パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
932:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-24 23:35:47]
ギガプランに変更した者です。以前のハイスピードプラン(追加費用 0円)よりかは格段に速くなったかと思います。(同時間では無いですが、夜は下り1Mbpsぐらいでした。)ただ、ギガプランと言っている程速くは無いので、ちょっと残念ですが(^_^;)
|
933:
入居予定さん
[2017-04-25 01:24:18]
>>931さん
929さんは総会などの対面で言う場が無いからって書いているのじゃないですか? この掲示板の流れがマンション価値を下げているとお考えならこの掲示板で諸問題が解決する様を書ききるしかないと思いますよ。 すでにこのマンションの膿が出ている様を書いてしまっているので・・・この状態で投稿が終わったらそれこそ悪い印象しか残らないです。 |
934:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-25 06:53:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
935:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-25 23:38:45]
エントランスの自動ドアのセンサーを、もう少し狭くしてもいいかなと思いました。
セキュリティとしても甘くないかなと。。 |
936:
匿名
[2017-04-26 12:29:03]
|
937:
933
[2017-04-26 13:50:42]
>>936
そういう意味で言っているのではない。 問題が解決した事をここで書かないと問題山積みなマンションのままで外部の印象が固まってしまうよと言っている。 中古でマンションを買う時にこの掲示板で管理状態を確認する人は一定数いるので資産価値に直結するよって意味。 |
938:
匿名
[2017-04-26 15:18:40]
>>933さん
なるほど、このサイトにはそんな利用目的もあったのですね。確かに、賃貸に出したい方、売りに出したい方にしたら、ここの荒れた情報は堪ったものではありませんね。 ただ、解決したことを誰がここに記載管理するのか、その主体が明確ではありませんが、総会等で解決したことを貴方にここに記載して頂けると思ってよろしいのでしょうか? |
939:
入居者
[2017-04-26 17:25:56]
玄関にベビーカーなど物をごちゃごちゃ置くのやめませんか?
私は中に入れています。 廊下に物が置いていると見た目が団地っぽくていかにも庶民庶民して資産価値が下がるような気がします・・ みんなあまり気にしないのかな? 見た目の美しさ、とても私は気にしますので・・ |
940:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-26 17:34:15]
|
941:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-26 17:58:55]
>>939 入居者さん
みんな気にするんですね結構。 ここに住んでる人は、庶民じゃないんですか?笑 見た目の美しさは重要です。 私も中に入れています。 ただ、そんなに気になる出し方してる方は見てません。 どの程度の状況を見て、ごちゃごちゃと言っているのでしょうか。 子供用ストライダー出していたら?傘を出していたら? さすがに、今の時期はダンボールはいっぱい出てますよね。 きっとちょっとでも出ているだけで、気に入らないんでしょう。 |
|
942:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-26 18:23:42]
燃料投下ですか?流石にこれは荒らしの方でしょう
|
943:
マンション住民さん
[2017-04-26 18:44:28]
世帯年収2000万越えのうちでも庶民だと思ってるからみんな庶民でしょ・・・多分
庶民庶民って表現が悪いね、民度が相当低いって言うべき。 都営住宅の生活保護民なみw |
944:
入居者
[2017-04-26 19:14:25]
939です。
文章をよく読みかえしてください、「いかにも」庶民庶民と、書きました。よって庶民である事を否定はしておりません。 できるだけすっきり見せて、ほんのちょっとでも高級感のある素敵なマンションに見せたい、それだけの事です。 |
945:
匿名
[2017-04-26 19:42:26]
素朴な疑問なのですが、実際、マンションを売りに出す際の査定に、共用廊下へ物を出している事は影響するのでしょうか?
我が家は、売却も視野に入れています。 まだまだ、その辺りは勉強中なのですが、マンションの資産価値は「立地が9割・物件のスペックが1割」と書いてあるサイトを見ました。 個人的には、規約が守られているなら、それで良いです。 しかし、物を出したくない方の美的感覚も、大切な資産を綺麗に保ちたいという気持ちが伝わります。 |
946:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-26 22:46:07]
すみません、こんなところでサラッと自慢いらないです笑
939さん、仰る内容大いに理解できます。 |
947:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-26 23:25:34]
世帯年収2000万の方の書き込みは、荒しでなければ、自慢ではないのでは?現実的だと思います。
2000万では色々な面でゆとりがある生活が送れないのは、事実でしょうから。要はどこにお金をかけるかです。人それぞれでしょうが。 |
948:
住民
[2017-04-27 00:08:30]
いやどう考えても世帯年収2000万は自慢だろうが
|
949:
マンション住民さん
[2017-04-27 00:49:17]
廊下が縦桟な時点で高級感も感じないし、遠くからも荷物丸見えになってしまっているのが良くないですね。
立地面では駅徒歩18分は資産価値にとって大きくマイナスポイントと思うので、それ以外の点でマイナスにならないよう、住人が良い管理に努める必要があると思います。 この物件のクオリティについて住んでみて分かった感想ですが、共用部の仕様がコストカットのためか一部残念です。 販売価格上がっても良いので、プラウドトレサージュの高密度な横桟や、サンクタスT1のようなガラス壁だったらなと思ってました。それと廊下の段差の原因であるエアコン排水ドレン管の解消。 |
950:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-27 04:45:25]
我が家は玄関に物置いてませんが、置いてるご家庭を見ても何とも思いません。
仮に資産価値に影響があるとして、玄関に物を置いてる場合とない場合で、売却時いくらくらい差が出るイメージなんでしょう? 数十万なら売却金額として誤差の範囲だと思うので私はどちらでも良いです。数百万なら置かない方がいいというのが個人的な感覚です。しきい値は人によって違うでしょうね。 資産価値って色んなとこで使われますが、漠然とした言葉だなぁと感じます。 ようは売却金額との理解で良いのでしょうか? |
951:
匿名
[2017-04-27 07:53:24]
上階の方の引っ越しはまだなのですが、走り回る足音が聞こえます。
これは、隣からですかねぇ? 気になった方、いらっしゃいますか? |