パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
1055:
住民
[2017-05-03 23:51:32]
|
1056:
匿名
[2017-05-04 02:02:21]
全く関係無い上に、誹謗中傷のように思われたら申し訳ありませんが。。
「いう」を「ゆう」と書かれると、小学生の作文を添削している気分になり、見ていて大変モヤモヤします。 自分が古い人間なのかもしれませんが、今は大人の間でも、そのような言い回しが、流行っているのでしょうか? 気分を害された方がいたら、削除して頂いて構いません。 |
1057:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-04 07:46:07]
悲しいかな、お行儀の悪い住民が一部いらっしゃるようですね。
その方達と一括りにされ、マンション住民の民度を語られるのは正直、不快な気持ちになります。 器物破損や不法投棄など犯罪行為があった場合、監視カメラの映像を使って対処できないんですかね。 |
1058:
マンション住民さん
[2017-05-04 07:53:24]
立川市は一か月で粗大ごみを出せる量が決まっているので、超えてしまっているのなら総合リサイクルセンターに持ち込めば引き取ってもらえますよ。
|
1059:
住民
[2017-05-04 09:33:20]
粗大ゴミって、ずっと引き取り手が出なかったらどうなるんですか?
管理費から支払われる?? |
1060:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-04 09:49:25]
ネガテイブな投稿が多いようですが、
この間、転勤の可能性が出ており、数社に査定依頼を出したところ、本当にびっくりする位金額を提示されました。 せひ皆様と一緒にこのマンションの資産価値を維持して行きましょう。 |
1061:
匿名さん
[2017-05-04 10:18:57]
びっくりするくらい低かったんですか?
それくらい、粗大ゴミには怒ってます |
1062:
入居者
[2017-05-04 10:26:33]
気になります、びっくりするくらい、高かったんですか? 低かったんですか?
|
1063:
匿名
[2017-05-04 10:36:06]
同じく気になります、びっくりするくらい、高かったんですか? 低かったんですか?
文脈からすると、高かった方だと予想しますが。 |
1064:
入居者
[2017-05-04 11:16:36]
同じく金額が気になって、
入居後すぐ査定依頼したものですが、 三社の回答は当時購入金額より1割位高くなって、 本当かなと思いました。 現在三井リハウスにて2件売却出ていますが、 調べてみるとやはり当時販売金額より1-1.3割高くなっています。 改めて、いい買い物したなと思いました。 将来買手はこの掲示板チェックすると思いますので、 マイナス投稿だけではなく、 このマンションの良いところについても語りましょう。 写真のように、景色はすごく満足してます。 初めての投稿なので、ルート違反の発言があれば、削除をお願いいたします。 ![]() ![]() |
|
1065:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-04 20:43:06]
富士山素敵ですね♪この写真は値段の高い部屋側からの写真ですね品があります。
粗大ごみ早く捨てた人は責任もちなさい。 |
1066:
住人
[2017-05-04 23:02:52]
>>1065 住民板ユーザーさん1さん
ここに書いても、その捨てた人は掲示板見ていないかもしれないですよー。 それより、コンシェルジュとかに、捨てた人は特定出来ないのか相談された方が早くないですか?? |
1067:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-04 23:21:21]
すごく素敵ですね。私は森なのですが夜景もとても綺麗ですよ。
周りはみなさん感じ良い方が多いですし、とても気に入っています。今はまだ引越したばかりですのでこれから少しずつでも規律が確立して行くと良いなと思っています。 |
1068:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-05 22:35:44]
今朝、一階の廊下に犬の糞がころがっていました…
飼い主さん管理よろしくお願いします。 |
1069:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-06 00:44:57]
|
1070:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-06 11:00:47]
野良猫は、そんな人が通るような場所にうんこしないぜ。犬だよ、犬。
|
1071:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-06 11:14:29]
スラングは「**」に自動変換されるんだなw
そういえば、こないだマンション外側の植樹のところに、外部のペットだと思うんだか、やはりうんこが転がっていた。 あれはさすがにどうしようもないよな。 外観が大事っていう人が多いみたいだし、「ペットの糞禁止」みたいな立札も嫌がるんだろうなw それより、動物はうるせえしくせえから嫌いだ。この際、ペット禁止を規約に加えようぜ。建物も痛むしな。 |
1072:
住民
[2017-05-06 12:16:37]
住民専用の情報・意見交換のウェブシステムを、管理組合で作れるといいですね。
|
1073:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-06 21:27:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1074:
住民さん
[2017-05-07 07:06:57]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
1075:
住民板ユーザーさん4
[2017-05-07 14:19:02]
|
1076:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-07 23:03:15]
粗大ごみをまずはちゃんとお金を払い捨てさせる。タバコは部屋のみで吸うこと。布団は手すりにぶら下げて干さない。犬のフンは拾うのは当たり前。ルールは当たり前のように守れば良いだけです。守れない人には罰をもうけるのみ。
|
1077:
住人
[2017-05-07 23:28:15]
マンション管理ブロガーのaskfmを見て色々参考になりました。理事でないので大したことできないのですが、理事さんたち頑張って下さい
![]() ![]() |
1078:
住人
[2017-05-07 23:29:18]
追加です
![]() ![]() |
1079:
入居者
[2017-05-08 09:17:37]
すみません、わたしのスマホだけかもしれませんが、家の中で、方位磁針がうまく方角をさせない、GPSに狂いがあります。
みなさんどうですか?ぜひやってみて欲しいです。 |
1080:
匿名
[2017-05-08 12:40:52]
防犯カメラの映像は、管理組合の理事長と、理事長の許可を受けた人なら見れるらしいですよ。
規約に書いてありました。 館内のあちこちに防犯カメラはあるので、粗大ゴミを放置した人も特定出来るのでは? |
1081:
住民
[2017-05-08 13:24:27]
専用庭での食事は夜は声が気になりますね。
|
1082:
匿名
[2017-05-08 13:48:54]
最近の防犯カメラは性能が良くなり、夜でもしっかり顔までわかると聞きます。ウチじゃそんな人いませんが、駐車場で暴走する車もナンバープレートがしっかりわかるみたいですし、知らぬ存ぜぬで逃げ通せるとは思わない方がいいですよ>捨てた人
|
1083:
匿名
[2017-05-08 21:45:37]
|
1084:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-09 01:45:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1085:
住民
[2017-05-09 07:29:16]
直接そのお宅へ注意をしに行ってはいけないんですか?!
知らなかった… 規約に書いてありました? |
1086:
住民さん
[2017-05-09 08:58:10]
貼り紙がされるならとりあえず大丈夫ではないかと思います。直に言いに行くのは確かに何かとトラブルの元になりやすそう。
マンション内でケンカになるとめんどくさいですよ、一生一緒なんだし。。 |
1087:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-09 10:59:18]
>>1083 匿名さん
ありがとうございます。部屋によって、北を指す方向が違うんですよね。 ちょっと、気になりまして。ほら、磁場の狂いとか、電磁波とかの関係で。みんなどうなのかな〜と 鉄筋コンクリートだとよくあるらしいですし、あまり気にしないことにしました。 |
1088:
匿名
[2017-05-09 14:41:17]
直接注意出来ないのは、三井側から、直接注意は出来ないという事でしょうか?
