三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ立川〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 高松町
  6. 1丁目
  7. パークホームズ立川〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-09-27 12:47:18
 削除依頼 投稿する

パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/

所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
   JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
   多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/

[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06

現在の物件
パークホームズ立川
パークホームズ立川  [【先着順】]
パークホームズ立川
 
所在地:東京都立川市高松町1丁目388番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩18分
総戸数: 352戸

パークホームズ立川〈契約者専用〉

788: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-10 18:33:06]
ららぽーとやIKEAがあるから子供はそっちに行ってたまりづらいかなと思ったのに。
と言いつつ、うちの子も小学生くらいになったらインドアパークで遊んでなさい!ってなりそうw
怪我には注意ですね。

中古も見たけど、だいたい共用部のキッズルームってボロボロですよね。予算も割り当ては後回しでしょうしね。
789: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-10 20:57:55]
インドアパーク、奥の本が読めるスペースでコーヒー飲みながらゆっくりしたかったのに、子どもの声がうるさすぎて全然ゆっくりできない。ハンモックも子どもが独占していて利用できない。なんでも子どもが優先だと思っている親も、もうちょっと考えて欲しい。
790: 匿名 
[2017-04-10 21:39:08]
最近見てなかったのですが、読み返したら???
玄関前に物を置くなとか常識的にはみんなしてますよ。
共用部とは家、自分のうちですからね。
営業さんは布団をベランダに干すのもタワマンでない普通のマンションは
どこでもしてると言っていたのでお言葉に甘えています笑
とても自由で住みやすいマンションなので安く買えてよかったです^^/
791: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-10 22:05:41]
>>790 匿名さん
共用部=家?どういう意味ですか。住人のかたではないと思いますが。
ベランダに布団干してはだめってパークホームズは規約にありますか?
792: 住民 
[2017-04-10 22:08:43]
なんか煽りが多くて…この手の書き込みはスルーした方が良いかと。問題があれば面と向かって話しましょう。同じマンションに住んでいて、良くしようという点ではみなさん同じですよね?
793: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-10 22:23:46]
こうして欲しい、アレはダメだ、ここは良かった。色々意見はあると思います。でも意見があるだけではダメで、それを実現するところまで持ってく必要がありますよね?で、実現のための方法として匿名掲示板にネガコメントするのは最良の方法でしょうか?少なくとも私はそう思いません。みなさん一度冷静になって欲しいです
794: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-11 00:06:59]
この掲示板有効な情報もあるしよいですよね。もちろん変な輩もあらわれますが。マンションにいて今はまだ遭遇したないですが。きっちんのタオルかけ欲しかったのでありがたいです。
795: 入居予定さん 
[2017-04-11 00:24:51]
>>787
インドアパークって規約でいうパークスペースですよね?
あそこを子供だけで利用させてる家があるんでしょうか?
パークスペースって規約では未成年のみの使用不可なんですが。
親が一緒にいるのに監督してないってことかな。
自転車も来客用自転車置き場を使ってないんでしょうか?

>>789
奥のスペースってワークスペースだと思うんですがあの場所はDIYスペースとしても
使えるとされているところなので、どちらにしろ静かに使うのは難しそうです。
読書スペースとDIYスペースを同じ場所に設定する三井ってどうなの?と思いますがね。
796: 入居予定さん 
[2017-04-11 01:41:15]
>>790
あんたの言う理論だと共用部は俺のうちでもあるわけだ。
俺のうちにあんたの汚い私物を置くなよ。

常識的?自分の狭い範囲が世の中の常識だと思うなよ。
みんなしてるから良い?赤信号みんなで渡ればこわくないってか?(笑)

ちなみに管理規約では布団は備え付けの物干し台でベランダ手すりより下に干すのはOK。
ベランダの手すりに直接干すのはNG。

営業の言葉は文字通り「営業トーク」売るために有る事無い事言うので鵜呑みにしないこと。
売った後三井には何の権限も権利も無いですよ。そこを勘違いしない様に。
このマンションの法律は管理規約です。
797: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-11 09:02:20]
モデルルーム跡に、タチヒビーチができるとか。楽しみ〜温泉施設はまだですかねぇ
798: 住民 
[2017-04-11 13:44:44]
小学生は遊んでは行けないのですか?
799: マンション住民さん 
[2017-04-11 14:43:48]
多少は危惧をしていましたが、あえて「立川」を選ぶ、もしくは選ばざる負えなかった人が集まっているから、
身勝手な常識?(非常識)を喧伝するような人が存在するのかも知れませんね・・・
796さんの言い方はきついですが、まさに常識を述べられてると思いますよ。
800: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-11 15:20:33]
>>798
親が一緒で常識的な遊び方ならいいんじゃない
801: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-11 15:50:46]
>>797 住民板ユーザーさん
タヒチビーチって何ですか?カフェとか?
802: 匿名さん 
[2017-04-11 18:39:23]
インドアパークは住人専用にしてほしいのですが。。お金払っているのは我々なのであって部外者ではないですし。
803: 匿名 
[2017-04-11 19:04:46]
住民と一緒に外部の人が居たら、どっちかわからないですよね。
BBQに関しては、外部の人を呼んやる方が多数でしょうし、規制はなかなか難しいと思います。
804: 匿名さん 
[2017-04-11 22:08:59]
バーベキューは仕方なしとしても、室内は住人専用にしてほしい、切望。
805: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-11 22:40:15]
え、お金払ってない人もBBQの為に中庭使うの?それ普通に考えておかしいでしょ?
管理人さんの負担は増えてしまいますが、例えばカードを提示しないとBBQなど使えないようにすれば良いのかな。
806: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-11 23:18:47]
好きにして。
みんな、色々考えすぎ。
資産価値とか、どうこう深く考える建物でも土地でもないよ。
あーだこーだ、実生活に支障ないから。
807: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-11 23:29:47]
>>805 住民板ユーザーさん1さん
居住者の友達が遊びに来たとき、居住者以外はお断りって言うの?
同居してない家族が、来てないときお断りって言うの?
持ちつ持たれつだよー。あんま、言いたい事言うのやめようよー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる