パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
1391:
住民
[2017-06-05 17:03:28]
国民保護サイレンがなったら24時間換気の丸いやつをクルックルッと閉めて、窓やカーテンをしめて、窓のない部屋かトイレへ行きましょーd( ̄  ̄)
|
1392:
住民
[2017-06-05 20:07:48]
一緒に買った友人は売りに出しています。想像以上に駅まで遠かったとの理由で駅近の新しいマンションを検討してるらしいです。うちは車通勤なのである程度想像通りですが前の道(アウディの交差点)が混雑してるのは想定外でした。
|
1393:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-05 20:15:17]
|
1394:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-05 21:05:44]
今、国民保護サイレンについて、インターネットで確認しました。これならすぐわかりますね。鳥肌がたちました。
一生聞くことがありませんように。 |
1395:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-05 21:13:44]
上の階のお宅の物音が煩いです。せめて夜9時以降はもう少し気をつかっていただきたい。
|
1396:
匿名
[2017-06-05 21:41:49]
|
1397:
匿名
[2017-06-05 22:09:22]
1395
パークホームズの施工ですよ? 作りが作りなんで多少の物音は仕方ないですよ(笑) それにしても営業さんには立川ではトップクラスのマンションと聞いていたのに マンションノートという評価サイトでは8位と評価が結構低いのが残念ですね |
1398:
匿名
[2017-06-05 22:55:12]
やはり 長谷工施工の郊外の大規模
バス便 物件になるんですかね? |
1399:
マンション住民さん
[2017-06-06 00:14:40]
駅徒歩18分はカタログスペックとしてはネガ評価でしょうよ。
ただし、バス利用前提で考えれば、バス営業所のバス停含め本数が半端ないですから ただの駅徒歩18分とは条件が異なりますね。 バス便生活は初めてですが、想像以上に快適に感じてます。 朝夕は本数もかなりあるし、バス降りたら家が目の前にあるのがかなり気持ち良いですね。 一人で降りてく子供さんも少なくなく塾通いでしょうか?親御さんとしても安心出来るのではないでしょうか。 >>1396 私は1392ではないですが、何の配慮でしょう? 人の口に戸は立てられぬという諺ご存じでしょうか。 駅から遠いのも交差点が混雑してるのも事実であって、書き込みやめさせた所で、真剣に買おうと現場見に来る人には気づきますよ。 立川東大和線(3・3・30号)が開通すれば解消するのでしょうが、まだ影も形も見えませんね。。 |
1400:
マンション住民さん
[2017-06-06 00:27:00]
連投ですが、立川駅でどのバス乗り場、行き先に乗れば家にたどり着けるか全然わからなかったので、バス会社のwebとにらめっこして添付画像にまとめました。ご活用頂ければ幸いです。
新立川航空行きがなかったら、バス営業所行きにスイッチ出来るよう両バス停行きの情報を書いています。 私はスマホの壁紙に貼り付けてます。 誤記指摘、もっと上手く整理出来るようであれば、皆さんのまとめを見せて欲しいです。 ![]() ![]() |
|
1401:
住民
[2017-06-06 07:42:28]
騒音の件ですが、スリッパを履くとパタパタという、そのような音はこの直床では響きにくくなるようです。
フローリングの汚れ防止にもなりますし、スリッパを履くことによって走ったりできないので、良いのではないでしょうか。 |
1402:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-06 09:18:52]
|
1403:
匿名
[2017-06-06 09:30:23]
>>1399 マンション住民さん
諺の意味を知っていたら、ここに書く必要のないネガティブな独り言を書いていいことになるんでしょうか? 他の方も、そういう書き込みはやめましょうと言っているのではないのでしょうか? |
1404:
匿名
[2017-06-06 09:42:24]
|
1405:
マンション住民さん
[2017-06-06 20:18:55]
雨の日のバスって最悪なイメージしかないなぁ^^;
このマンションは駐車場が多いのが救いですね。 うちは妻の買い物用含め駐車場2台借りています^^ |
1406:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-06 21:03:28]
|
1407:
住民
[2017-06-06 21:06:38]
|
1408:
匿名
[2017-06-06 21:11:35]
みなさん 落ち着いて ギスギスしすぎですよ
もう完売したんだから掲示板 閉鎖できないんですかね このままなら本当に資産価値が下がりそう |
1409:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-06 21:17:49]
>>1407 住民さん
マンション契約時から、敷地内駐車場に2台目は契約できないと言われています。理事会が発足された後に、2台目の契約をどうするか話し合って決めると聞いています。 三井側との説明と、食い違うのですが。 |
1410:
匿名
[2017-06-06 21:28:40]
1台敷地内で1台は近所の外なのでは?
うちも2台必要なので1台は外に借りてますが 空きが出次第、管理人さんから連絡もらえることになっています。 1年経つと手放す人も多いそうなのでけっこう空くらしいです。 |