パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06
パークホームズ立川〈契約者専用〉
506:
住民板ユーザーさん5
[2017-02-06 19:51:50]
タワマンとはちがいますからそれはおいといて。しかし、施設など本当にすごいですよね。オートロックもすごいし、コンシェルジュもいるし管理人も365日ですもんね。
|
507:
契約者
[2017-02-06 21:36:39]
友達を呼んでバーベキューをするのが楽しみです。
|
508:
住民板ユーザーさん5
[2017-02-06 21:55:52]
バーベキュースペースありましたねー。ピザ釜も使ってください。
|
509:
入居前さん
[2017-02-07 13:48:54]
今日、アートさんとの最後の打ち合わせを行いました。スムーズに終了です。クーラー、家電などもアートさんで購入予定です。良心的対応で感謝です。価格も応相談で決まり、今日は我が家最後で出すひな人形を出しました(娘の誕生日なので)新居引っ越し、娘の就職内定など今年は気ぜわしい始まりですが心機一転です。やれやれ!頑張ったぞ~とゆう感じでしょうか。
|
510:
匿名さん
[2017-02-07 21:01:26]
ここに心境とか書かれてもなぁw
色々考えましたが、幹事会社で良いかも。バラけた細かいものを箱詰めすれば、あとはうまく運んでくれるので比較的手間がかからないというのも良いです。 |
511:
住民板ユーザーさん3
[2017-02-08 07:40:18]
心境など書いても良いと思いますよ、私は。そのかたの、ひととなりが見えてきて、そういうかたが引っ越されて来るんだなぁ〜とホンワカしましたよ。
509入居前さん、娘さんの就職内定おめでとうございます。 |
512:
入居前さん
[2017-02-08 19:58:50]
ありがとうございます。一馬力で頑張って来たのでついほっとして書いてしまいました。気になっていました。
|
513:
匿名
[2017-02-08 21:41:27]
立川通り、健康会館西交差点近くの歯科医の2件くらい駅よりに12階建ての建築計画の看板ありましたよ
昔消防署があったところにつながる交差点近く、小僧寿しがあった斜め向かい位のところ |
514:
匿名
[2017-02-08 21:48:19]
|
515:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-10 01:16:59]
玄関前のインターホンはやはりカメラがなかったですね。
聞いてみたらカメラの増設も出来ない作りだとか。 ちょっと困りました。 |
|
516:
住民板ユーザーさん2
[2017-02-10 08:44:33]
侵入を狙う人がここを読んだとしたら、マンションのインターホンの仕組みや増設できないことはもうバレましたね。
|
517:
匿名さん
[2017-02-10 08:53:27]
515と516について、入居者は情報として見ておくとして、今後のセキュリティ上、念のため削除した方がよくないかな?どうでしょうか。
|
518:
匿名
[2017-02-10 11:12:45]
玄関前のインターホンは、ないマンションがほとんどですよ。
エントランスのオートロックで来客のあった際、ピンポン鳴らされ開錠をした時に変な人が後ろから付いてきて一緒に入ってきた時にみんなに知らせるシステムがあればいいのですが。 |
519:
住民板ユーザーさん5
[2017-02-10 15:30:50]
おバカさんたちがなぜか空き巣に情報をわたしすぎなので。3ヵ所全てのオートロックが2重で全て録画機能があるので大丈夫です。
|
520:
入居予定だよーん
[2017-02-10 16:02:53]
まあまあ、おバカさんだなんて言わないでぇ〜( ◠‿◠ )
みんなで防犯意識を高めましょー♫ |
521:
契約済みさん
[2017-02-10 18:06:34]
インターホンにしろ換気システムにしろ販売用パンフレットにちゃんと仕様が書いてありますよ。
皆さんろくに読みもせずに何千万の買い物をしているのですか? |
522:
契約済みさん
[2017-02-10 18:16:42]
今更こんな所で騒いでも無駄ですね。
インターホンに関しては管理組合主導で全戸一斉にでしたら取り替えが出来ると思いますよ。 問題は一千万単位の費用がかかるので反対される家も多いでしょうね。 当然費用は修繕積立金から捻出されるでしょうから月の徴収金額も見直さなければならないですし。 残念ながら私は昨日の理事抽選会で外れてしまったので何も出来ないですが、理事になられた方は頑張ってください。 ちなみに理事長は3階の方でした。 |
523:
匿名さん
[2017-02-10 18:52:48]
玄関前のインターホンカメラ、無いマンションがほとんどと
いうことは無いのでは? 今住んでいるマンションは10年前の補修時、カメラ付きに 変わりましたけど。 |
524:
契約済みさん
[2017-02-10 22:30:28]
>>523
現在供給中の一般的な値段のマンションにはあまり採用されていないですね。 4〜5年前までは当たり前の様にカメラ付きでしたけど今は建築費が史上空前の単価まで上がっていますからそういう細かいところのコストダウンでなんとか価格を抑えている状況です。 それでも4〜5年前までの物件価格からは10%以上上がっていますが・・・ |
525:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-10 23:17:35]
こんばんは♪
みなさん三井のLOOPおうちサポートって入られますか?機械的・事故的特約と悩んでいます。 |