三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ立川〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 高松町
  6. 1丁目
  7. パークホームズ立川〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-09-27 12:47:18
 削除依頼 投稿する

パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/

所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
   JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
   多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/

[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06

現在の物件
パークホームズ立川
パークホームズ立川  [【先着順】]
パークホームズ立川
 
所在地:東京都立川市高松町1丁目388番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩18分
総戸数: 352戸

パークホームズ立川〈契約者専用〉

586: 入居予定 
[2017-02-26 22:28:13]
ところで、皆さんメールボックスに名前を貼りますか?上下間違えられそうですよね。
587: 契約済みさん 
[2017-02-26 23:19:55]
リビングのエアコン能力を3.6KW,4.0KWどちらにするか迷っています。
空のレジデンスなので、夏の西日を考え大きめを選んだ方が良いかなと思っていますが、過剰能力だと電気代も上がるそうで決め切れていません。
インテリアオプションでつけた方いらっしゃいましたら、物件を知ってるデザインテックがどの能力をオススメしていたかお教え下さい。






588: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-27 01:02:26]
>>580 住民板ユーザーさん1さん
鍵引渡しの書類が郵送で来るのですか?
我が家にはまだ来てないです。
589: 匿名 
[2017-02-27 06:42:40]
>>587 契約済みさん

リビングは三菱を薦められました。
寝室はパナソニックでした。

590: 匿名 
[2017-02-27 06:50:56]
589です。
質問内容と合ってませんでしたね。
4.0KWです!
591: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 08:38:05]
鍵の引渡しは郵送では来ないんじゃないですか?
入居手続き会の時に言われるか三井のレジデンシャルLifeからのメールからログインして確認だと思いますよ。
592: 入居予定 
[2017-02-27 10:18:13]
質問が埋もれそうなので再度書きます、皆さんメールボックスに名前を貼りますか?上下間違えられそうですよね。ヤフオクやメルカリで来る定形外郵便が誤配されそうで心配です。
593: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 10:38:36]
お引き渡し手続きのご案内という書類、郵便できましたよ。その書類に、鍵引き渡し日や持ち物書いてありましたよ。
入居手続き会は欠席したので郵便だったのかしら。
594: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-27 10:44:07]
メールボックス間違えなくないですか?一番上と一番下を確認してから入れますし基本は。名前は張ろうが部屋番号と同じで間違えると考えるなら対策にはなりませんが。賃貸ではないのではるひとは多いんじゃないのかな。
595: 入居予定 
[2017-02-27 11:39:10]
>>594 住民板ユーザーさん7さん
そうですか、ご返信ありがとうございました。あとはちゃんとした配達員さんがここを担当してくれるのを祈るのみです・・
596: 匿名 
[2017-02-27 11:48:21]
誤配といえば・・みなさん、住所を書くときに「パークホームズ立川◯◯◯号室」となると思うのですが、川という漢字が、1という数字3つ並んでるっぽいので、筆跡によっては間違えやすそう・・マンション名と部屋番号をはっきり離して書く、スペースをきちんとあけたほうがよさそうですよね。特に、1から始まる部屋番号は注意したほうが良さそうな気がします。場合によっては7も1っぽく書く人もいますし。
597: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-27 12:10:12]
>>596 匿名さん
郵便受けに名前を貼れば、名前と部屋番号の両方で確認するでしょうね。

カギの引き渡しについての書面ですが、
入居手続会に参加しましたが、先週郵送で
届きました。

日時、持参するものを記載してある書面でしたよ。
598: 契約済みさん 
[2017-02-28 00:02:12]
ありがとうございました。
ウチも4.0KW入れるようにします。
200Vタイプを選んで、省エネを狙おうと思います。
599: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-04 17:24:50]
ゲストルームの抽選でましたねー。皆さん多く申し込んでたんですね。
600: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-05 09:18:28]
皆さん、プレイルームが土足で入れるってご存知でしたか?ハンモックやテントの中も靴を履いたままでOKなんでしょうか?土足だとすぐ汚くなってしまいそうですよね…
601: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-05 09:27:45]
ハンモック、土足だったら不衛生ですよね、上下どちらが頭か足が人によって違うと思いますし。テントの中も雨の日だったら中がドロドロになりそう。そこで子供が寝転んで服が汚れてしまいそう、その服で共用部の壁などにもたれたりして、、結果、マンション全体も汚れそうです。
602: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-06 10:01:36]
土足でハンモックとテントはだめですよ。
そこはなんとかしておかないとですね。
603: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-06 13:37:00]
プレイルーム自体を靴を脱いで使用するという決まりに変える方が絶対に良いですよね。
皆さんが了解する前にルールを変更するのは難しいんですかね?
604: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-06 13:37:55]
皆さんが了解する前に→利用する前に
の間違えです。
失礼しました。
605: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-06 14:40:35]
子どもが悪いわけじゃなく靴でやればいっきによごれたり消耗して破れたりもするし大変になりますしね。靴でテントに入るというのをしますかね。テントは常識なら靴脱ぎますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる