パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
768:
住民
[2017-04-08 11:33:59]
|
769:
もうすぐ引越し
[2017-04-08 12:29:43]
大勢の家族が住むので、意見の調整が大変ですね^_^;
「一時的かどうか」というのは個人差があると思いますし、本当に災害が起きた場合は、そこに置いてあるものが空の段ボール箱でも、ベビーカーでも何か置いてあるだけで邪魔にはなりますしね。。 前にどなたかも仰っていましたが、5月まで引越しはありますので、最後の引越しの方々の荷解きが落ち着いてから、皆様で納得出来るルールが出来れば良いなと思っております。 |
770:
入居者
[2017-04-08 12:39:47]
|
771:
入居者
[2017-04-08 12:59:15]
>>765 住民板ユーザーさん1さん
私も生協利用します。お互いに配慮しながら暮らしていけたらいいですね。 |
772:
入居予定さん
[2017-04-08 13:21:08]
ここは共用廊下の外側が、柵なので、よくあるマンションのコンクリ壁にくらべて、
雨風が強い日は、高層階はいっそう、ポーチ内に影響しやすそう。 生協のはっぽー箱が飛ばされ、車輪ものは押し出され、鉢ものは枯れ葉や土が流れ出て、・・・ ポーチへの物置きでうれしいのは、やっぱりそこの住人だけってことになるのかな。 一部の世代や趣味について、例外的に物置きが認められているのもどうもなあ。 このポーチ規則部分については、おそらくはほとんどの居住者が契約してから確認した、というのが 大方のところでしょうし(もちろん承認印の重みはあるのですが)、 防災法にもふれる重要な事項なので、有効なのかどうかも含め、 三井さんにも総会で説明してもらいながら、もう一度居住者でゼロから設定しなおせないのかな。 |
773:
匿名さん
[2017-04-08 21:39:43]
昨日気付いたんですが、ある部屋のドアの前にスーパーなどにあるカートがありましたね。
今日もあったのですが、あれは流石にやめてほしいと思いましたね! |
774:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-09 03:24:51]
匿名の掲示板に、こんなもん置いてる家ありましたとか、特定出来得る情報が書き込まれるのは少し気味悪いです。
この件について、加熱しすぎてて怖いです。 ここは今後も不特定多数の人が見れますし、同じ感じ方をする人もいると思います。 ここでのやり取りがマンションの価値を下げてるように思えてなりません。 総会の場で顔向き合わせて、冷静に解決して欲しいです |
775:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-09 06:14:01]
匿名ですし、発言しやすいのは分かりますが、
私の意見ですが見守るというより見張られている感じがして何だか嫌ですね^^; このやり取りを見て、住みたいマンション!とは 言い難い気がします。 引越しはまだなので先日ポストの手紙を取りに行きました。フルタイムロッカーの便利さに驚きました!書き留めの受け取りもできて、家を開けることが多いのでありがたいです^_^チラシのポストインは思ったほど無かったですが、ポストの横にゴミ箱があればと思ったのですが、最近のマンションでは設置してない物なんでしょうかね? |
776:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-09 06:59:06]
|
777:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-09 12:16:33]
残念ですが立川はごみ袋を買ってだすのでゴミ箱は置くことはないです。ごみを捨てるのも有料ですから。
|
|
778:
匿名
[2017-04-09 13:40:37]
駅までの時間がお話と違うのが残念です
信号待ち等で徒歩なら20分以上は絶対かかります! 場合によっては25分かかる日もありました。 それ以外は今のとこ問題ないです |
779:
匿名
[2017-04-09 21:18:06]
朝の時間のバスはどんな感じですか?
道の混み具合、乗車率など… 7:00台に乗る予定です。 |
780:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-09 23:23:46]
バスだとどれくらいかかりますか。
マンションの部屋は最高ですね。施設もすごいし本当にすみやすく綺麗で感動です。薬局もスーパーも目と鼻の先ですし。 |
781:
匿名
[2017-04-10 00:13:49]
私も数年前に大規模マンションを購入しましたが
こちらの掲示板での皆さんの書き込みと同じ ような書き込みが ありましたよ 最初は資産価値 とか 景観とか騒いでましたが 今では落ち着いた 物です あんまり神経質になるとしんどいですよ 大規模物件になれば いろんな人が住んでますからね。 |
782:
匿名
[2017-04-10 01:44:34]
既にお住まいの皆さま
ビルトインの食洗機の洗浄具合は如何でしょうか? うちは三回ほど使いましたが、汚れが余り落ちておらず、洗剤もこびりついたままです…。もはや食器乾燥機としてしか使っていません(泣) 使い方にコツがあるのでしょうか? こんなことなら、食洗機をやめて収納スペースにしておけば良かったと思ってます…。 |
783:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-10 08:52:38]
>>762 住民板ユーザーさん1さん
ハイスピードで今朝は200Mbps近くまで出ましたが、夕方から夜は確かに100kbps以下でした。かなり時間帯でバラツキがあるので不満です。ギガタイプは月額プラス500円(管理会社)、1200円(WAKWAKの場合)かかるそうですが、速度は改善されるのでしょうか?ギガタイプを使用している方に教えてもらいたいです。 |
784:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-10 13:03:19]
>>782 匿名さん
ネットで「食器洗い機 汚れが落ちない」で検索するとパナソニックのHPが出てきます。もしHPに記載してある方法を試しても改善しなければ、早めにメーカーに点検、修理をして貰った方が良いですよ!設置後1年以内ならメーカー保証対応ですし^ ^ |
785:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-10 13:48:23]
廊下でキックボードをしている子どもがいました。上層階ですし危ないのでやめてもらいたいですね。なにより床のタイルシートも劣化したり力が加わり何か起きそうな気がしました。
|
786:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-10 16:01:52]
今年度マンション内の学童を希望された方は
皆さま入れましたか? 住人が優先では無いのは承知です。 立川市も小一の壁があるのでしょうか? 将来利用したいので参考にさせてください。 |
787:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-10 18:09:40]
インドアパークなんだかもうボロボロですね、、。しかも小学生の子供たちが暴れすぎてて、うちのような未就学児は危なくて平日の午前中しか行けないです。土日は住民ではない友達を招き入れているらしく、子供の自転車が大量に置いてありました。それにあんな無茶な使い方をしているハンモックやテントが壊れるのは時間の問題かと。もう少し利用ルールが必要かと思うのですが。
|
生協の荷物は一時的に置かれるものでしょうから、良いのではないでしょうか。ベビーカーや植木鉢は一時的に置くものでは無いと思います。
一時的に置くものかどうかで区別できるのではないでしょうか。
ベビーカーを目の敵にはしてませんし、雰囲気が悪くなるのはいやですが、やはり安全上共用部に物を置くのはダメだと考えています。