三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ立川〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 高松町
  6. 1丁目
  7. パークホームズ立川〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-09-27 12:47:18
 削除依頼 投稿する

パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/

所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
   JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
   多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/

[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06

現在の物件
パークホームズ立川
パークホームズ立川  [【先着順】]
パークホームズ立川
 
所在地:東京都立川市高松町1丁目388番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩18分
総戸数: 352戸

パークホームズ立川〈契約者専用〉

406: 匿名 
[2017-01-25 11:02:34]
>>404 入居さん
引越しのご挨拶で洗剤などを持っていくなどの行為は必要かどうか、という意味です。
もちろん、引越し完了後、普段の挨拶はすると思います。
407: 入居 
[2017-01-25 12:18:10]
406さん

私はしっかりと挨拶に行くのが当たり前と思ってました…
408: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-25 20:08:44]
我が家はご挨拶に伺う予定です。

子どもがいますので、ご迷惑をお掛けすることもあると思いますので。
もちろん、なるべくご迷惑をお掛けしないように気をつけますが…
409: 入居予定 
[2017-01-25 20:24:09]
それは、ご丁寧に・・
うちはインターホンを見て知らない人だと開けない主義なのですがそういう人はどうしたらいいでしょう・・
410: 匿名 
[2017-01-25 20:55:40]
えっ!?えっっっっ!?マジで!?
賃貸じゃないのに、隣の方の名前も知らないって!?
ちょっと気薄希望者が多過ぎる。
立川だよ!立川!
ファミリー向けマンションだよ!
えーーーーー!

子育てし辛らそう。涙
411: 匿名 
[2017-01-25 21:12:16]
エントランスのインターホンと違って、玄関前はモニターが無いので、突然ピンポンが鳴って知らない人だと少し驚きますよね。。
その人が、本当にお隣の方という保証も無いですし。(疑いすぎかもしれませんが。笑)

うちも、わざわざ伺ってご挨拶はしないと思います。
412: 匿名 
[2017-01-25 21:37:05]
410さんに同意です!

もちろんマンション内の人付き合いは、考え方が人それぞれでいいとは思いますが… 。思いやりを持ってみなさん気持ちよく生活できた方がいいですね。

私たち家族は入居時に上下左右はご挨拶に伺うつもりです。
413: 入居予定 
[2017-01-25 21:37:56]
ここの売りの1つとして、世帯数が多いのでかえって近所づきあいが煩わしくないのが魅力ですよ、と三井の人に言われたのが気に入りました。
414: 匿名 
[2017-01-25 21:50:51]
>>410 匿名さん
立川でファミリー向けマンションだったら、こうであるべきみたいなのがあるんでしょうか?
このマンションの住民が全世帯子育てしているとは限らないと思います。
独身の人もいると思います。
子育てしている人中心のマンションではありません。
近所づきあいとは別でマンションでそういった子育てしている人用のコミュニティを作ればいいんじゃないでしょうか?

415: 匿名 
[2017-01-25 22:04:53]
親密になりたいとか、仲良くなりたいとか言ってはいません。
ただ、なんだかちょっと前から「挨拶をしない」「気薄希望」などこのマンション内でコミュニティを作りたくない事を願ってる方が多くて、だからそれに合わせて下さい。的な言い回しが気になるだけです。
挨拶に来たら、挨拶してあげようよ。
その場限りの笑顔でもいいからさぁ。
宜しくお願いしますって。
家族みんなで行って、嫌そうにされたら子供に何て言うのよ?
416: 匿名 
[2017-01-25 22:12:13]
>>415 匿名さん
もちろん、挨拶はしますよ〜
てか、家族みんなでわざわざ来なくても代表者だけでいいです〜

417: 匿名 
[2017-01-25 22:19:31]
>>414 匿名さん

410です。
東京都下の立川、駅遠マンション。
投資目的というよりも、永住目的の方が多いと思ってましたので、賃貸で貸し出して契約者があまり住んでない(マンション内でコミュニケーションをあまり取らない)都内のタワマンとは違う印象を勝手に抱いてました。

418: 匿名 
[2017-01-25 22:31:05]
>>417 匿名さん
まさに、永住目的だからこそ人付き合いは、つかれはなれず腹6分の人間関係のほうがお互い気持ちよく長続きすると思うのです。
419: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-25 22:36:36]
私は上下左右引っ越しの挨拶しますよ。
「わざわざしに来た」よりも「挨拶に来ない」と思われる方が住みにくいと思うからです。

何はともあれ皆さんよろしくお願いします♪
420: 入居前さん 
[2017-01-25 22:43:21]
毎朝幼稚園バスを見送った後マンションのエントランスで、集まって雑談、話が足りずどこかの家でお茶会、
専業主婦でも、その場でも話をあわせていても勘弁してほしい人もいます。
したい人たちだけですればいいのでは。
永住目的なら、数十年は付き合います。
お互い距離は保ちましょう。
数十年住むかも知れないのに隣上下の挨拶なしは、うるさかったりしたときに非常に不快ですし、何か助けが必要な時に困るので、挨拶はした方がいいと思います。
421: 入居予定 
[2017-01-25 23:06:38]
挨拶は手ぶらでいいですよね?

422: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-25 23:07:50]
分譲マンションなのですから、下と左右の住居の方へのご挨拶は常識でしょう。。。
大抵の方は10年近く住まう家のご近所さんですよ。
挨拶の必要性について議論する意味が理解できません。

ご近所付き合いは、付かず離れずの関係がベストです。
仲良くなると相手の嫌な面も見えてしまいますからねー。

住居のインターホンにカメラが付いていない件については私は内覧会で知りビックリしたのですが、みなさんご存知でしたか?
デベがコストダウンのために購入者を騙していたのではないかと考えています。
423: 入居予定 
[2017-01-25 23:22:21]
>>422 住民板ユーザーさん3さん

ん!?
オートロックの前にいる訪問者を家からカメラで確認できないということですか?
それとも、玄関の前の訪問者ですか?

前者だったら、まずくないですか?
424: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-25 23:29:31]
先日内覧会に行きました。
うちは洗濯機下の排水口から下水の様な匂いが気になったのですが、他にそのような方いらっしゃいますか?
一応指摘しましたが、排水管トラップに水が溜まってないのが原因と言われました。今の賃貸も同じ様なことがあり、その時は部品取り付け漏れだったので、今回も部品不足では?と思ってしまいます…
425: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-25 23:30:19]
>>423 入居予定さん

オートロックの前は当然確認できます。ご安心ください。

住居前のインターホンです。

宅配業者はオートロック内で複数件回りますよ。カメラが付いていなかったのはかなり痛いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる