三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ立川〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 高松町
  6. 1丁目
  7. パークホームズ立川〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-09-27 12:47:18
 削除依頼 投稿する

パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/

所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
   JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
   多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/

[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06

現在の物件
パークホームズ立川
パークホームズ立川  [【先着順】]
パークホームズ立川
 
所在地:東京都立川市高松町1丁目388番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩18分
総戸数: 352戸

パークホームズ立川〈契約者専用〉

1224: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-21 18:45:49]
>>1223 匿名さん

あちらの方面は歩道も広くて歩きやすいので、お散歩がてらちょうどいいですね。
私はIKEA前に放し飼いにされてるヤギ達がお気に入りです。癒されます。
1225: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-21 19:05:42]
自転車利用しています。
ここの掲示板上の回答しては、「道路で降りて押してエントランスに入る」ことであればいいという事でよろしいですか。
タイヤ痕、エントランスのガラスにぶつかる事には十分注意いたします。
1226: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-21 20:02:11]
今日は昭和記念公園の無料入園日でしたね。シャーレーポピーを見てきましたが、まるで天国にいるような風景で、とても癒されます。
当面無料入園日は無いですが、春のチューリップや秋のイチョウ、コスモスなどとても美しい花木が無料で楽しめるのでおすすめです。コスモスはとにかく素晴らしいですね。(もちろんお金を払って見に行く価値も十分あります!)
1227: 住民 
[2017-05-21 20:03:17]
申し訳ありませんが掲示板上の回答はなんら意味を持ちません。規約に違反しているか、していないかの問題です。冷たい言い方ですが、規約を読んでくださいとしか言いようが無いです。
1228: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-21 20:25:03]
管理規約確認したところ特段標記は見当たりませんね。
1229: 住民 
[2017-05-21 21:25:54]
ここで表面するよりは各自が確認するのが有益だと思うのですが…如何でしょうか?不親切かもしれませんが。しかし規約なんて不特定多数が見られる所に書き込むもんなんですかね。住民だけで知ってりゃいい話です。
1230: 匿名 
[2017-05-21 21:26:35]
>>1225 住民板ユーザーさん6さん
規約上では、「建物内は押して通行する。」「ポーチ内に入れる場合は、泥などを落として共用部を汚さないようにする。」となっていますね。
エントランスから入ってはいけないという記載は無いので、問題無いと思いますよ^_^
1231: 匿名 
[2017-05-21 21:58:05]
1230です。
書き込んだ後に1227さん、1229さんの投稿を確認しました。
そうですね。1229さんの仰る通り、各自が規約を見て確認するという行為が必要ですね^_^;
安易に書き込んでしまいましたが、今後は気を付けようと思います。
1232: 匿名 
[2017-05-21 22:21:19]
ルールで禁止されていなければ、良いってことですか。
普通に考えればルールうんぬんより、エントランスを車両通行することに違和感を覚えるのは私だけでしょうか。
もうとやかく反発するのはやめて、その程度なんだな、と諦めます。
しかし、大人は自転車を押してはいても、子供の場合はわかりませんよ。走っちゃう子、いるんじゃないですかね。
1233: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-21 22:38:42]
違うマンションですが、サンクタス立川やシティテラス立川を中古で検討して部屋などを内覧したことがあります。どちらも立派なマンションで、エントランスから自転車押して出られる雰囲気では無かったです。皆さんはどう思いますか?私はパークホームズもあんな感じのステキなマンションになって欲しいと単純に思います。
1234: マンション住民さん 
[2017-05-21 23:38:27]
1233さん
それは無理ですね。
ここはアットホームなファミリー向けのマンションです。
安全第一なら多少子供には自由でいさせてあげましょう。
そんなにこだわるならあなたのおっしゃる
サンクタス立川やシティテラス立川のような
ここより高い高級マンションに移り住むことをお勧めします。
1235: マンション住民さん 
[2017-05-22 00:08:42]
>>1225

申し訳ありませんが、よろしくありません。
貴方一人に閉じた注意努力では、エントランスを通過する全ての人々が努力することを保証出来ないからです。
そして、タイヤの痕跡は蓄積していきます。

貴方も自分の都合が大事でしょうが、私も自分の都合が大事ですので。
1236: 匿名 
[2017-05-22 00:15:40]
現在、規約では自転車のエントランス通過(乗車せずに)は可能ですので、もしそれに不満を感じる方が一定数いらっしゃるのであれば、総会で規約変更の働きかけをしてもらうしか無いですね。
前の方が仰っていた通り、この掲示板は、単なる意見交換の場であって、出た話には何の効力もありませんし。
1237: 住民 
[2017-05-22 00:22:21]
そうです。私もエントランス通過はちょっとおかしいとは思ってますが、規約上認められてるなら現時点では仕方ないです。またこの掲示板はなんの効力もないので答えの出ない議論は無駄、かつ資産価値下げます。やめましょう。
1238: マンション住民さん 
[2017-05-22 00:24:37]
>>1214さん

1212です。
個人的な経験なんですが、IKEAの横にスケボーパークがあり、そこに集まる若者のマナーが酷いのですよ。
駅からパークまでモノレール下の路上をスケボー乗って向かう輩が少なくなく、

子供と1mあけて歩いている隙間を後ろからすりぬけられた事があり怖い思いをしました。
あの通りは、スケボー乗っての通行禁止の立て看は有ります。

規約でエントランス通行時の規制がなければ、それはそれで受け入れるしかないですが、
どうしてもスケボーを立川で公共の場で乗る人は色眼鏡で見てしまいます。
1239: 入居済みさん 
[2017-05-22 00:34:23]
1233さんの言う通り、どうしてエントランスにそこまで粘着するのかがわかりませんね
1年もすりゃ傷だってあるだろうし気にならないと思いますよ。
少し神経質になり過ぎだと思います。そんなマンション疲れますって(笑)
1240: 住民板ユーザー 
[2017-05-22 00:36:02]
ここを本当に気に入っています。
折角良いマンションなので、とにかく皆でキレイに使いましょう。
大切にしましょう。
1241: 1233 
[2017-05-22 00:37:44]
はい、私は単にキレイに、大事に使いたいだけなんです…その気持ちは皆さん同じですよね?
1242: 匿名 
[2017-05-22 00:56:41]
私は自転車でエントランスを通過しますが、それでもマンションをキレイに保ちたいという気持ちはありますよ。
エントランスから出た方が早いので、押して通過しています。
勿論、タイヤ跡等には気を付けていますし、鍵を開ける時も壁に付かないようにしたり、その辺は気を付けています。
現状、規約で禁止されていないのに、不便な想いをしてまで、サイクルポートから出ようとは思わないです。
1243: マンション住民さん 
[2017-05-22 01:10:11]
>>1234,1236,1237さん

1235です。規約見ずに投稿しました。仰る通りであれば規約の変更を働きかけたいと思います。
他の物件買い換える金が無いわけではないですが、せっかく新築買ったばかりなので実現に向け努力したいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる