が掛かるのって最も無駄な時間ですよね。 |
1194:
住民板ユーザーさん3
[2017-05-18 10:09:42]
カスとか言うのは止め!粗大ごみを不法投棄する人が一番の問題ですよ。
|
1195:
入居済みさん
[2017-05-18 17:33:44]
>>1192
ジーク・ジオン! |
1196:
住民板男
[2017-05-18 18:27:59]
|
1197:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-18 22:44:13]
なかなか昼間に家にいないのですが、いろんなことが起きているんですね。
ネットの見直しはぜひやりたいです。 コンシェルジュと管理人の違いがいまいちよくわからないです。 もう、みなさん入居されたんでしょうか? |
1198:
匿名
[2017-05-18 22:44:16]
[No.1192と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1199:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-19 07:56:04]
|
1200:
住民板ユーザーさん
[2017-05-19 08:02:25]
|
気付いたら犬の糞が落ちていた、どこからともなくタバコの臭いがする、というケースは直接注意しようがありませんしね。