今後、管理組合が動き出したら、管理組合が規約違反のお宅に直接注意するのは問題無いのでしょうか? 実際、貼り紙を読んでいない方もいらっしゃるようなので、貼り紙をしても一定期間改善が無ければ、そのお宅のポストへお手紙を入れるなり、別の方法を取れないのかなーと。 もちろん、そこまで行かずに、皆様が規約や貼り紙をちゃんと見て改善してくれるのが一番ですし、常識のある方々が住んでいると信じたいですね。 |
1089:
匿名
[2017-05-09 19:05:36]
駐車場でタバコ吸ってる人いますね。
トホホ… |
1090:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-09 20:05:00]
タバコを吸う人って自分勝手な人が多いんですよ。ニコチン中毒だから吸いたいの我慢できない。だからルールは守らない。
だからってルールを破っていいと思わないでくださいね。自分が周りに不快な思いをさせていると気づけないのかな? 隠れて吸ってても喫煙者は臭いからすぐに分かるのにね。 |
1091:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-10 00:20:11]
マンションの前の道路に面したとこで座って朝、男の人吸ってますよね。立川路上喫煙だめですよね。自分の部屋で吸ってほしい。お嫁さんしっかりしつけしてほしい。
|
1092:
匿名
[2017-05-10 07:24:10]
私は非喫煙者ですが、立川の喫煙条例が変わったニュースを最近見ましたよ。
駅周辺以外は、路上喫煙して良いそうです。 http://www.city.tachikawa.lg.jp/kankyotaisaku/kurashi/sekatsu/kitsuen/... |
1093:
匿名
[2017-05-10 08:04:34]
帰宅時、バス降りて吸い始めてエントランス前でスパスパして携帯灰皿で消して、マンションに入って行く人見ました。
|
1094:
匿名さん
[2017-05-10 11:33:58]
喫煙者に厳しいですね。
マンション外なら許してあげればいいのに。 吸い殻も持ち帰ってるのに。 |
1095:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-10 12:24:12]
火事を起こさないように気をつけて頂きたいものです。
|
1096:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-10 23:56:34]
東京オリンピックにむけ禁煙はもっと積極的になります。北口は温泉施設のホテルもできそれにむけさらに条例で喫煙者に厳しくなります。飲食店も分煙ではなく禁煙の方向となります。
|
1097:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-11 01:24:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1098:
住民板ユーザーさん4
[2017-05-11 08:12:51]
自転車でエントランスから出入りしたくなる理由は、それらより、駐輪の場所によっては出口まで大幅な遠回りになるからだと思います。
私は一度もエントランスを通ったことはありませんが、ショートカットしたくてうずうずしております…。 手押しなら、ベビーカーと同じように許されないのですかね? |
1099:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-11 09:53:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1100:
入居者
[2017-05-11 20:03:32]
エントランスから自転車で出るのってダサい !
客観的にそれをやってる自分を想像してごらん、美しくない。 それは団地と認めざる得ない・・ いいのか?!それで!!! ベビーカーや、車椅子は可。 自転車はアウトでしょう。 |
1101:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-11 20:34:47]
サイクルポートや駐車場の使用料って、他のマンションと比べると高いと思いません?
機械式でもないので、将来のメンテナンスの為の積立にしては高すぎると思います。 下げろとは言いません。 資金計画を明確にし、出費を見直すことで、駐輪場のドアを自動ドアに変更したりすることができます。 それこそ資産価値の向上です。 |
1102:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-11 23:56:28]
自動ドアをあの位置に吹きっさらしのところにしたら整備、管理の料金などすさまじいものになりますよ。エントランスを自転車のってる輩がいるんですか。みなさん注意できないのですね。見つけ次第注意し部屋の番号もききます。何時ごろいますか。粗大ごみすてた人も必ずみつけださないとマンションのみんなで、払うことになりますよ。
|
1103:
匿名
[2017-05-12 00:51:28]
粗大ゴミの不法投棄は違法なので、他の居住者が払う必要は無いですし、管理費の使用用途は規約でちゃんと決まっているので、そこから出される事も無いと思いますよ。
規約違反を三井から直接注意出来なくても、違法行為の犯人(あまり同じマンションに住む人をそう呼びたく無いですが…)を特定する事は出来ないんですかね? |
1104:
匿名
[2017-05-12 01:00:39]
続きです。
一度でも管理費から処分費用を出して、 「勝手に置いても、そのうち捨ててもらえる。」 という認識をされても困りますね。 管理組合がまだ動いていない段階では、三井側に動いてもらいたいですね。 |
早く紙貼って処分する段取りして下さい。無責任だし
いつまでもあるのが見苦しいです。我が家は有料で業者に引き取ってもらい引っ越してきました。常識です。