パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
973:
匿名
[2017-04-28 20:07:43]
|
974:
入居者
[2017-04-28 20:14:13]
小さい子供が副流煙を吸ったところで健康の被害はないと思うので安心して良いと思いますが、喘息の患者だとキツイです。
何より、ヤニ臭くなるのが嫌です。 |
975:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-28 20:30:10]
喘息なので、キツイです。
副流煙が子どもに影響ないって、本当ですか?たしかですか? |
976:
住民
[2017-04-28 23:04:46]
|
977:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-29 00:14:28]
幹事会社に伝えてから引っ越しですよね。タバコはだめです。今日、パトカー来てましたけど何かあったんですかね。
|
978:
匿名
[2017-04-29 06:15:07]
20:30まで大丈夫でしたか。
確認不足でした。ありがとうございます。 先日、20時くらいにトラックが停まっていて、その際に結構うるさく感じたものですが、GW開けまではしょうがないですね。 子供が19時には寝ているので。 |
979:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-29 10:24:40]
久しぶりにオープンパーク部分を見たら、だいぶ芝が育ってました。
バーベキューしたら芝焼けるんじゃないかと思ったんですが、管理規約を読んだら使えるのはカセットボンベと固形燃料だけで、薪・炭は使っちゃダメなんですね。 連休中にちょっとずつ規約を読んでいろいろ覚えようと思います。 |
980:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-29 10:30:27]
|
981:
979
[2017-04-29 11:14:40]
|
982:
住民
[2017-04-29 11:17:14]
こちらの物件では契約なしでもケーブルテレビが見れるようです。(有料放送を除く)
みなさんは見れていますか? |
|
983:
住民
[2017-04-29 11:51:13]
ケーブルテレビは知らなかったです!
後で見てみようと思います。 うちの家だけなのか、気になったのですが、お風呂の浴槽の水の抜け方、遅くないですか? 入居してすぐからなので、詰まりとかでは無いと思うのですが。。 同じ様に感じている方、いらっしゃいますか?? |
984:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-29 12:27:01]
芋窪街道側に気になる間取りがあって迷っていたら、営業さんが、バーベキューの煙がきますよと言っていたのでやめました。
バーベキューガーデンの近くの方は、それを承知で買われたのではないでしょうか。 |
985:
マンション住民さん
[2017-04-29 12:30:41]
>>980
このマンションは売りの一つが、「BBQできる場所がある」ということ だったと思います。なので、被害という言い方はどうかと思いますよ。 我が家はBBQの予定はありませんが、他の方が頻繁に使う可能性もあるので BBQで発生する煙の影響が少なそうな棟の階を選んでいます。 数千万円の買い物をするのですから、皆さんそのくらい考慮されているのでは? |
986:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-29 21:41:49]
|
987:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-29 21:43:40]
インドアパーク、まだハンモックを凄い勢いで乗ってる子供がいました。
要するにハンモックの使い方を知らないんですよね。親も何してるんだか。 |
988:
入居者
[2017-04-29 22:37:17]
もうハンモック、壊れても直したいという気持ちなんか、さらさらないし、どうでもいいやって感じになってきた。
ケガだけはしないようにね〜〜 遊具でケガする事故が最近多いけど、自己責任でお願いするしかないですね。 |
989:
匿名
[2017-04-29 22:40:00]
事故が起きてしまったら、事故物件となり、大島てるの地図にのるのだけは避けたいですねー。それこそ資産価値が下がっちゃいますから
|
990:
住民
[2017-04-29 22:49:42]
親も、ハンモックの使い方を知らないのかもしれないですね。
一度ちゃんと、使い方のレクチャーなり、貼り紙なりしてもらった方が良いのでは? |
991:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-30 06:07:33]
粗大ごみ本当に捨てた人は不法投棄しておわりですか。しっかりコンビニとかで買うなり引き取ってもらう連絡も各自してもらいたい。
|
992:
マンション住民さん
[2017-04-30 06:44:03]
ハンモック、親が背中押してブランコみたいにして遊ばせてるもんねー
今となっては事故が起きる前にさっさと撤去になってくれればいいなと思ってます |
とか決まってますか?