パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.62平米~79.03平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-14 14:08:41
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2
980:
匿名さん
[2016-06-13 22:43:13]
ここのキッチンはリクシルでは?
|
981:
匿名さん
[2016-06-13 23:31:17]
|
982:
匿名さん
[2016-06-13 23:38:41]
LIXILです。
三井デザインテックの担当者が言っていました。 |
983:
マンション検討中さん
[2016-06-14 00:01:21]
リクシルですか!
ありがとうございます! |
984:
匿名さん
[2016-06-14 00:14:19]
キッチンの型番とかわかりますでしょうか?
|
985:
匿名さん
[2016-06-14 07:04:35]
>>984 匿名さん
書き込み場所を間違えて住民スレに書いてしまいました。 型番はわかりません。部屋タイプによってキッチンの形がかなり違います。 なかなか教えてくれませんが、営業さんか担当者さんに何度もがんばって聞けば教えてくれるかも、です。 板のタイプはウォールナットの艶ありタイプだと思います。 画像貼りました、これですよね? またわかったら書きますね。 ![]() ![]() |
986:
匿名さん
[2016-06-14 10:17:53]
リクシルだと超高級ですね。すごいですね
|
987:
匿名さん
[2016-06-14 11:15:17]
>>986 匿名さん
高級感もあり、きれいですよね。 うちはカップボード(食器棚)はリフォーム業者さんに依頼しました。 同じリクシルが三井の金額が半額なので。 モデルルームと同じように採寸して作り付けみたくやってもらえます。 工事は1日でできるので入居日を1日ずらすます。 |
988:
匿名さん
[2016-06-14 11:17:47]
>>985 匿名さん
我が家も聞きました。 型番は教えられないが現物の内側に書いてあるのでモデルルームで確認してくださいと言われました。 ちなみに志村三丁目のプラ◯ドも同じ型番を採用していたのでそこそこ良いものだと思います。 |
989:
匿名さん
[2016-06-14 11:38:31]
>>987 匿名さん 自分はリフォーム会社に頼むと言ったら入居日は抽選だから入居後に設置してくださいと言われました
入居をずらして先に設置できるんですか⁇営業さんにそう聞いたのでしょうか 出来るならそうしたいので教えていただけますか⁇ |
|
990:
匿名さん
[2016-06-14 11:48:11]
|
991:
匿名さん
[2016-06-14 11:50:11]
流石三井だけあって中身も良いのを使ってますね。
リクシルは憧れなので早く使ってみたいです。 |
992:
匿名さん
[2016-06-14 12:33:06]
>>989 匿名さん
わかりずらい文章でした、すみません。 うちも担当さんからは、入居日は抽選で4月20日以降~ゴールデンウィークあたりまでと言われました。 抽選日と入居日が三井から事前に知らされるので、その時点でリフォーム業者さんにいついつ工事をしてくださいと連絡を取り、入居可能日初日に工事をしてもらいます。そして、家族はその翌日あたりに入居する流れです。 例えば、入居可能日が4月22日なら、22日にリフォーム業者さんが工事、23日に家族で引越です。 リフォーム業者さんにこれらの流れを事前に説明してあるので円滑に出来ると思います。 ちなみに、1月中旬あたりに予定されている内覧会には、依頼しているリフォーム業者さんに同行してもらい、その時にキッチンやその他の採寸をしてもらいます。 部屋の作りが悪い箇所も一緒に見てもらえるので、発見されたら三井に直してもらいます。1級建築士ではない一般人(うちの家族)では細かい作りのズレなどはわかりませんからね。 カーテン業者さんも呼んで、内覧会の時に一緒に採寸しちゃいます。 エコカラットや棚などは三井の見積りの3分の1でした。 うちの場合、三井とリフォーム業者では、全体の見積りで約150万の差がありました。 ドエライ差ですよ! 引越業者さんも事前に三井から知らされると思うので、1月以降は忙しくなりそうですね。 |
993:
匿名さん
[2016-06-14 12:58:43]
>>992 匿名さん ご丁寧にありがとうございます‼︎面倒くさがらずこちらで手配すれば150万くらい浮くってすごいですね‼︎私も頑張ろうと思います‼︎
もう一点教えていただきたいんですが入居可能日の翌日だと他の方の入居可能日なのですが大丈夫なんでしょうか⁇ エレベーターも少ないので1日の入居可能世帯数を三井が決めているから抽選になるんだろうなと思うのですが、、極端に言えば抽選で当たった日じゃない日に入居って事ですよね⁇ そちらも三井に確認してOKが出ているんでしょうか⁇ 私が担当者に聞いたときは上記の理由からリフォーム会社は後日にして下さいと言われたのかなと思っていました。 お忙しい中何度も申し訳ありません。 |
994:
eマンションさん
[2016-06-14 13:18:59]
洗面台の水栓も良いのですよ。
hansgroheです。海外の高級ホテルや豪華客船に使われているブランドですね☆☆☆ さすが三井。 けど、うちはこの水栓変えちゃいますけど(笑) キッチンと同じようにホースが伸び~る、ホース引出式水栓です。 こっちの方が絶対に便利ですから。 ただし営業さんは「変えられません」って言ってました。 いえいえ、出来ます!他のパークホームズはホース引出式です。 ![]() ![]() |
995:
匿名さん
[2016-06-14 13:38:32]
|
996:
匿名さん
[2016-06-14 13:42:08]
|
997:
匿名さん
[2016-06-14 14:08:07]
>>993 匿名さん
確かに、4月20日以降は毎日が他の方々の引越日になるので大混雑が予想されます。 我が家が聞いたときは、 4月20日か入居可能日か忘れましたが、鍵を貰った時点で出入りはいつしてもいいので、荷物を入れに来たり、見に来たり、採寸に来て良いですと。 お仕事や学校、その他の予定があり荷物をちょこちょこ運んだりする方もいるので、自由です。 と、担当者から言われました。 ですので、リフォーム業者が出入りするのは問題ないと思います。 しかし、引越日そのものを変更してもよいのかどうかは確認していません。 |
998:
匿名さん
[2016-06-14 14:13:20]
|
999:
匿名さん
[2016-06-14 14:29:07]
|